筋トレ沼にハマる瞬間! 普通のおじさんが実は…!? みんなの“ジム通いあるある”体験談を大公開
マイナビニュース / 2025年2月5日 7時30分
鏡に映る“ぽっこりお腹”にハッとしたり、昔は余裕で上っていた階段の途中で息切れしている自分に気づいたり……そんな体の変化を感じて運動を始めたという人は少なくないだろう。それでは健康維持や体力アップを目指して通うスポーツジムで、思わぬ出来事に遭遇したことはないだろうか? 今回はマイナビニュース読者の声をもとに、ジムにまつわる体験談を集めてみた。共感必至のエピソードをご紹介しよう。
まず「ジムに通う理由」を聞いたところ、「健康維持のため」(69.4%)、「体型を引き締めたい」(49.8%)、「筋肉をつけたい」(44.5%)という順に。ジムでどんな運動をしているかというと、1位が「筋トレ」(73.2%)、2位がランニングやバイクなど「有酸素運動」(69.1%)で、3位のヨガやピラティスなどの「グループレッスン」(18.1)%を大きく引き離した。
※いずれも複数回答可
○どんな運動をしている?
●「まず走って、ストレッチして、筋トレをします」(40代男性)
●「ダンベル、ランニング、各種マシーンを使用した筋力や持久力の強化」(30代男性)
●「エアロビクスやマシントレーニング」(30代男性)
●「エアロバイク、重量挙げ、サーキットトレーニング、ヨガ」(40代男性)
●「筋肉増強のための筋力トレーニング、持久力強化のためのランニングマシン、全身運動のためのスイミング」(60代男性)
ダンベルや各種マシンで本格的な筋トレに取り組む人、ランニングなどの有酸素運動と組み合わせる人など、多くの人が目的に応じたアプローチをとっていた。エアロビやサーキットトレーニング、スイミングといった全身を動かすプログラムや、ヨガなどのリラクゼーション要素を含むプログラムを行っているという声も多くみられた。
○ジムに通って実感した変化は?
●「徐々に筋肉がついていくのが楽しい」(30代男性)
●「見た目も引き締まった気がする。運動を続けているおかげか体力がつき、疲れにくくなった」(30代女性)
●「ストレス解消になり、夜しっかりと眠れて朝気持ちよく起きられるようになった」(40代男性)
●「身体の軽さを実感でき、風邪をひいても体力がついてきているので、一晩で全快できることも多い」(50代男性)
と、筋力アップやスタイルアップ、睡眠の質が上がったといったポジティブな変化を実感している声が多数。風邪の回復が早まったというコメントから、抜群の健康効果を実感していることもうかがえる。なかには「鏡の前でポーズをとるようになった」(40代男性)と、ビジュアル面でのビフォー・アフターを毎回鏡の前で確認している人も。
-
- 1
- 2
この記事に関連するニュース
-
専門医が危険視する「股関節の痛み」を招く7つの動きとは?
PHPオンライン衆知 / 2025年1月31日 11時50分
-
【特集】世界大会に出場したボディービルダーが目指す! 筋トレで「地域の人を元気にしたい」 広島・三次市
広島テレビ ニュース / 2025年1月29日 7時30分
-
「筋肉が喜んでますね」浜口京子、筋トレ姿で鍛え上げられた肉体美を披露! 「トレーナーになって」の声
オールアバウト / 2025年1月23日 20時5分
-
50歳は人生120年の折り返し前!?この年代に注意すべきことは肥満?
JIJICO / 2025年1月23日 7時30分
-
20代のうちにやるべきことは? 管理職経験者に「プライベート」で経験すべきこと&後悔してることを聞いてみた
マイナビニュース / 2025年1月13日 11時0分
ランキング
-
1今年も大量廃棄「ご利益なんてない」売れ残った恵方巻きに疑問噴出、米不足も批判に拍車
週刊女性PRIME / 2025年2月5日 8時0分
-
2「五十肩」を最もスムーズに改善する方法…じっと安静はダメ
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月5日 9時26分
-
3「那智の滝」で滝つぼ凍る 和歌山の世界遺産、白く雪化粧
共同通信 / 2025年2月5日 10時26分
-
4「あれ?今日、オレだけ?」内定式で知った衝撃の事実 採用難が生む異常事態
まいどなニュース / 2025年2月5日 7時20分
-
5「23歳と29歳の時、突然クビに」2社を不当解雇で訴えた男性。総額4700万円の和解金を勝ち取れたワケ
日刊SPA! / 2025年2月5日 8時53分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください