1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

臨床心理士・東畑開人さん『雨の日の心理学』インタビュー「経験を重ねると、やっぱり大事なのはバランスだなと思う」

NEWSポストセブン / 2024年11月1日 16時15分

『雨の日の心理学 こころのケアがはじまったら』/角川書店/1760円

【著者インタビュー】東畑開人さん/『雨の日の心理学 こころのケアがはじまったら』/角川書店/1760円

【本の内容】
《こころのケアははじめるものではなくて、はじまってしまうものである》。本書の「まえがき─雨の日のガイダンス」はこんな一文で始まる。《よく晴れた休日に散歩に出かけたら、突然大雨が降ってくるようなもの》と東畑さんが語るそのとき、私たちはどのように対処したらいいのか。夫や子ども、親、友達など、大切な誰かのケアが必要になったときに知っておくと役に立つ、こころのケアの本質から小手先の技術までを易しい言葉で授業形式で説いた入門書。

人は晴れの日と雨の日を行き来しながら暮らしている

 カウンセラー(臨床心理士)と大学の先生と執筆業、三足のわらじを履いて多忙な毎日を送っていた東畑さんだが、2022年にそれまで勤務していた大学を退職した。

「週刊誌の連載が始まって、それまで以上にめちゃくちゃ忙しくなっちゃって、ある日、脳が『ピキッ』っていったんですよ。難しいことを考えようとすると頭が痛くなるようになって」

 脳ドックで診てもらっても何も問題はなく、どうやら心因性のもののようだった。

「3つの仕事を続けていくのは無理だと思って、どれか1つやめようと考えたんです。臨床は自分にとって根源的なものなのでやめられないし、執筆も続けたい。やめるなら大学だなと思って学科長に申し出たら、嘘みたいに頭の痛みが消えました。

 退職できるのは1年後だったので、物理的な状況は変わっていないのに(笑い)」

 教えること自体は嫌いではなかったので、退職したのとほぼ同じころに、オンラインで一般向けのセミナーを始めることになった。今回の本も、オンラインの授業がもとになっている。

「大学に勤めてるときに気づいたんですけど、多分ぼく、すごく授業がうまいんですよ。どうやって学生を眠らせずに、『わかる』と思わせるかというところで勝負してきたんです。講演とか研修に呼ばれることもあって、臨床心理士とか看護師とか不登校の子どもを抱える親御さんの会とか、そういうところでやる講演ってすごい真剣勝負感があって。質問もすごくシビアで、こういう仕事はきちんと引き受けてないといけないな、と感じました」

「雨の日の心理学」という本のタイトルに心ひかれる人も多いだろう。晴れている日もあれば雨の降る日もある。雨が降っている日の「こころのケア」には何が必要か、ということがわかりやすく説かれている。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください