「2人に1人はがんにかかる。自分もかも、と思う人は何をいますべきですか?」【梅宮アンナ×押川勝太郎医師#1】
OTONA SALONE / 2024年11月24日 20時0分
常日頃からがんに備える「がん防災」を提唱し、YouTubeでがんにまつわる情報を発信する腫瘍内科医・押川勝太郎(おしかわしょうたろう)先生。地元・宮崎での診療の傍ら、YouTube「がん防災チャンネル」(こちら)でがんの解説動画を配信、毎週日曜19時から「がん相談YouTubeライブ飲み会」を運営しています。
そんな押川先生の「有名人がん解説シリーズ」で自分の病状の解説を見た梅宮アンナさんは「先生の言葉にとても励まされた」のだそう。自らの闘病を公表することで病に向き合うすべての人たちを支えたいと志すアンナさんと、がんに対する「先々の心構え」を説く押川先生に、「がん闘病の心得」をお話しいただきました。5日連続で配信します。今回は5話中の1話目です。(1/2/3/4/5)
*編集部より/このお話は24年9月16日に採話されました。ご病状等は当時のアンナさんの状態です。
なんでみんな「こうしなさい」と言ってくるのか。私のがんとあなたのがんは違うのに
梅宮・がんにり患している人は多いけれど、まだまだ隠す人が中心で、闘病中ですと公言する人は少ないですね。がんの話題に触れる機会が少ないため、病を告白されたときにどういう言葉で受け答えをすればいいのか、世間にあまりノウハウがないようです。闘病側もよい伝え方の経験を得にくくて。
押川・がんは悲惨な病気だというイメージが強いのも原因でしょう。しかし、実際は半分以上が治ります。50歳までは女性のり患者数が男性の2倍ほどおり、大勢の経験者がいるはずなのですが、治療がうまくいった人のお話はドラマにならないため却下され、悲惨なストーリーばかりが流布します。中には、治らないがんと診断された人がブログで闘病を語り始めたものの、治療が功を奏して予想に反してがんが治ってしまった、それを知られたくなくてブログを閉じたという話もあるくらいです。
梅宮・さまざまな民間療法の話も耳に入ってきます。「がんは甘いものが好きだから砂糖を絶ってください」「笑顔が免疫を上げるのでありがとうと言わねばなりません」。好意で教えてくれることなので「そういう情報はいりません」と断ると今度は私の側が罪悪感を抱えてしまう。「砂糖を絶てば治ります」と言い切られると、「どうしよう、私の思いと全然違うんですけど」と戸惑ってしまいます。
押川・よく「余命」と書かれますが、がん専門家の常識として「余命はまず当たらない」とされています。余命宣告されても実際には治る人もいます。にもかかわらず、悲劇的だから使われ、結果がんという言葉に「余命いくばく」のイメージが固定します。そんな中から生還した人たちですから、善意で自分の体験を伝えたいと考えますが、トータルに医学を学んだわけではないので自分1人の体験しか知らず、他のケースなら何が起き得るかを想定できない。だから症状の違うはずの他人に対しても「断言」をしてしまうのでしょう。
梅宮・もともと私は、誰かに何かを勧めるときも、自分によいものが誰にでも合うわけではないことを踏まえて発信していました。がんに関しても一緒で、今後も自分が受ける治療や日々の生活での気づきを発信していくけれど、「これをしなさい」とは絶対言わないと思います。甘いものがダメって言われても、ただでさえ辛い闘病中、なくなったら私は生きていけない(笑)。
押川・甘いものの話はPET検査の影響でしょうね。この検査はがん細胞がブドウ糖を多く吸収する性質を利用して、ブドウ糖に似た物質に放射線を発する化合物をくっつけて投与し、PETカメラを通して撮影して光らせて見るのです。しかし、がん以上にブドウ糖を必要とする正常細胞もたくさんありますし、それを言うならば『がんは水が大好物ですから水を絶ちましょう』なんてことも言えてしまう。このように、人々は一刀両断で単純明快な話を信じやすいので、わかりやすい話には注意が必要です。アンナさんの場合、ご親族にがんの経験者がたくさんいらしたから、人それぞれだという立ち位置に理解があったんですよね。身構えてたからヘンな方向に行かず、標準治療に集中できたのではと思います。
梅宮・1クール400万の自費治療の免疫療法を『抗がん剤がラクになるからやりなさい』と言われて話を聞きに行きました。でも、私は標準治療と両方を受けるのがイヤで。あっちもこっちも得体の知れないものを入れると、混ぜるな危険の事態が起きると感じました。免疫療法の先生には『命が大事じゃないのか、これをやったら助かるのに』と言われましたが、私は標準治療でダメならそれでいい、覚悟はできていると答えました。
押川・自費治療の免疫療法の医師たちにも信念があり、同時に標準治療の医師たちも信念があります。私たち標準治療に則る医師たちが大事にするのは、科学的根拠を持つことです。しかし、標準治療がうまくいかない人は希望を失います。がんの治療は最後まで希望を失わないことが大切で、民間療法はそのかりそめの希望を提供しています。ここには反省点があります。標準治療の先生たちも次の希望をちゃんと提供しないから、希望を失った人たちがそっちへいってしまうのです。
梅宮・私はいまのステージではまだそちらへ行く気持ちになりません。50年前に父が標準治療を受けてがんを克服しているので、縁も感じます。父は長男ですから、辰夫ががんになった!と、みんな嘆いてあらゆる手を尽くし、それこそ宗教でお祈りもしました。放射線治療も当時はだいぶ荒っぽかったようで、小さいころから父に胸を触らされては『ここに硬い部分があるだろう、周りを放射線で焼き焦がしたんだぞ』と聞かされて育ちました。
つづき(11月25日20時以降読めるようになります)>>>日本でのがん治療は安心して「標準治療」を選んでいいと言うけれど、その理由は?【梅宮アンナ×押川勝太郎医師#2】
お話/押川勝太郎先生
1965年宮崎県生まれ。宮崎善仁会病院・腫瘍内科非常勤医師。抗がん剤治療と緩和医療が専門、’95年宮崎大学医学部卒。国立がんセンター東病院研修医を経て、2002年より宮崎大学医学部附属病院にて消化器がん抗がん剤治療部門を立ち上げる。現在NPO法人宮崎がん共同勉強会理事長。2024年11月より一般社団法人日本癌治療学会公式YouTubeチャンネルを担当。
≪OTONA SALONE編集長 井一美穂さんの他の記事をチェック!≫
この記事に関連するニュース
-
「緩和ケア」=終末期医療ではない “がん”診断直後から受けるべき理由
オトナンサー / 2024年12月30日 10時10分
-
乳がん公表した梅宮アンナさん 幼いころの父の姿が影響「一人でいいから希望を与えたらいいな」 心ない言葉をかける人にMEGUMIが激怒
まいどなニュース / 2024年12月26日 19時0分
-
乳がん公表の梅宮アンナ、右胸全摘後の思いを告白「たった1人でいいから希望を与えられたら」
エンタメNEXT / 2024年12月23日 15時54分
-
がん闘病中の梅宮アンナに心無い言葉「親の遺産があるのに」「働かなくてもいいだろ」
クランクイン! / 2024年12月23日 11時57分
-
乳がん闘病中の梅宮アンナ、世間から投げかけられた心ない言葉 乳房全摘手術後の思い告白「たった一人でいい」
ORICON NEWS / 2024年12月23日 11時45分
ランキング
-
1“メラミンスポンジでこする”のは絶対NG! 洗面台掃除で「やってはいけない」7つのこと
オールアバウト / 2025年1月10日 21時50分
-
2冬にやりがち、だけど太りやすい! 要注意な「NG食習慣」3選【管理栄養士が解説】
オールアバウト / 2025年1月10日 20時45分
-
3「開けた瞬間…ニオイと見た目に衝撃」炊飯器で水に浸した米を腐らせた70代認知症母が洗濯機も使えなくなった
プレジデントオンライン / 2025年1月11日 10時15分
-
4今売れている「電気暖房器具」おすすめ製品&ランキング【2025年1月版】
Fav-Log by ITmedia / 2025年1月11日 8時15分
-
5「余ったおもち」捨てないで!レンジで簡単「極うま和菓子」を作れちゃいます
OTONA SALONE / 2025年1月11日 8時31分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください