1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 国際
  4. 国際総合

中国のなかのアメリカ - ふるまい よしこ 中国 風見鶏便り

ニューズウィーク日本版 / 2013年11月22日 6時18分

 20日、米国の駐中国大使、ゲイリー・ロック氏が辞意を表明したというニュースが、ツイッター、そして中国国産マイクロブログの「微博」を駆け巡った。ネットメディアはもちろん、翌日の主要メディアも記事を載せている。ロック大使は以前、「『大使憎けりゃバックパックまで...』?!陳光誠氏騒ぎの舞台裏」でも少し触れたが、約2年半前着任のために中国へ向かう際に空港のスターバックスで列に並んでコーヒーを買った、中国国内出張でエコノミークラスを利用したことなどが、中国で新鮮な話題を提供してくれた。

 ロック氏は、「アメリカ移民の郷」ともいわれる広東省台山出身の華僑家庭に生まれた移民第3世代。夫人の両親も台湾出身という、中国人の「目」には親しみやすく映る華人家庭である。その家族揃っての着任前、そして着任当初は中国側では官も民も「華人」アイデンティティを利用してうまく話題の緒を見つけられないか、と考えていたフシがあるが、大使は在任中ほとんどそんな素振りを見せなかった。ある意味、カリフォルニア出身で北京語を操った前大使のジョン・ハンツマン氏のほうが愛嬌を振りまいていた感がある。そういえばロック大使は両親のふるさとの台山語は話せるが、北京語はまったくダメなのだそうだ。

 そのロック氏の突然の辞任発表は周囲を驚かせた。さらにその辞任の理由は「家族とともに暮らすため」だという。最初は一家揃って北京にやってきたロック家の3人の子供たちは、実は今年4月には通っていたインターナショナルスクールを退学し、アメリカに帰ってしまっているという情報も流れてきた。その子供たちと暮らすために任期満了を待たずして北京を離れるというのは、非常に理にかなってはいるが、少々唐突でもあった。

 今や二つの超大国といわれる、アメリカと中国。そのアメリカの大使として中国に赴任することは最高の栄誉だろう。そして実際にロック大使の任期中に、前掲のコラムに書いた盲目の人権活動家、陳光誠氏による国外脱出劇、さらには中国の政治ムードを大きく変えるきっかけとなった王立軍・元重慶市公安局長の成都総領事館への駆け込みという前代未聞の事件(「主役を食った助演男優〜重慶市の巻」)が起こっている。そんなスリリングな事件をどうにか丸く納めた彼が「家族と過ごしたい」という理由で辞任する――ある意味、拍子抜けしないでもない。

 じゃあ、あんなににこやかに一緒に北京にやってきた家族がなぜアメリカ・シアトルに戻ってしまったのか。なぜ北京に呼び戻せないのか。彼の辞任発表が注目された理由の一つはそこにある。家族を北京から地元に戻す、家族を北京で暮らさせることができない理由とは、深刻化する一方の大気汚染ではないか、と。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください