中国の夢、それぞれの日々 - ふるまい よしこ 中国 風見鶏便り
ニューズウィーク日本版 / 2014年4月11日 20時8分
なぜこの二つのケースをここで並べたかというと、一口に中国人と言ってもいろんな人がいる、ということだ。彼らは日頃自身の存在や関心を声高に叫んだり、仲間内で集まってシュプレヒコールを上げたりするわけではない。そしてたとえば日本についても、日頃は選手養成所に泊まり込みで年がら年中、準(及び準々)ナショナルチーム選手の訓練に明け暮れている中年コーチが、鍋の向こうで「いいとこだ」なんてふとつぶやくなんて、その場を経験したことのない日本人には多分想像もつかないだろう。
人間というのは、いろいろな要素が組み合わさってできている。中国にも別に日本のアニメの話題に集まる若者や、日本語教室や日本の関係機関に足繁く出入りするわけじゃない人でも日本に好感や良いイメージを持っている人はたくさんいる。中国発の日本メディアの記事を読んでいると、日本での反中感情の高まりに抵抗しようと一生懸命に中国で日本に好感を寄せる人を掘り起こし、その声を日本に伝えようとしているが、「日本」をキーワードに集まってくる人ばかりをどんなに追いかけても彼らの存在は伝えられても、水面に現れない現実は見えてこない。
そんな彼らは声高には叫ばないと書いたが、中国国内で起こっている事象についても彼らは知っていても同じように叫ばない。たとえば、この二つのケースでわたしはこんな話をした。
3月8日にマレーシアのクアラルンプールを飛び立って以来、行方不明になっているマレーシア航空機事件関連の話題だった。乗客の7割近くが中国人だったこの飛行機の行方を世界中の関係者が探しまわり、情報は二転三転した後、24日夜になってとうとうマレーシアのナジブ首相が「インド洋沖に墜落したと分析された。生還者はない」と発表、長い間一縷の望みを持ち続けてきた家族たちは悲嘆のどん底に落とされた。マレーシア側は航空会社のみならず、政府や軍がこれまで散々捜索関係者を混乱させる発言をしてきており、家族の不満は爆発した。
翌25日午後、悲嘆と怒りに包まれた家族たちが北京のマレーシア大使館に抗議に行くというニュースが伝わってきた。現場にいた西洋メディア記者がツイッターで、「家族は(滞在先の)リドホテルから大型バスに乗り込み大使館に向かった」とつぶやいていた。これを読んでわたしの中で何かがひっかかった。だが、それが「何」なのか、その時はよくわからなかった。たったこれだけのツイートの何が問題なんだろう?
この記事に関連するニュース
-
日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対する中国人と日本人の反応が違う
ニューズウィーク日本版 / 2024年11月20日 20時0分
-
0-7“悪夢”は「過ぎ去ったこと」 3連敗→2連勝、中国人記者が母国代表の“自信”指摘「もう慌てない」
FOOTBALL ZONE / 2024年11月19日 11時10分
-
身長で決まる?「中国の子供料金」謎すぎるルール 交通機関やレジャー施設での不思議な決まり
東洋経済オンライン / 2024年11月4日 14時0分
-
冬の寒さ、夏の暑さ、亡くなる時、欲求不満解消...ホームレス生活のリアリティー
ニューズウィーク日本版 / 2024年10月30日 19時15分
-
ドイツ駐中国大使の目に映る中国―独メディア
Record China / 2024年10月26日 6時0分
ランキング
-
1中国、持論を曲げ対日ビザ免除再開 景気低迷やトランプ氏再登板が影響か 日本側は驚き
産経ニュース / 2024年11月22日 19時44分
-
2紛争地の人道支援で死者281人 過去最悪、ガザ被害中心
共同通信 / 2024年11月23日 7時40分
-
3「イスラエル首相に逮捕状」で分かれる各国の反応 米国は反発も、トランプ氏の対応に注目
産経ニュース / 2024年11月22日 20時59分
-
4共産主義時代の政治犯刑務所 忌まわしい記憶を「遺産」に ルーマニア
AFPBB News / 2024年11月22日 19時51分
-
5焦点:ウクライナ巡り市民が告発し合うロシア、「密告と人民の敵の時代再び」
ロイター / 2024年11月22日 15時13分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください