英語でさらりと「よろしくお願いします」って言える?
OTONA SALONE / 2017年10月25日 11時30分
「よろしく」は日本語では頻繁に使う大事な言葉。
初めてあった人にも、この先うまくいってほしいときにも、様々な場面で使われます。
が実は、英語には「よろしく」を直訳できる言葉はありません。
なので、「はじめまして、よろしく」、別れ際の「今後とも」のよろしく、お願いごとをするときに……
など、状況に応じて言い方を考えるしかありません。
今回は、「よろしく」といいたい場面に使える英語をご紹介します。
何かこれから一緒にするときの「よろしく」
“Nice to meet you.”
“It is a pleasure to meet you.”
「はじめまして、よろしく」
初対面のときのよろしくはなんとなく思い浮かびますね。
では 、何かこれから一緒に仕事をするにあたっての「よろしくお願いします」は
“I am looking forward to working with you.”
「これからあなたと働けるのが楽しみです」
“I am excited to work with you.”
「あなたと一緒に働けるなんてわくわくします」
と、期待と喜びをあらわします。
work をdance などに言い換えれば、一緒に何か物事を始める時に使えます。
“I’ll do my best.
「精一杯がんばります!」
さらにこういえば、相手をたてている気持ちを表現できますね。
別れ際に「今後ともよろしくお願いします」
別れ際も出会いと同じように
“It was nice meeting you.”
「会えてよかったです」
といったあとで、
“I am looking forward to doing something with you in the future.”
「そのうちなにか一緒にしたいですね。」
と、今後をにおわすような言葉を添えたいですね。
ビジネスでなく、カジュアルな関係なら
”I’ll see you around.”
「またどこかで会いたいね。」
”Keep in touch!”
「今後も連絡をとりあおうね。」
と関係を継続をしたい気持ちを伝えましょう。
なにかお願い事をしたときの「よろしく」
お願い事をきいてもらったら
“Thank you.”
「ありがとう」
と感謝の気持ちを伝えるだけですが、
I am counting on you.
「あなたを頼りにしてるの」
と付け加えると、面倒をみてほしいなというニュアンスになります。
その場にいない人に「よろしく伝えて」は
よろしくお伝えくださいという気持ちは
Please say hello to your father.
お父さんによろしくね。
Tell him I said hello.
彼によろしくいっといて!
改まったビジネスのメールで最後に「よろしくお願いします」
英語での手紙、メールでの文末の決まり文句は
Yours sincerely.
日本語では訳しにくい言葉ですが、よろしくという気持ちを最後にあらわします。
仕事や助力をを頼んだ時には
“Your help would be very appreciated.”
「ご助力いただけるとありがたいです。」
とつけくわえてもよいですね。
授業のはじめの「よろしく」はない!
実は英語を指導していて生徒さんからまず最初にきかれる質問が、
「先生によろしくお願いしますと挨拶したいのですが、英語でどういいますか?」です。
たしかに何かお世話になるとき、日本人としては最初に「よろしく」と言いたい。
が、そういう礼儀の言葉は英語には存在しません。
先生だろうと、友人だろうと
“Hello!” “How are you?”
やあ どう?
といった日々の挨拶をするだけなのです。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
スケッチミステリー小説『変な絵』作者・雨穴さん 英語でいきなり自己紹介
J-CASTトレンド / 2025年1月16日 20時0分
-
KONISHIKI、結婚21周年迎えた妻と“顔出し”2ショット 寄り添い手で“ハートマーク”夫婦仲の良さにじむ
ORICON NEWS / 2025年1月8日 13時17分
-
「お願いします」って英語でなんて言う? 依頼表現17選 - 「今年もよろしく!」の英語フレーズも!
マイナビニュース / 2025年1月3日 10時30分
-
「とりあえずpleaseを付ければOK!」は大間違い…相手に依頼するときのフレーズは?【ビジネス英会話のコツ】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2024年12月29日 9時15分
-
英語で「〇〇によろしく」はなんて言う?
OTONA SALONE / 2024年12月28日 7時0分
ランキング
-
1【風呂キャンセル界隈】「お風呂に入らないことがある」女性は半数以上 - 最も面倒だと感じる工程は?
マイナビニュース / 2025年1月23日 17時48分
-
2焼肉未払い43450円→SNSで「お客様、お支払い忘れています」と呼びかけ 結末は…「人間捨てたもんじゃない」「平和な解決」
まいどなニュース / 2025年1月23日 11時45分
-
3Wi-Fiのホームルーターに審査はある?審査内容と対策を紹介
ファイナンシャルフィールド / 2025年1月21日 9時0分
-
4Q. 「歯に悪い果物がある」って本当ですか?【歯科医が回答】
オールアバウト / 2025年1月23日 20時45分
-
5トイレットペーパーはスーパーとドラッグストアのどちらが安い?お得に購入する方法はある?
ファイナンシャルフィールド / 2025年1月23日 9時40分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください