1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 国際
  4. 国際総合

「仮面の笑顔」中国・習近平の本音

ニューズウィーク日本版 / 2019年10月4日 14時30分

日本政府は、米政府の対中政策とは一定の距離を置いており、「協調」というキーワードを前面に掲げつつ、中国との関係改善の可能性を探っている。安倍首相は、2006年に胡錦濤政権下の中国との関係を一時的に改善させたという成功体験を持っているが、現在の習近平政権は胡錦濤の改革に対するアンチテーゼとして誕生したため、2006年の再現は容易ではない。

習近平政権の下で進行した改革開放のパラダイムチェンジを日本の政府と経済界はどのように査定するのか。その見極め作業は、日本という国の在り方を根底から問う試金石になる。

(筆者の専門は中国近現代史、現代中国政治、日中関係論。2018年に『中国はなぜ軍拡を続けるのか』〔新潮選書〕でサントリー学芸賞受賞)

<本誌2019年10月1日号掲載>

【関連記事】香港対応に見る習近平政権のだらしなさ
【関連記事】トランプ不信で接近する日本と中国


※10月8日号(10月1日発売)は、「消費増税からマネーを守る 経済超入門」特集。消費税率アップで経済は悪化する? 年金減額で未来の暮らしはどうなる? 賃貸、分譲、戸建て......住宅に正解はある? 投資はそもそも万人がすべきもの? キャッシュレスはどう利用するのが正しい? 増税の今だからこそ知っておきたい経済知識を得られる特集です。




REUTERS (3)






阿南友亮(東北大学法学研究科教授)


この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください