1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. 経済

リーダーの「自己防衛」が、チームの崩壊を招くリスクに...いま職場でチームレジリエンスが必須な理由

ニューズウィーク日本版 / 2024年9月14日 15時52分

興味深いのは、ある人が小さな正義感を振りかざしたことが組織としてのエラーにつながり、まさにサブタイトルの「ソーシャルアバランチ(社会的雪崩)」を生むという点です。こうした組織のメカニズムを知り、正論をいったん留保して話し合おう、という本なので、ぜひ読んでいただきたいですね。

『問いかけの作法』
 著者:安斎勇樹
 出版社:ディスカヴァー・トゥエンティワン
 要約を読む

『訂正する力』
 著者:東浩紀
 出版社:朝日新聞出版
 要約を読む

『パラドックス思考』
 著者:舘野泰一、安斎勇樹
 出版社:ダイヤモンド社
 要約を読む

『チームレジリエンス』
 著者:池田めぐみ、安斎勇樹
 出版社:日本能率協会マネジメントセンター
 要約を読む

池田めぐみ(いけだ めぐみ)

筑波大学 ビジネスサイエンス系 助教

株式会社MIMIGURIリサーチャー

東京大学大学院学際情報学府博士課程修了。博士(学際情報学)。東京大学大学院情報学環 特任研究員、東京大学 社会科学研究所附属 社会調査・データアーカイブ研究センター 助教を経て2024年4月より現職。主な研究テーマは、職場のレジリエンス、若手従業員の育成。分担執筆として関わった書籍に『活躍する若手社員をどう育てるか』(慶應義塾大学出版会)、『ジョブ・クラフティング:仕事の自律的再創造に向けた理論的・実践的アプローチ』(白桃書房) など。

安斎勇樹(あんざい ゆうき)

株式会社MIMIGURI代表取締役Co-CEO

東京大学大学院 情報学環 客員研究員

1985年生まれ。東京都出身。東京大学工学部卒業、東京大学大学院学際情報学府博士課程修了。博士(学際情報学)。人と組織の可能性を活かした新しい経営・マネジメント論について探究している。主な著書に『問いのデザイン:創造的対話のファシリテーション』(共著・学芸出版社)、『問いかけの作法:チームの魅力と才能を引き出す技術』(ディスカヴァー・トゥエンティワン)『パラドックス思考』(共著・ダイヤモンド社)など。

◇ ◇ ◇

flier編集部

本の要約サービス「flier(フライヤー)」は、「書店に並ぶ本の数が多すぎて、何を読めば良いか分からない」「立ち読みをしたり、書評を読んだりしただけでは、どんな内容の本なのか十分につかめない」というビジネスパーソンの悩みに答え、ビジネス書の新刊や話題のベストセラー、名著の要約を1冊10分で読める形で提供しているサービスです。

通勤時や休憩時間といったスキマ時間を有効活用し、効率良くビジネスのヒントやスキル、教養を身につけたいビジネスパーソンに利用されており、社員教育の一環として法人契約する企業も増えています。

このほか、オンライン読書コミュニティ「flier book labo」の運営など、フライヤーはビジネスパーソンの学びを応援しています。

『チームレジリエンス』より「レジリエンスの4つの戦略」

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください