1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. 経済

悲しみ、恥、恐怖、嫌悪感、後悔...負の感情が人生に不可欠な理由と、ポジティブな「後悔」の仕方

ニューズウィーク日本版 / 2023年12月11日 6時45分

写真はイメージです goffkein.pro-shotterstock

<ネガティブな感情があるからこそ人間は生き延びてきたが、その中で最も強力な感情が「後悔」。後悔は、人生をよりよくするための道具に変えることができる>

人はいわば感情のポートフォリオを持っており、感情の分散投資が重要だ。つまり、愛や誇りなどのポジティブな感情だけでは破綻してしまう。

ではネガティブな感情も必要だとして、それら――中でも最も強力な「後悔」とは、どのように付き合っていけばいいのか。

そう問い掛けるのは、世界のトップ経営思想家であるダニエル・ピンク。最新の学術研究と、ピンクが自ら実施した大規模な調査プロジェクトから分かったのは、後悔とはきわめて健全で、人生に欠かせないものであることだった。

後悔はよりよい人生を送る手助けになると説くピンクの著書は話題を呼び、世界42カ国でベストセラー入りしている。

このたび刊行された日本版『The power of regret 振り返るからこそ、前に進める』(かんき出版)から一部を抜粋・再編集して掲載する(この記事は抜粋第3回)。

※抜粋第1回:17歳で出産、育児放棄...25歳で結婚、夫が蒸発...「後悔なんてしない」「過去は振り返らない」は間違い
※抜粋第2回:5歳の子どもは後悔しないが、7歳は後悔する...知られざる「後悔」という感情の正体とは?

◇ ◇ ◇

ネガティブな感情がもつポジティブな力

一九五〇年代前半、シカゴ大学の大学院で経済学を研究していたハリー・マーコウィッツという学生がある理論を思いついた。その理論はきわめて基本的な内容なので、いまでは当たり前に思えるかもしれないが、当時は革命的な考え方だった。その功績が評価されて、のちにノーベル経済学賞が授与されたほどだ。

その理論は「現代ポートフォリオ理論」と呼ばれるようになった。話を前に進めるために大ざっぱにまとめると、それは、「たまごをすべて同じ籠に入れてはならない」という格言を数学的に裏づけたものと言えるだろう。

マーコウィッツの理論が知られる前、多くの投資家は、ひとつかふたつの有望な株式に集中的に投資することこそ、株式市場で富を築く道だと思い込んでいた。

確かに、途轍もない利益を生む株式がときどきある。そうした銘柄を選んで投資すれば大金持ちになれる、というわけだ。この投資戦略を実践しようとすれば、いくつもクズのような株を買う羽目になる。それでも、投資とはそういうもの、投資にリスクはつきものだ、と考えられていたのである。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください