都会の部屋は「狭い」がクール
ニューズウィーク日本版 / 2016年11月15日 11時15分
<ロンドンやニューヨークにもミニ住宅が登場。若者たちの重要が支える狭小アパートブームの行方は?>(写真:マイクロアパートの先駆けだった東京・銀座の中銀カプセルタワー〔2014年〕)
ロンドン北部の少し寂れた地区サマーズタウンに近い将来、「タワーマンション」が登場する。25階建てのブリルプレース・タワーだ。
ただし、ブリルプレースは普通のタワーマンションではない。設計した建築デザイン事務所dRMMが「マイクロタワー」と呼ぶ建物は細長いビルを2つ組み合わせた形で、敷地面積はわずか350平方メートルほど。ロンドンのサディク・カーン市長が後押しする地区再生計画の一環で、今年6月に建築許可が下りた。
建築の好みは人それぞれとはいえ、ブリルプレースは時代の先端を行く物件だ。完成した暁には、この狭い建物に54戸の「ユニット」、つまり寝室が1つまたは2つの住戸が誕生する。
民間の不動産開発事業だから販売価格は安くないはずだが、広さは期待できない。dRMMによれば、最も狭い住戸の面積は約54平方メートルだ。
【参考記事】<写真特集>人間と自然が再びつながるビル緑化
世界の大都市にはさらに狭い物件もある。例えばニューヨークのマンハッタン南部に今年完成した9階建ての集合住宅、カーメルプレースは市内初の「マイクロアパート」。マイケル・ブルームバーグ前市長時代に推進された低・中所得層向け住宅建設の第1弾として、建築事務所nアーキテクツが設計した。
総戸数55戸のカーメルプレースの賃料は最低でも月額2650ドルだが、大半の部屋は24平方メートルほどの広さしかない。これだけの面積にシャワーやキッチン、収納も備えた賢い間取りは、部屋というより「通路」に暮らす印象だ。
こんな超ミニサイズの住居が建てられる背景には、若者にとってはカフェやカルチャーの場がひしめく都市全体が生活空間だから、自宅は狭くても構わないという考え方がある。
世界各地の都市で人口が急増するなか、若者や生活の縮小を望む退職者のニーズに見合った住宅の需要は大きい。となれば、狭小アパートが流行するのは当然の流れだ。
こうした動きは目新しいものではない。都市に「狭くて便利」な住居を建設する試みは、1世紀ほど前から何度か行われている。
狭小の元祖は銀座の中銀タワー
日本では60年代後半、手頃な家を求める若年層やサラリーマン家庭が郊外の住宅地へ流出し、通勤ラッシュが深刻化した。問題を解決すべく建設されたのが、東京・銀座にある中銀カプセルタワービルだ。
この記事に関連するニュース
-
不動産投資支援事業を展開するフェイスネットワーク 奥沢の街並みを豊かにし街の魅力を高める賃貸マンション『GranDuo(グランデュオ)奥沢』が完成!
PR TIMES / 2024年11月15日 18時15分
-
【渡辺篤史の建もの探訪】建築面積8.2坪“狭小”6層住宅 中野区の密集地でも広がりと開放感を実現
ORICON NEWS / 2024年11月15日 11時30分
-
建築家と賃貸業界を耕すプロジェクト「PLOW掃部山」テナント募集開始
PR TIMES / 2024年11月12日 15時15分
-
不動産の価値を上げるアセットマネジメントに! ガレージ付きライダー賃貸住宅「+BASE」を供給
バイクのニュース / 2024年11月9日 12時10分
-
狭小10坪の商業施設開発に木造建築で挑戦フィル・パーク中野5丁目が竣工
PR TIMES / 2024年11月5日 16時15分
ランキング
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください