《中居正広引退騒動を過熱させたSNS社会》タレントたちの「中居さんはいい人」主張も誹謗中傷の材料に 加害者にならないためにどうすべきか
NEWSポストセブン / 2025年2月6日 16時15分
また、Yahoo!ニュースを見ていて思うのですが、コメントを読んでいると、記事とまるで関係ない話をしていたり、記事に書いてあることを理解していない人が多いことに気づかされます。これはどういうことかというと、記事の内容をろくすっぽ読まずに、タイトルだけで見て、自分の言いたいことを書く人が増えているということだと思います。そういう「面倒くさいから読みたくないけど、書きたい(何か言いたい)人」にとって最高のトピックとは、人気芸能人たちの発言だと思うのです。
芸能界からは中居を擁護する声も
山里亮太さんは1月24日放送「DayDay.」(日本テレビ系)において、中居さん引退のニュースに触れ、「こうやって、人が人生を終わらせられるっていうのは、すごく怖いことなだって言う風に思っていて」と週刊誌報道により、中居さんの芸能人人生が「終わらせられた」ことに納得がいっていないようです。中居さんはトラブルについて当初から認めていましたし、引退も中居さんが決めたことですから、「週刊誌のせい」とは言い切れないと私は思いますが、加えて「僕が世話になった中居さん、僕が見てきた中居さんだけで言うと、そのコメントの中にある『全責任を背負う』っていう言葉、ほんとに我々はいろんなところでその姿を見てきた身としては(後略)」と、責任感の強かった中居さんに思いを馳せたのでした。
1月26日放送「上沼・高田のクギヅケ!」(読売テレビ)に出演したタレント・ゆきぽよさんも中居さんとの共演を振り返り、「私も中居さんとバラエティーで何度か共演させていただいたんですけど。私の知ってる中居さんは、すごい紳士的で私とか演者さんだけじゃなくって、私のヘアメイクさん、スタイリストさん、マネージャーさん、全員スタッフ1人1人に分け隔てなく気配りしてくれる人だったから」「高級お寿司。うにとかいくらとか入ったお寿司を、演者だけじゃなくスタッフ全員分、差し入れしてくれて」と、中居さんの豪快かつ綿密な気配りを明かしていました。
責任感が強く、スターでありながら下の人にも気配りを忘れないというのは、典型的スター像と言えますし、後輩に尊敬されていたことがよくわかります。しかし、私は「中居さんはいい人だった」というエピソードが流布されることで、被害者である女性への誹謗中傷が再燃する可能性があることを危惧するのです。「いい人だったのに、もう見られない。被害女性のせいだ」と暴走する人が絶対に出てこないとは言い切れないからです。もちろん、それらの発言を元に誹謗中傷をする人が悪いわけで、中居さんへの思いを語るタレント側に非はありません。
この記事に関連するニュース
-
中尾ミエ◎、キムタク○、さんま×…中居正広引退で見えた「示談金返せ」並みにひどい二次加害コメント
プレジデントオンライン / 2025年1月31日 18時15分
-
中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
ニューズウィーク日本版 / 2025年1月28日 20時35分
-
中居正広さん問題、そもそもフジテレビがするべきだったこととは? 弁護士の三輪記子さんに聞く 「被害女性のプライバシー保護を最優先」で守ったのは女性ではない
47NEWS / 2025年1月25日 9時30分
-
中居正広氏ファン向け引退表明「会いたかった/会えなかった」は稚拙すぎる…最後も露呈した「見積もりの甘さ」
プレジデントオンライン / 2025年1月24日 20時0分
-
「示談で活動継続」中居正広さん謝罪文は何がダメなのか、紀藤正樹弁護士が解説
J-CASTニュース / 2025年1月10日 19時36分
ランキング
-
1太田光「あれも上納ですかね?」 長谷川豊氏の“上納”告発動画を受け…自身が目にした光景を振り返る
スポニチアネックス / 2025年2月6日 16時27分
-
2壇蜜、夫・清野とおるに「別れたほうがいい」と…それでも別居婚を続けることを決意した2人の意外な夫婦関係
文春オンライン / 2025年2月6日 11時0分
-
3フジモン オファーを断っている人気番組をサラリ告白「あの、ここで言うけど…」
スポニチアネックス / 2025年2月6日 16時57分
-
4上沼恵美子「しょうもない」中居正広を一刀両断からの“キムタク褒め”に「腹が立つ」リスナーの怒り
週刊女性PRIME / 2025年2月6日 18時0分
-
5ヒカキン、8年半前の炎上→即謝罪...爆笑で振り返る 「なんで謝らなきゃ...」本音ポロリ
J-CASTニュース / 2025年2月6日 11時2分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください