平安時代は「男よりも男前」な女ばかりだった⁉ 『光る君へ』で、いちばん共感を集めている女性キャラは?【NHK大河『光る君へ』#21】
OTONA SALONE / 2024年5月27日 19時0分
*TOP画像/道長(柄本佑)とまひろ(吉高由里子) 大河ドラマ「光る君へ」21回(5月26日放送)より(C)NHK
紫式部を中心に平安の女たち、平安の男たちを描いた、大河ドラマ『光る君へ』の第21話が5月26日に放送されました。40代50代働く女性の目線で毎話、作品の内容や時代背景を深掘り解説していきます。
『光る君へ』に登場する女性キャラクターの多くは男以上に男前
平安時代において政は男のものとされていましたが、『光る君へ』においてもそれは同じです。女性キャラクターたちも政は男の領域であると理解しています。
とはいえ、本作に登場する多くの女性キャラクターは男以上に男前で、自分の足で立っており、決断力があります。こうした描かれ方からは平安時代において女が政を陰で動かしていた可能性、さらには女の存在がなければ別の歴史になっていた可能性も垣間見えるのです。また、女は政に不向きであると長らく考えられてきましたが、こうした先入観の誤りもうっすらと指摘されています。
本放送において、定子(高畑充希)が伊周(三浦 翔平)を捕まえようとやってきた検非違使の腰から刀を抜き、自ら髪を切り、「出家いたします」と宣言する姿は印象的でした。定子には今回の騒動の責任はないものの、兄が犯した罪の重さを理解し、生きることに絶望し、錯乱状態であったにせよ自ら下した決断です。心の落ち着きを少し取り戻した後も、自らの決断を静かにつらぬいています。
そもそも、定子は伊周が花山院(本郷奏多)に矢を放った事件について一条天皇に謝罪するなど、当初から問題と真摯に向き合い、誠意をもって対応していました。
一方、伊周は流罪を逃れようと逃走し、しまいには「病気だ」「出家する」などと、幼い子どものような嘘をつきます。母や妹が家の長でもある自分の浅はかな言動でどれほどまでに傷ついているか考えもせず、流罪を逃れ、都にとどまる方法ばかり考えています。ついには、母・貴子(板谷由夏)に「母も共に参るゆえ 大宰府に出立いたそう」と言わせるしまつ。それでも、伊周は少し前までは関白の最有力候補であり、道長がいなければ彼が臣下のトップになっていたでしょう。
伊周も定子の立ちまわりのよさや賢さを評価しており、「お前が男であったら」とこぼすシーンが過去にありました。定子の凛々しさや賢さ、兄をサポートする姿を見ていると、政でもうまくやっていけるのではと思えますよね。
道長はお人好しで優しいが、お尻を叩いてやらなければならない男
道長(柄本佑)は幼い頃から権力に関心がなく、藤原家の子どもとしては珍しくおっとりとした性格です。
今でこそ、道長は国をよくするために懸命に働いていますが、それもまひろとの約束があるからです。
「道長様は 偉い人になって 直秀のような理不尽な殺され方をする人が出ないような よりよき政をする使命があるのよ」 『光る君へ』10回
道長はまひろからこう伝えられる前は都を出て、まひろと遠くの国で暮らすことを願っていました。道長のまひろへのアプローチは乙女心をくすぐるものでしたが、自分の高貴な生まれとしての責任を果たそうとする気がないとも解釈できます。一方、まひろは道長と一緒に都を離れたいと思いつつも、現実的な暮らしや彼に定められた使命を思って、プロポーズを断っています。本放送では、道長は「恐らく 俺は あの時 お前と遠くの国へ逃げていっていても お前を守りきれなかったであろう」と、自身の弱さや無力さを認めています。
道長はまひろとの廃墟での約束の後、人の上に立って世を正すという使命を理解し、すぐにアクションを起こしていました。とはいえ、関白になることや出世にはあいかわらず後ろ向きで、詮子(吉田洋)の説得や後押しがなければ今の地位を逃すところでした。
(道長は出世にも関白にも興味がないと度々口にしていましたが、トップに立たなければ政を動かせない世界で、まひろとの約束をどう果たすつもりだったのでしょう)
最近の道長は臣下のトップとして政をリードしていますが、「これから どこへ向かってゆけばよいのかそれも見えぬ」と心に不安や迷いがあるようです。妻・倫子(黒木華)にも、姉・詮子にも言えない、まひろにだけ口にできる思いを抱えて我が道が模索する道長ですが、この純粋すぎて、お人好しの男はまひろを精神的支えにし、必ず開花するでしょう。
さわに普通女子が共感できるわけ
視聴者にとってテレビドラマのおもしろみの1つは登場人物と自分を重ねたり、共感したりすることですが、本作に登場する女性メインキャラクターは生まれ育ちがよく、才能に恵まれ、メンタルも強い人たちばかり。
私たち、いわゆる“普通の女性”が本作の登場人物の中で共感したり、自分と重ねたりできる数少ない存在はさわ(野村麻純)でしょう。
さわはまひろとの石山参詣で道綱(上地雄輔)に恋心を抱きますが、彼の心は自分ではなく、まひろ….。まひろと間違われて抱かれるという苦い経験もしています。
(好きな人が同性のステキな友人に恋心を抱いてることってあるあるですよね)
また、彼女は偶然出会った寧子(財前直見)との『蜻蛉日記』の話に入れず、肩身の狭い思いを石山寺でしています。
(著名な作家に感想を端的に話せるまひろのような女性の方が珍しいでしょうね)
さわのようにステキな女性でも「自分なんか必要ない存在だ」「私なんてこれといった取り柄もない」という思いを心ひそかに抱いている女性も多いはず。
自分にコンプレックスを感じたり、ハイスペの友人に嫉妬したりしつつも素直で、明るく、努力家のさわが多くの女性視聴者の心をつかんでいたことはSNSの投稿などにも明らかです。「さわの気持ちがわかる」「さわちゃんに共感できる。お茶したい」という声も多々ありました。また、さわは当時の女の幸せ(結婚)を最終的にしっかりつかんでいますから、胸をなでおろした視聴者も多いはず。
『光る君へ』は他の大河ドラマと比べて“女性ファン”が多いといわれています。少女漫画チックな展開、女性好みの美しい装飾や衣装、ユニークな言葉遊びだけではなく、時代に屈しない女性キャラクターのたくましさに鼓舞されたり、メンヘラ気質のキャラクターに共感したりといった精神的要素も女性視聴者の心をキャッチしているポイントといえるでしょう。
▶▶つづきを読む▶なぜ平安貴族は「リッチな暮らし」ができたのか。藤原道長の総資産額は「数十億円」相当!?
≪アメリカ文学研究/ライター 西田梨紗さんの他の記事をチェック!≫
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
「光る君へ」吉高由里子が“もう1度見たい”柄本佑とのシーン回顧「こみ上げるものがありました」
モデルプレス / 2024年12月30日 10時46分
-
吉高由里子「光る君へ」まひろの“散々な言われよう”に「当て書きじゃないことを願ってる」
モデルプレス / 2024年12月30日 10時32分
-
「大河史上、一番なまめかしい」堂々完結の『光る君へ』もう一度観たい《名場面ベスト5》
週刊女性PRIME / 2024年12月29日 18時0分
-
これがなければ「光る君へ」は傑作になっていた…歴史評論家がどうしても看過できなかった7つの残念シーン
プレジデントオンライン / 2024年12月29日 9時15分
-
NHK大河はこの史実をどう描くのか…まだ幼い「定子の息子」に対して藤原道長が行ったひどすぎる仕打ち【2024下半期BEST5】
プレジデントオンライン / 2024年12月28日 7時15分
ランキング
-
1「フジはヤバい」と追求する側にも潜む"リスク" "性接待"は本当にフジテレビだけの問題なのか
東洋経済オンライン / 2025年1月24日 12時45分
-
2白子は「腎」の機能を高めて尿トラブルに威力を発揮してくれる【健康長寿に役立つ高齢薬膳】
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年1月24日 9時26分
-
3長時間履いても疲れにくい「革靴」おすすめ3選【2025年1月版】
Fav-Log by ITmedia / 2025年1月24日 13時15分
-
4【風呂キャンセル界隈】「お風呂に入らないことがある」女性は半数以上 - 最も面倒だと感じる工程は?
マイナビニュース / 2025年1月23日 17時48分
-
5喫煙者に「世界一厳しい」大阪市に 路上禁煙27日に全域拡大、4月からダブル規制強化
産経ニュース / 2025年1月24日 18時19分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください