《中居正広引退騒動を過熱させたSNS社会》タレントたちの「中居さんはいい人」主張も誹謗中傷の材料に 加害者にならないためにどうすべきか
NEWSポストセブン / 2025年2月6日 16時15分
私たちは自分の目で見て物事を判断していると思っていますが、実は多くのバイアス(思い込み)を持っています。そのうちの一つが“権威バイアス”と呼ばれるもので、これは権威あるものを無条件に「正しい」と高評価してしまうことを指します。
具体例を挙げると、肩書や権威のある人の発言は100%正しいと思いこんでしまったり、人気芸能人が宣伝する商品を高く評価してしまうことを言うそうです。ですから、大スターである中居さんと、顔を出せない被害女性を比べると、明らかに女性のほうが分が悪いと言えるでしょう。女性に対し「たんまり示談金をもらったんだから、むしろトクした」と被害を矮小化して叩いている人もいますが、こういう人は「強い人に弱い自分」がいないか考えてみてほしいところです。なぜなら、一般的に性加害の多くは立場の強い人が弱い人にするもので、このバイアスの強さが性加害もしくは被害の遠因となる可能性があるからです。
「ウソをついたら、終わり」
#MeToo運動に見られるように性被害の問題を打ち明け、連帯することができるようになったのは、SNSのおかげです。その一方で、被害者をさらに追い詰める誹謗中傷がなされていることも事実です。
それでは、私たちはどうすべきなのか。その答えは、当時NMB48のメンバーだった渋谷凪咲さんの至言にあるような気がします。2021年9月11日放送「令和の正解リアクション」(TBS系)に出演した渋谷さんは「令和の時代にウソついたら、終わりです」とリアクションの極意を語っていました。これに尽きると思うのです。
正しいと胸を張って言えること、はっきりしないことをSNSに書かない。誰のウソも暴かれる時代ということを忘れてはいけません。多くの泣き寝入りを強いられたであろう女性のためにも、SNSは慎重に使いたいところです。
◇仁科友里/フリーライター。著書に『間違いだらけの婚活にサヨナラ』(主婦と生活社)。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
中尾ミエ◎、キムタク○、さんま×…中居正広引退で見えた「示談金返せ」並みにひどい二次加害コメント
プレジデントオンライン / 2025年1月31日 18時15分
-
中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
ニューズウィーク日本版 / 2025年1月28日 20時35分
-
中居正広さん問題、そもそもフジテレビがするべきだったこととは? 弁護士の三輪記子さんに聞く 「被害女性のプライバシー保護を最優先」で守ったのは女性ではない
47NEWS / 2025年1月25日 9時30分
-
中居正広氏ファン向け引退表明「会いたかった/会えなかった」は稚拙すぎる…最後も露呈した「見積もりの甘さ」
プレジデントオンライン / 2025年1月24日 20時0分
-
「示談で活動継続」中居正広さん謝罪文は何がダメなのか、紀藤正樹弁護士が解説
J-CASTニュース / 2025年1月10日 19時36分
ランキング
-
1太田光「あれも上納ですかね?」 長谷川豊氏の“上納”告発動画を受け…自身が目にした光景を振り返る
スポニチアネックス / 2025年2月6日 16時27分
-
2壇蜜、夫・清野とおるに「別れたほうがいい」と…それでも別居婚を続けることを決意した2人の意外な夫婦関係
文春オンライン / 2025年2月6日 11時0分
-
3フジモン オファーを断っている人気番組をサラリ告白「あの、ここで言うけど…」
スポニチアネックス / 2025年2月6日 16時57分
-
4上沼恵美子「しょうもない」中居正広を一刀両断からの“キムタク褒め”に「腹が立つ」リスナーの怒り
週刊女性PRIME / 2025年2月6日 18時0分
-
5ヒカキン、8年半前の炎上→即謝罪...爆笑で振り返る 「なんで謝らなきゃ...」本音ポロリ
J-CASTニュース / 2025年2月6日 11時2分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)