Dynabookが考えるAI PCは「お互い共栄できる関係」 - 14型Copilot+ PC「XP9」、AI機能を深堀り
マイナビニュース / 2025年2月11日 12時46分
このうち、AIパワーオプティマイズとAIプライバシーアシスト、そして、AIハンドコントロールは、環境設定、セキュリティー、マンマシンインタフェースにおけるデバイス設定でAI機能を利活用する、2023年から導入してきた方向性のさらなる進化=機能強化だ。
しかも「dynabook AI アシスタント」は、ユーザーからの自然言語=話し言葉による問いかけに対してその内容を理解し適切な回答を推論して提示するという、ChatGPTやClaudeといった“一般的な”生成AIと同様の機能をローカルPC環境で(それもスタンドアローンPCで)実現しようとしている。
AIの利活用というと(超個人的な考えなのかもしれないが)、「ユーザーの使い方をAIが学習することで、そのユーザーにとって最適化された回答が出力される」と考えてしまうが、現時点においては「将来的にはそういったものを取り込んでいく可能性はありますが、今はまだその時期ではないと思っています」(須田氏)という。
「例えば、その人のスケジュールを組んで月曜日に会議があるからその前にノートPCを充電しておこう、といった予測にAIを使うことは可能ですが、そのスケジュールをクラウドから参照する(筆者注:前提として最近のスケジューラーはクラウドにデータを置いていることが一般的)場合スタンドアローンではできないことがあります。ただ、コンシューマーの使い方を考えると、明日自分が何をするのかをAIが予測している世界は快適ではないかと思います」(須川氏)
今後は1人1人に合わせたさらなる“最適化”を目指す
これも筆者の超個人的な考えかもしれないが「AIができること」と聞くと「ユーザーの使い方を学習して最適なアドバイスを提案してくれる(もしくは自動でやってくれる)」ぐらいのことを期待してしまう。
しかし、須川氏は「AIは大きく分けて学習フェーズと推論フェーズに分かれます。学習フェーズは大きなコンピューティングパワーを必要とするので、いまエッジ側で注力するのは、学習済みデータを使ってどう推論していくのか、という部分だと思っています」という。
ちなみにDynabookが現時点で用意しているAIパワーオプティマイズでは、クライアントPCの利用状況、具体的には内蔵カメラのオンオフやネットワークを利用しているアプリを監視して、AIが「あ、このユーザーは今リモート会議をしている」と判断したら、バッテリー消費を抑える設定へ自動的に移行してリモート会議中のバッテリー切れを極力回避する。この“仕掛け”を応用して発展させれば、将来的には多様な場面で同様のことが可能になると渡辺氏は語る。
この記事に関連するニュース
-
Dynabook、セルフ交換バッテリーを採用したCopilot+ PC「dynabook XP9」
週刊BCN+ / 2025年1月24日 15時50分
-
独自のローカルAI機能も搭載! dynabookの個人向けCopilot+ PC「dynabook XP9」
ASCII.jp / 2025年1月24日 10時15分
-
Dynabook初のCopilot+ PC「dynabook XP9」「dynabook X94」登場 ローカル処理で使える仕事に役立つAIアプリ搭載
ITmedia PC USER / 2025年1月23日 16時15分
-
Lunar Lake搭載のdynabook! セルフ交換バッテリー搭載の14型Copilot+ PC「XP9」が4月発売
マイナビニュース / 2025年1月23日 16時5分
-
Dynabookが「セルフ交換バッテリー」を採用したCore Ultra(シリーズ2)搭載Copilot+ PCを発売
ITmedia PC USER / 2025年1月23日 15時8分
ランキング
-
1約5.8万円のAndroidタブレット「LAVIE Tab T11」を試す 安価なタブレットとの違いは?
ITmedia PC USER / 2025年2月11日 12時5分
-
2中古スマホの「失敗しない」選び方 購入時に注意すべきことは?
ITmedia Mobile / 2025年2月11日 10時5分
-
3仕事効率大幅アップ間違いなし! 仕事や趣味で活躍するAI搭載PC3選【2025ベストヒット大予想】
&GP / 2025年2月11日 20時0分
-
4Discord、ユーザー間トラブル軽減へ「無視」機能を追加、密かに距離を置く選択肢
マイナビニュース / 2025年2月11日 19時0分
-
5ニコニコの動画“大量削除”、ドワンゴに見解を聞いた 「これからも必要に応じて継続的に」
ITmedia NEWS / 2025年2月11日 9時20分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)