【徹底解説】米国際開発庁(USAID)とは? 設立背景から削減議論まで、7つの疑問に回答
ニューズウィーク日本版 / 2025年2月12日 15時20分
さらに、具体的なコストについて尋ねたところ、約7割が「国際支援に投じられる資金が多すぎる」と回答。特に共和党支持者では約9割が対外援助の削減を支持しており、民主党支持者でも55%が同様の懸念を抱いている。
一部の政策立案者や専門家は、「数十億ドル規模の対外援助を国内の優先課題に振り向けるべきだ」と主張したり、「USAIDのプログラムは持続的で有意義な成果を生んでいない」と批判したりしている。
しかし、世論調査では米国民が対外援助の支出規模を大幅に過大評価していることも示されている。
KFFの調査によると、米国民の平均的な認識では、対外援助は連邦予算の31%を占めると考えられているが、実際には1%未満である。
トランプ氏はUSAIDを単独で解体できるのか?
民主党は、「大統領にはUSAIDを廃止する憲法上の権限はない」と主張している。しかし、トランプ氏の試みを阻止できる法的メカニズムがあるのかは不透明だ。
同様の法的対立は、トランプ氏の第1期政権でも発生した。当時、彼は対外援助予算を3分の1削減しようとしたが、議会がこれを拒否したため、トランプ政権は資金を凍結し、既に承認された予算の執行を制限するなどの手段を講じた。
しかし、米政府監査院(GAO)は、この措置が「予算統制法(Impoundment Control Act)」に違反しているとの判断を下した。
現在のところ、USAIDの存続は今後の政治的・法的な争いの行方次第となっている。
この記事に関連するニュース
-
【USAID】トランプ=マスクが援助を凍結した国々のリベンジは必至、中国と
ニューズウィーク日本版 / 2025年2月4日 22時4分
-
トランプ政権の対外援助一時凍結、支援団体が対応に苦慮
ロイター / 2025年1月30日 15時13分
-
アングル:米政府の対外援助削減、世界中の人道支援が危機に
ロイター / 2025年1月29日 8時30分
-
トランプ米政権、対外援助の一時停止を発表、ウクライナ支援や開発支援に影響(米国、ウクライナ)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2025年1月28日 11時20分
-
米政権、国際開発援助でも「自国優先」要求 違反職員には懲戒も
ロイター / 2025年1月27日 11時59分
ランキング
-
1ロシアが米国人解放=トランプ氏、プーチン氏に謝意
時事通信 / 2025年2月12日 20時40分
-
2ヨルダン、避けたい内政の負担増 米国支援は必要…窮余の一策 ガザの子供受け入れ表明
産経ニュース / 2025年2月12日 18時30分
-
3「ウクライナの大部分はロシアになりたがっている」 ロシア大統領府
AFPBB News / 2025年2月12日 7時53分
-
4「ウクライナはいつかロシアになるかも」 トランプ氏、TVインタビューでポロリ
AFPBB News / 2025年2月11日 16時39分
-
5韓国警察が日本への金塊密輸グループ39人を摘発 金属探知機での発覚を防ぐために金塊を粘土の形に加工か
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月12日 17時8分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください