ドイツ発「インダストリー4.0」が製造業を変える
ニューズウィーク日本版 / 2016年6月23日 17時28分
従来のようにメーカーが作った商品ラインナップで見せるのではなく、消費者が作りたいものを発想し、それをベースに工場が動き出せばこんなに面白いことはありません。実際、服飾産業ではそのようなスタイルのモノづくりが始まっていますが、これを複雑な工業製品についても実現しようというのがインダストリー4.0の狙いです。
先ほどの自動車製造の例でいえば、AさんとBさんのクルマは車体の色や装備品など個別のカスタマイズを施すこともできるようになります。自分にぴったり合ったもの、あるいは世界に1つしかないものという視点で、消費者が本当にほしい製品を購入できるようになる。これこそが高付加価値の提供なのです。
さらに、スマート化によって今より手厚いアフターサービスが実現することも予想されます。クルマのエンジンに組み込んだセンサーから、メーカーはエンジンの日々の稼働状況や摩耗状態などを把握できます。そのデータから、もしAさんのクルマに不具合が起こる可能性があると判断されれば、ただちに点検を勧めることができるでしょう。
製品を売ったら終わりという従来のビジネスモデルから脱却し、デジタル技術を駆使したアフターサービスでより使い心地を高めていく、製品をより長く使ってもらうビジネスモデルへと移行していくわけです。
ソフトウェアを活用してベストマッチングを実現する
では、メーカーは具体的にどのような付加価値を提供すればいいのか。スマート化で生み出される付加価値とはどのようなものなのか。
例えばここにキャンディのいっぱい入った透明の容器があるとしましょう。もっとキャンディを入れようと思っても、もう入りきらないので別の容器に入れるキャンディを作ろうと考えます。これが従来のビジネスモデルです。
けれども、ガサガサと容器を振るとキャンディの間のすきまがなくなって全体のかさが減りますね。満杯と思ったけれどもそうじゃない、まだまだ入る。これが新しいビジネスモデルの考え方です。つまり、最適な状態にまで持っていくことで限られた資源を最大限有効に使うということ。これこそがベストマッチングであり、そこで生まれるものが付加価値なのです。
ガサガサと容器を振る、つまり効率を最大限まで追求するのは人工知能やビッグデータといったソフトウェアです。センサーを活用してモノとモノをつなぎ、モノとソフトウェアが連動することで"ガサガサ"が行われてベストマッチングがはじき出される。そこに付加価値が生まれて人々がメリットを享受するわけです。
この記事に関連するニュース
-
好調な第4四半期で2024年度が終了
Digital PR Platform / 2024年11月19日 10時0分
-
半導体関連株について学ぶ:シリコン・サイクルって何?いつ買ったら良い?
トウシル / 2024年11月16日 8時0分
-
マウザー、最新の「Empowering Innovation Together プログラム」シリーズでインダストリー5.0がもたらす人間中心の革命を深掘り
PR TIMES / 2024年11月12日 12時45分
-
シーメンスとマイクロソフトが産業用AIを拡大
Digital PR Platform / 2024年10月29日 15時2分
-
ティーネットジャパンと住友商事マシネックス、顧客課題解決に向けた共同運営のLAB施設(名古屋市中川区)開設のお知らせ
PR TIMES / 2024年10月29日 10時45分
ランキング
-
1ウクライナ軍が米供与の「ATACMS」でロシア西部を攻撃 ロシア国防省が発表
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2024年11月27日 10時12分
-
2イスラエルとレバノンが停戦合意、60日の戦闘停止へ…ネタニヤフ氏「ヒズボラが違反すれば攻撃」
読売新聞 / 2024年11月27日 11時46分
-
3ラオスで“メタノール入り酒”飲んだ外国人観光客6人死亡 宿泊施設オーナーら8人を拘束
日テレNEWS NNN / 2024年11月27日 12時38分
-
4ウクライナ代表団が訪韓、武器支援を要請=報道
ロイター / 2024年11月27日 14時25分
-
5中国国営メディア、米中の関税戦争を警告 トランプ氏関税案巡り
ロイター / 2024年11月27日 13時44分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください