1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 国際
  4. 国際総合

「一帯一路」香港サミット2019は香港で挙行された

ニューズウィーク日本版 / 2019年9月13日 13時35分

「逃亡犯条例」改正案を9月4日に撤廃した目的は、9月11日に香港でサミットを挙行するためだった。当日朝、中国語圏にも確実な情報がなかったのだが、独自ルートで現場のナマ情報と写真を入手した。

リアリティに満ちた貴重なナマ情報!

9月10日夜、中国政府元高官(長老)と連絡し合い、9月11日に香港で開催されることになっている「一帯一路」香港サミット2019は果たして開催されるのか否か情報提供をお願いした。

というのは9月2日のコラム<どうする「一帯一路」香港サミット2019>で、このままだと開催できないのではないかと分析していたからだ。しかしその2日後の9月4日に、香港の林鄭月娥(キャリー・ラム)行政長官は改正案撤廃を宣言した。

なぜこの時期に突如宣言したかと言えば、一週間後には「一帯一路」香港サミット2019が香港会議展覧センターで開催されることになっていたからだった。改正案撤廃を宣言しなければ、そのコラムで推測した通り、おそらく深センで開催するしかなかっただろう。

もちろん改正案撤廃宣言後も香港の抗議デモはやや抑制的になりながらも続いた。

だからこそ開催するか否かは微妙な状況で、中国政府元高官に意見を求めたのだが、「正確な情報を得ることはできない」という回答が来ていた。確認した最終時間帯は既に10日から11日にまたがっており、夜中を通して連絡し続けたことになる。

仮眠を取って、早朝から中国大陸のネットを検索したが、やはり確たる情報は流れていない。

しかし、あのようなコラム(私見による考察)を公開した以上、社会的責任を覚えてしまう。

さて、どうしたものかと思いあぐねて、ふと香港におられるシークエッジグループの代表、白井一成氏にお聞きしてみた。白井氏はシンクタンク「中国問題グローバル研究所」の創設者の一人でもある。

すると、なんと白井氏は社員をわざわざ香港会議展覧センターに行かせて現場のナマ情報を届けてくれた。

会場前まで行ってみたところ、北京語が会場内から聞こえてくるので、開催していると思うが、人が少ないとのことで、以下のような写真を送ってきてくれたのだ。

まず、外側にある看板(写真1)。


写真1:「一帯一路」香港サミット2019会場の看板 写真提供:白井一成

間違いなく"BELT and ROAD SUMMIT"と書いてある。「一帯一路サミット」という意味だ。「11-12/9/2019」とも書いてある。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください