ダメな会社には「脳外科手術」が必要だ
ニューズウィーク日本版 / 2016年10月14日 12時2分
人体でも似たようなプロセスが働く。たとえば寒い、暑いなどの感情を引き起こす外的刺激が触媒となり、人体に化学反応が起きる。そしてそれが身体や心のあり方を変えていく。自己変革ができる個人は、こうしたプロセスを自分に有利になるようにうまく使う術を心得ている。健全に成長する組織も同じだ。
組織が変わろうとしても、その中にいる個々人に変革の意欲が欠けているのならば、彼らは組織の中の「抗体」になる。そして、あたかも人体が異物を排除するように、率先して変革しようとする機運を削ぎ、遅らせ、妨害する。ほとんどのケースで、こうした「変革への抵抗」は無意識のうちに行われる。
【参考記事】ダン・アリエリーが示す「信頼される企業」の5要素
経営を変革することは、脳外科手術を行うのと同じとみなす経営コンサルタントは少なくない。すなわち手順にミスがあれば、新たな症状を併発(事態の複雑化)したり、もっと取り返しのつかない事態を招くことになったりしかねないのだ。また、変革の過程では、既存のルールやガイドライン、ポリシーやマニュアルなどをいったんすべて忘れ、「学び直し」をしなければならないことがほとんどだ。こうした「学び直し」がずるずると遅れるようなことがあると、臨機応変にビジネスを行うことが難しくなる場合もある。
組織の中の人がニューロンだとすると......
組織のリーダーたちは、自身のリーダーとしてのあり方について、最新の脳科学の成果から気づきを得られるはずだ。私たちの脳の働きについては、10年前とは比べものにならないくらいたくさんのことがわかってきている。かつて科学者の多くは、人間の脳は幼児期に発達を完了すると考えていた。しかし今では、その次の段階である思春期を通しても重要な変化をし続けるとされている。学習経験によって脳内のニューロン(神経細胞)同士のつながりが絶えず書き直され、それは十分に成熟するまで続く。
組織の中にいる人々が、それぞれ独自のスキルと知識を備えたニューロンだとしよう。何か新しいことを学ぶと、脳はその刺激の変化に対応してニューロン同士をつなぎ直す。これは、市場の変化に応じて企業の再編を行うのにそっくりだ。だが実際には、組織は変化に抵抗するため、脳の変化プロセスと完全に一致するわけではない。近づけるにはどうするか。どういうことが可能で、何が現実的か、もしくはどんなことがインパクトを与えるかなどに的を絞ったビジョンを、リーダーとメンバーが共有することだ。
この記事に関連するニュース
-
お湯につかったとき「はぁ〜」と声が出るワケは? 温泉療法専門医が解説
マイナビニュース / 2024年11月22日 17時3分
-
中高年女性「毎日が楽しくない…」心の不調に効く!自律神経の整え方【専門医が解説】
ハルメク365 / 2024年11月14日 21時0分
-
「夜間頻尿」知っておきたい3つの"傾向と対策" 40歳以上の66.7%もの人が悩まされている
東洋経済オンライン / 2024年11月9日 19時0分
-
50代になったら覚えておきたい「自律神経」を整えるセルフケア習慣【医師監修】
ハルメク365 / 2024年11月7日 22時50分
-
寝室の照明が「白っぽい」人は要注意…日本人から「良い睡眠」を奪っている"7つの元凶"
プレジデントオンライン / 2024年10月29日 18時15分
ランキング
-
1ノルウェー皇太子妃の連れ子、釈放も新たな性犯罪容疑
AFPBB News / 2024年11月28日 12時41分
-
2韓国ドラマはつらい暮らし耐え忍ぶ糧…脱北の24歳女性、正恩氏に「忠誠心のかけらもない」
読売新聞 / 2024年11月28日 7時6分
-
3トランプ氏の対カナダ関税、米ガソリン価格押し上げへ アナリスト警告
ロイター / 2024年11月28日 12時12分
-
4バルニエ仏内閣が崩壊危機、来年予算案巡る議会との折衝難航で
ロイター / 2024年11月28日 14時3分
-
5《次は高校の卒業旅行に突撃》「1年間で600人と寝た」オーストラリア人女性(26)が“強制送還”された後にぶちあげた新計画に騒然
NEWSポストセブン / 2024年11月28日 7時15分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください