1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. 経済

毎日を幸福に過ごす7つの習慣の1つ目が「運動」である理由

ニューズウィーク日本版 / 2024年2月16日 18時55分

注目すべきは、この3分の1の友人のほうが、幸福のピークが人生のごく一部に集中している友人よりも、はるかに幸せそうにみえたことだ。

常識的に考えると、うなずける。人生の大半を幸せに暮らしてきた人のほうが、満ち足りた気持ちでいるに決まっている。幸福がごく短期間に集中している人は、一生をとおしてみると、それほど幸せとはいえないのだ。

これはまた、この本で一貫して述べてきた考えとも合致する。つまり、80対20の法則に照らすと、われわれの生活には無駄が多く、改善の余地が大いにある、ということだ。ただ、それ以上に重要なのは、80対20の法則をうまく活用すれば、もっと幸福になれる、といえる。

幸福への二つの道

・いちばん幸福を感じているときをみつけ、その時間をできるだけ増やす。

・いちばん不幸だと感じているときをみつけ、その時間をできるだけ減らす。

幸福に直結する時間を増やし、それ以外の時間を減らす。もっと幸福になるには、不幸な状態をなくすのが近道だ。これは、さほど難しいことではない。これまでの経験から、不幸になりそうな状況を避けるだけでいい。

自分の幸福に直結しない活動(あるいは不幸に直結する活動)については、どうすればその活動を楽しめるかを順序立てて考える。うまくいけば、それでよし。うまくいかない場合、そうした状況を避ける方法を考えればいい。

(中略)

幸福になる毎日の習慣

不幸の原因を取り除いたら(少なくとも、それを取り除く行動計画を立てたら)、幸福の追求に全力を傾けるべきだ。そのために、何より大切にしなければならない時間が「いま」である。

幸福とは味わうべきものであり、幸福が存在するのは「いま」だけだ。過去 の幸福を思い出すことはできるし、将来の幸福を夢見ることはできるが、幸福をかみしめ、心ゆくまで味わえるのは「いま」しかない。

必要なのは、毎日を幸福に過ごす習慣を身につけることだ。それは、運動を日課に取り入れたり、規則正しい食事をしたりするのと同じことだ。わたしが毎日実践している7つの習慣を(中略)まとめた。

幸福になる7つの習慣

①運動をする
②頭の体操をする
③心を刺激する、芸術的な刺激を受ける、瞑想する
④他人に親切にする
⑤友人と楽しいひとときを過ごす
⑥自分にご褒美をあげる
⑦自分を祝福する

幸福な一日を送るのに欠かせないのが運動だ。汗を流したあとは、いつも気持ちがいい(汗を流している最中は、そうでもないが)。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください