1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 国際
  4. 国際総合

「劇場型政治家」小池百合子の限界...頼れる誰かに擦り寄る力と「丸のみ」にした3つの政策

ニューズウィーク日本版 / 2024年7月5日 17時18分

「かつては豊洲市場移転の見直しのやり方など、有権者としてはあまり小池さんを評価できませんでした。しかし、この2年ほどの都の政策を見ているうち、アレ?と思うことが増えた」と乙武は語る。

今年4月、衆院補選に挑んだ乙武の応援演説に駆け付け水分補給 ©SANKEI

例えば2022年、都は性的少数者のカップルを対象とするパートナーシップ宣誓制度を開始。23年には、妊娠・出産を望みつつ仕事など環境が整わない女性のための卵子凍結の助成制度も導入した。

「さらに小池さんに近い(衆院議員の)野田聖子さんや都民ファの都議たちからも話を聞いていて、小池さんは女性やマイノリティーへの思いがある人なんだ、本人はあまり語らないけれど、その思いは本当だなと感じるようになったんです」(乙武)

今年3月、乙武擁立を発表した際、小池は、「インクルーシブな社会を体現する人物」と起用理由を述べて乙武を感動させている。その上、距離の縮め方にも小池流があった。

「連日長時間、一緒に選挙カーに乗っていると、車椅子に備えた水筒を取って『ハイ、水分補給』と口元で持ってくれたり、チョコやのどアメを口に放り込んでくれたり。そんな一面があって、意外だったんです」

世話焼きは選挙後も続き、つばさへのストレスから不眠症に悩まされていた乙武に、5日間にわたって毎日、体を気遣う電話をよこしたというのだ。

正直、私は驚いた。と同時に、小池はそこまで乙武という新しい力に執着していたのかとも感じた。

小池は世論が求めているものに敏感な政治家だ。小泉純一郎内閣の環境相在任中の05年、クールビズの旗振り役を務めたが、小泉が郵政解散を打つやいなや反対派への刺客に名乗り出て脚光を浴び、同時に小泉に自分を売り込んでみせた。

環境意識や改革への期待の高まりといった新しい潮流を取り込みながら権力の階段を上り、その都度、「頼りになる誰か」を見つける嗅覚は天才的といえる。

その誰かとは、1990年代は細川護熙や小沢一郎であり、2000年代は小泉だ。最長政権を築いた安倍晋三は小池を苦手としたが、その小池についてはこう言い表した。

〈小池さんはいい人ですよ。いい人だし、人たらしでもある。相手に勢いがある時は、近づいてくるのです。2016年に知事に就任した当初は、私の背中をさすりながら話しかけてきて、次の衆院選では自民党の応援に行きますからね、とまで言っていたのです。

しかし、相手を倒せると思った時は、パッとやってきて、横っ腹を刺すんです〉(『安倍晋三 回顧録』)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください