1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. 経済

他人に流されない、言語力、感情の整理...「コミュニケーション能力」を向上させるイチオシ書を一挙紹介

ニューズウィーク日本版 / 2024年9月13日 18時37分

これまで、時代の節々で人々は「抵抗」してきました。権力に、差別に、偏見に。でも、いつしか「抗うなんて、かっこ悪い」という時代になった気がします。「常識」「ふつう」「みんな」という名の同調圧力に屈していないでしょうか。本書はそんな「抵抗することを忘れてしまった時代」に生きる我々に、元・音楽ライターにして書評家の著者が「自分らしく生きていくために抗う術」を伝えます。

後半は和歌山カレー事件の林眞須美死刑囚の長男とのロング対談を収録。「抗い続ける存在」としての彼にスポットライトを当てました。

(フォレスト出版 出版局編集部 寺崎翼)

自分の今の言葉が、自分の未来を創る。

『頭の回転が速い人の言語化のコツ』
 著者:金山拓夢
 出版社:総合法令出版

実は言語化に必要なコツは3つあります。

①「なんとなく」を自覚すること。

② 頭の中を整理すること。

③ 相手のことを考えること。

たった3つですが、このコツを押さえている人は、言語化力がぐんぐんアップします。

また、この3つのコツさえ意識しておけば、一般的にいわれている「言語化力を上げる方法」や「誰かのまねをする」など既存のアプローチをする必要はありません。

日常生活全てが言語化の練習の場になるからです。

言葉は一生使うもの。

言語化力を磨くのは、早ければ早いほどいいでしょう。

この本がいま一度、読者の皆様の言語化力、そして伝え方を見直すきっかけになれば嬉しいです!

(総合法令出版 編集部 市川純矢)

笑いあり涙あり、プリンセスの留学生活の日々

『赤と青のガウン オックスフォード留学記』
 著者:彬子女王
 出版社:PHP研究所

赤と青のガウン。それは、くじけそうになったときにふと頭に浮かび、オックスフォードに来たときの自分に立ち返らせてくれる「目標」だった──(「あとがき」より)

著者は日本美術史の研究者で博士号も取得された女性皇族。その留学記と聞くと、構えてしまう方もいるでしょう。ところがこの本には、喜び笑い、壁にぶつかって悩み苦しみ、緊張すれば驚きもして、留学生活を一人の女性として満喫した姿が、面白すぎるエピソードとともに、飾らない筆致で綴られています。

とくに、「ヒゲの殿下」の愛称で国民に親しまれた父宮様の故・寬仁親王殿下との思い出は、「父と娘」のありのままの風景が見えてきて、泣けます!

(PHP研究所 ビジネス・教養出版部 「PHP文庫」編集担当)

約40年読み継がれるスモールビジネスのバイブル

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください