1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 国際
  4. 国際総合

アルミ缶収集だけではない...ホームレスの仕事・生き方は10種類ぐらいある

ニューズウィーク日本版 / 2025年1月11日 10時55分

他にも、古本や古雑誌、段ボール箱などを集めて売るホームレスもいる。

5つ目は、働かず、ゴミから食べ物を探して飢えをしのぐ方法。

日本社会は食品の賞味期限をとても重視している。そのため、コンビニ、レストラン、パン屋などでは、期限切れの食品がほぼ毎日ゴミに出されている。ホームレスたちは、これらのゴミ置き場から食べ物を得られるのだ。

6つ目は、年金をもらいながらのホームレス生活。

彼らが受け取る年金は比較的少なく、食べたり飲んだりするのには十分だが、家賃や光熱費を払う余裕まではない。そのため、アパートをあきらめてテント生活にする。たまにアルミ缶を拾えば収入が増えて、生活は楽になるという。

「施し」や「ギャンブル」で...さらに多様なホームレスの生き方

7つ目は、人からの施しで生きる道。

このような人は大体70歳以上で、年金もなく、仕事もできない場合が多い。

彼らは東京の大きな駅(新宿、上野、池袋、渋谷など)の近くに集中している。昼間、炊き出し場に行って弁当と飲み物をもらう。お腹を満たした後は、どこかに座って、目の前に小さな茶碗を置いて、通行人が通るとき、小銭を入れてくれるのを待つ。夜になると、彼らは駅の地下通路で寝る。

8つ目は、ギャンブルを「仕事」にする生活。

ギャンブルが習慣になっているホームレスは少なくないが、本当にそれで生計を立てている人はごくわずかである。

私がよく知っている5人のホームレスのうち3人は昔、競馬、競艇、パチンコなどのギャンブルが好きだったが、みんな今はやめているという。

噂では以前、荒川の河川敷にギャンブルで生計を立てているホームレスがいたそうだ。彼は賭けると勝つことが多かったが、可哀そうなことに、一回大儲けをした後、誰かに殺された。ヤクザとの間にお金についてのトラブルがあったという。

家族と仕事の両方でうまくいかず、「援助交際」で生計を...

9つ目は、「援助交際」に頼る生き方。

YouTubeチャンネル「アットホームチャンネル」の動画「上野公園でホームレスをされているオトさん(19)が若くしてホームレスになった理由を伺いました【東京ホームレス オトさん】」に登場する女の子が印象に残った。

動画の中で彼女自身が語った話によれば、彼女は19歳で、シングルマザーの家庭で育った。幼い頃から母親と一緒に暮らしてきたが、親子の関係は気まずいもので、よく小さなことで口論になったという。

彼女は高校を卒業せずに就職したが、うまくいかなくてすぐに辞めてしまった。家族との不和に仕事の不調が重なり、彼女は悩んで、自殺しようと考えているうちに、また母親と口論し、家を出て、路上生活のホームレスになった。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください