1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 国際
  4. 国際総合

風呂に入れさせてもらえないか──ウガンダの難民キャンプで

ニューズウィーク日本版 / 2017年7月4日 17時30分



外来診療施設へ

と、しばらく迷った末に俺たちはUNHCRの銀シートを張り巡らしたひとつの施設に着いた。聞けば、全体をUNが作り、その中での外来診療の一部を『国境なき医師団(MSF)』が受け持っているのだった。

細い木材とシートで作られた即席の診療所。俺たちが着いたのがもう夕方近かったから診察は終わっていたけれど、中にいる医療スーパーバイザーの現地人モハメッド・アヌレが一緒に施設を巡り、くわしく説明してくれることになった。

6人の現地スタッフで運営されているその場所もまたMSFだけでなく、『メディカルチームズ・インターナショナル』という組織の7人との共同事業になっていた。

待合室(とはいえ、もちろん風吹き抜ける場所だ)があり、診療室が2つ、妊産婦ケアの部屋、ワクチン関係の調査室、栄養失調専門の部屋、データルーム、運び込まれた患者の経過観察のためにベッドが2床置かれた部屋などがある。それらがすべて木の板とシートで簡易的に作られ、廊下をつなぐような形で建て増しされているのである。

1日で診る患者は150人から200人。緊急に出来た診療所としてはてんてこまいの忙しさだろうと思った。しかし、入り口の待合室あたりには仕事を終えた若い女性スタッフたちが3人いて、おしゃれな髪形のままMSFのビブスを装着しておしゃべりなどしている。実になごやかなムードがあった。

オシャレさんたち

近づいて質問してみると彼女らは、南スーダンの言葉を翻訳する係で、これまでの取材地でもたくさん出会ってきた文化的仲介者という役割も担っているのだろうと思われた。明るい彼女たちは漆黒の肌を美しく光らせながら、よく笑った。

ふと気づくと、俺の前に一人の老人が近づいてきていた。木を削った杖を右手によたよたしている。何か懐かしい気がしたのは、少し恥ずかしげにする姿、それでいて人懐っこさも見せるかすかな笑顔が俺の父親に似ているように感じたからだろうと、今は思う。



ダウディ・コーヨという男性で77歳。南スーダンのカジュゲジというところから、1か月前に歩いて国境を超えたのだという。木のベンチに座って話していると、老人というよりダウディおじさんといった方がいい若さがあった。

「ここに移れてよかったですね」

「ああ、それはそうだが、もう1カ月だよ。向こうではおいしい物を食べていたが、ここじゃ毎日豆だ。豆、豆、豆」

おじさんは愚痴を言った。3人の女の子たちは笑った。彼女らに聞こえるように言った愚痴だったからだ。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください