1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. 経済

ミレニアルズ世代が熱狂する「カスタマイズ」とは何か

ニューズウィーク日本版 / 2015年7月1日 19時0分

――起業のきっかけはどのようなものでしたか?

 2006年の冬、USC(南カリフォルニア大学)の経営学部を卒業したばかりの私は、自分のこれからを考えながら、まずは母と一緒にスノーボードのインストラクターを始めることにしました(母は1998年からインストラクターを務めているベテラン)。スノーボードのインストラクターを務めるにあたり、雪山と自宅を運転しながら、車内でよく「栄養」の話をするのが私たちの日課でした。

 というのも、私たち親子はいわゆる「健康オタク」で、2人になるとその話題でもちきり。そんな健康オタクの私たちがいつも繰り返し話をしてしまう「ある食べ物」がありました。そうです、それが「プロテインバー(シリアルバー)」でした。

 スノーボードのインストラクターをしている私たちは、生徒へ教えている時も、自分たちで滑っている時も、中断をしてまで昼食をとることをめんどうくさく感じていました。なので、他のアスリートの方もそうするように、持ち運びのできるプロテインバーを昼食代わりにするのを好んでいました。しかし、そこで問題があったのです。当時、私たちが購入していたプロテインバーはどれも、ブドウ糖果糖液糖、保存料など、いわゆる体に悪い添加物が多く含まれていました。

「なぜ、誰も完璧なプロテインバーを作らないんだろう?」という疑問が浮かび、そういえば「完璧なプロテインバーとは何だろう?」と話し始めるうちに、1つ問題が浮き彫りになりました。それは、一言に私たちが思い浮かぶ「完璧なプロテインバー」といっても、母と私が求めるプロテインバーは全く違っていたことです。

 成分でいえば、私はタンパク質と脂質が多いものを、母はタンパク質は少なめで糖質の少ないものを求めていました。もちろん、味の好みも異なりました。私はピーナッツバター味が嫌いでしたが、母はその味が好きでした。

 このようなことがわかってから、私たちは「完璧なプロテインバー」という考えからは脱却し、私たちにとっての「完璧なプロテインバー」を手作りすることからスタートしました。私向けには、生のナツメヤシと生のアーモンド、母向けにはピーナッツバターとココアパウダー、ホエイプロテインもたっぷりいれました。

 すると、どうでしょう。大量生産された市販のプロテインバーを口にすることをやめて数週間のうちに、1つの現象が起きました。体調がよくなったんです。

 自分に合わない原材料を摂取しなくなったことで、私の体に色々と変化が起きました。マラソンのタイムは20分短縮し、スノーボードではキッカーで180(ワンエイティ:スノーボードのトリック)に成功し、スタミナも上昇しました。特にダイエットをしていたわけでもありませんでしたが、体重が20ポンド(約9キロ)も減りました。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください