1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 国際
  4. 国際総合

H3ロケット3号機打ち上げ成功、「だいち4号」にかかる防災への期待...「攻めの姿勢」で世界に示した技術力の優位性

ニューズウィーク日本版 / 2024年7月1日 22時10分

有川氏は以前、能登半島地震の発生初日に「だいち2号」が被災地の状況を捉えた画像を示しながら、「この時に、もしだいち4号が運用開始していれば、東西に70キロある能登半島の全域をカバーできていた。だいち2号では珠洲市の一部が観測できなかった」と悔しそうに語ったことがあります。

これから日本は台風や水害が多いシーズンが到来します。また、広域に甚大な被害が予想される南海トラフ地震もいつ起きてもおかしくありません。

だいち4号は打ち上げられた後、まずは3日以内に姿勢の確立や太陽電池パドル、アンテナの展開をし、今後6ヵ月かけて実用に耐えるかの機能チェックを行います。少なくとも「だいち4号」の観測が安定するまでは、設計年数を大幅に超えている「だいち2号」に、観測の空白期間が起こらないように頑張ってもらわなければなりません。有川氏によれば「常に挙動を監視しているが、おかしな様子はなく、まだしばらくは大丈夫そうだ」とのことです。

自然災害大国の日本は、とくに宇宙からの見守りが威力を発揮します。だいち2号がさらに長持ちし、だいち4号とのコラボでますます「減災」に役立つことに期待したいですね。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください