1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 国際
  4. 国際総合

月面にクマムシ持ち込みは問題ないのか? 「惑星検疫」の国際ルール

ニューズウィーク日本版 / 2019年8月14日 15時30分

<クマムシが月面に「放置」されていることに問題はないのだろうか? 宇宙探査を行う際に「惑星検疫」「惑星防護」といった防護措置を行うルールが明確化されている......>

2019年4月、月に衝突したイスラエルの民間月着陸探査機「ベレシート」が搭載していた微生物クマムシは、月面で生き延びているかもしれない。Wired誌が報じたニュースが話題となっている。

クマムシが月面に「放置」されていることに問題はないのか

ベレシートは民間企業、団体による月探査レースGoogle Lunar X PRIZE(GLXP)に参加していたイスラエルのチームスペースILが開発した月着陸探査機。GLXPがレースの勝者なしとして終了した後、独自に打ち上げ米スペースXのファルコン9ロケットを調達して月探査を実施する予定だった。

2019年2月に打ち上げられたべレシートは、4月に探査の行程でも最難関といえる月着陸に挑戦。しかし、途中でスラスター(小型エンジン)のトラブルから月に降りるための減速が予定通り行われず、月面に激突して着陸に失敗した。

ベレシート探査機には、月の観測機器の他にアーチミッション財団による地球の歴史に関する3000万ページ分のデジタル資料をおさめたDVDサイズの「ルナ・ライブラリー」が搭載されている。この中には、ヒトのDNAサンプルとなる25人の毛根と血液サンプルのほか、乾眠状態のクマムシが収められていた。

アーチミッション財団による「ルナ・ライブラリー」 Credit: Arch Mission Foundation

NASAの月周回探査機LRO(ルナ・リコネッサンス・オービター)が4月に撮影したベレシート衝突後の月面観測写真が公開され、探査機の衝突地点と損傷の状態が明らかになった。機器は損傷しているものの、高温や極度の乾燥、放射線に強いクマムシは衝突を生き延びているかもしれない、と関係者は期待を持っていると明かした。クマムシ活動に適さない環境では代謝を止めて乾眠状態となるが、水が与えられるとまた活動を再開できる。

(参考記事)月面衝突した探査機に残されたクマムシが月で生き延びている?

真空、高温、極低温の月面で、最強生物の異名を持つクマムシが生き延びているとすれば興味深いものの、探査機衝突によりクマムシが月面に「放置」されていることに問題はないのだろうか? 月の環境で自然に水が与えられ、クマムシが活動するといったことは考えにくいが、いわば外来生物を持ち込んでしまったようなものだ。倫理的な問題はないのか、とも思われる。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください