1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 国際
  4. 国際総合

ダメな会社には「脳外科手術」が必要だ

ニューズウィーク日本版 / 2016年10月14日 12時2分

 人体でも似たようなプロセスが働く。たとえば寒い、暑いなどの感情を引き起こす外的刺激が触媒となり、人体に化学反応が起きる。そしてそれが身体や心のあり方を変えていく。自己変革ができる個人は、こうしたプロセスを自分に有利になるようにうまく使う術を心得ている。健全に成長する組織も同じだ。

 組織が変わろうとしても、その中にいる個々人に変革の意欲が欠けているのならば、彼らは組織の中の「抗体」になる。そして、あたかも人体が異物を排除するように、率先して変革しようとする機運を削ぎ、遅らせ、妨害する。ほとんどのケースで、こうした「変革への抵抗」は無意識のうちに行われる。

【参考記事】ダン・アリエリーが示す「信頼される企業」の5要素



 経営を変革することは、脳外科手術を行うのと同じとみなす経営コンサルタントは少なくない。すなわち手順にミスがあれば、新たな症状を併発(事態の複雑化)したり、もっと取り返しのつかない事態を招くことになったりしかねないのだ。また、変革の過程では、既存のルールやガイドライン、ポリシーやマニュアルなどをいったんすべて忘れ、「学び直し」をしなければならないことがほとんどだ。こうした「学び直し」がずるずると遅れるようなことがあると、臨機応変にビジネスを行うことが難しくなる場合もある。

組織の中の人がニューロンだとすると......

 組織のリーダーたちは、自身のリーダーとしてのあり方について、最新の脳科学の成果から気づきを得られるはずだ。私たちの脳の働きについては、10年前とは比べものにならないくらいたくさんのことがわかってきている。かつて科学者の多くは、人間の脳は幼児期に発達を完了すると考えていた。しかし今では、その次の段階である思春期を通しても重要な変化をし続けるとされている。学習経験によって脳内のニューロン(神経細胞)同士のつながりが絶えず書き直され、それは十分に成熟するまで続く。

 組織の中にいる人々が、それぞれ独自のスキルと知識を備えたニューロンだとしよう。何か新しいことを学ぶと、脳はその刺激の変化に対応してニューロン同士をつなぎ直す。これは、市場の変化に応じて企業の再編を行うのにそっくりだ。だが実際には、組織は変化に抵抗するため、脳の変化プロセスと完全に一致するわけではない。近づけるにはどうするか。どういうことが可能で、何が現実的か、もしくはどんなことがインパクトを与えるかなどに的を絞ったビジョンを、リーダーとメンバーが共有することだ。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください