1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

「コンビニおにぎり」各社の人気ランキング、1位は? - おにぎり協会調査

マイナビニュース / 2025年2月10日 13時53分

コンビニ各社のランキングを比較すると、昨年同様「ツナマヨネーズ」と「鮭」がいずれも上位を占めており、定番の味として広く支持されていることがわかる。特にツナマヨネーズはすべてのコンビニで1位となっており、幅広い世代に愛されている商品といる。

価格帯に注目すると、定番の具材であっても、各コンビニで設定に若干の違いが見られる。 ミニストップとセブン-イレブンはリーズナブルな商品を展開。ファミリーマートとローソンはツナマヨがやや高めの価格設定(155円~157円)になっている。ローソンの「金しゃりおにぎり 焼さけハラミ」(279円)や、ファミリーマートの「ごちむすび 鮭はらみ」(249円)など、プレミアム価格帯のおにぎりも上位にランクインしていることがわかる。
○それぞれの商品で最も購入している層

それぞれのおにぎりを最も購入している層について、セブン-イレブンでは「手巻おにぎり ツナマヨネーズ」(40代男性)、次いで「手巻おにぎり しゃけ」(50代男性)、「手巻おにぎり 北海道産昆布」(60代以上男性)と続いた。さらに「熟成旨味仕立て 紀州南高梅」(60代以上男性)、「赤飯おこわおむすび」(60代以上男性)となっている。

ローソンでは、「手巻おにぎり シーチキンマヨネーズ」(40代女性・男性)、「和風シーチキンマヨネーズ」(30~50代男性)、「手巻おにぎり 北海道産日高昆布」(50代男性)、「金しゃりおにぎり 焼さけハラミ」(40代~50代女性・男性)、「手巻おにぎり 熟成紅鮭」(40代女性)となっている。

ファミリーマートでは、「手巻シーチキンマヨネーズ」(40代男性)、「直巻焼しゃけ」(40代男性)、「直巻和風ツナマヨネーズ」(20代男性)、「手巻紅しゃけ」(40代女性)、「ごちむすび 鮭はらみ」(50代男性)。

ミニストップでは、「手巻ツナマヨネーズ」(40代・50代男性)、「手巻紅鮭」(40代・50代男性)、「手巻真昆布」(40代・50代男性)、「手巻梅」(40代・50代男性)、「手巻炙りたらこ」(40代・50代男性)となった。

すべてのコンビニで40代・50代の男性が主な購買層となっており、特に「ツナマヨネーズ」「しゃけ」「昆布」などの定番おにぎりはこの層に支持されている。ローソンでは40代女性がツナマヨや鮭を購入する層としてランクインしているが、全体的に女性の割合は低めといえる。
○新作おにぎり人気ランキング

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください