1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 国際
  4. 国際総合

ブラジルのダンスシーンで大注目、日本文化が独自進化した「マツリダンス」とは? 一晩で1万2000人が一斉に踊った

ニューズウィーク日本版 / 2023年12月13日 11時10分

東京音頭、炭坑節とともに、マツリダンスもレパートリーに組み込まれ、新旧盆踊りを新旧の世代、日系・非日系の人びとがともに楽しむ姿が見られた。アマゾン流域最大の都市でも、盆踊りに代表される日本文化は、現地の人びとを巻き込みながら、そのプレゼンスをしっかりと主張し始めているのである。

根川幸男(Sachio Negawa)
1963年大阪府生まれ。サンパウロ大学哲学・文学・人間科学部大学院修了。博士(学術)。移植民史専攻。ブラジリア大学文学部准教授を経て、現職。著書に『ブラジル日系移民の教育史』(みすず書房)、『移民がつくった街サンパウロ東洋街──地球の反対側の日本近代』(東京大学出版会)、『移民船から世界をみる──航路体験をめぐる日本近代史』(法政大学出版局)など。

『アステイオン』99号
 特集:境界を往還する芸術家たち
 公益財団法人サントリー文化財団・アステイオン編集委員会[編]
 CCCメディアハウス[刊]

(※画像をクリックするとアマゾンに飛びます)




この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください