植物工場・農業ビジネスの海外進出支援サービスを開始
PR TIMES / 2012年6月12日 9時10分
植物工場・農業ビジネスの海外進出支援サービスを開始
革新的な食糧生産技術を活用したCEAビジネスの海外展開
国際CEAコンソーシアム設立/インド・中東などの都市部エリアへの海外進出支援
NPO法人イノプレックス(本社:東京都渋谷区 代表理事:藤本真狩)では、植物工場や施設園芸などの環境制御技術を活用した「食・農業」ビジネスに関する海外進出を支援するため、新たに“国際CEA※コンソーシアム(ICEAC:International CEA Consortium)”を設立いたしました。
本コンソーシアム機関を中心として今後は、インドや中東などの経済成長率の高い都市部エリアをターゲットにした海外へのCEAビジネスを拡大するため、市場情報・ビジネスマッチング機会の提供、海外市場への新規参入支援、現地企業との共同事業など、海外進出へのビジネスサポートを行ってまいります。
弊社では約2年間に渡りインド・カルナータカ州、バンガロールに事業拠点をおくHydroponic Greenhouse Technologies社(以下、HGTIPL社) の施設園芸・植物工場ビジネスに関するコンサルティング支援を実施しております。
現地では既に、1エーカーの環境制御型・温室水耕ハウスにてイチゴやハーブ野菜の生産、販売を実施しております。
今後は、さらなる事業拡大をはかるため、様々な技術ノウハウをもつ企業・大学とのジョイントベンチャーや共同研究機関の設立、インドや中東における都市部での植物工場・施設園芸プロジェクトを進めていく予定です。
また2012年8月末には、インドへの進出について、ご関心のある企業様を対象にした現地視察ツアーも計画しております。
※ CEA: Controlled Environment Agriculture & Aquaponics
環境制御技術を活用した施設園芸・植物工場、魚の養殖・アクアポニクスといった分野。本コンソーシアムでは、ファイトレメデーション(植物浄化)、エコビルディング(Building Integrated Agriculture)といったテーマにまで拡大して、海外への事業展開を支援します。
=====================================================
≪インド・パートナー企業情報≫
■社名: Hydroponic Greenhouse Technologies India Private Ltd
■設立日: 2008年10月
■本社: 102 Saptagiri Meadows 24th Main JP Nagar 5th Phase Bangalore 560078 Karnataka State
■URL:
http://www.petbharoproject.co.in/
■代表者: Lt Cdr (retd) CV Prakash
同社では、1エーカー(4000平方メートル)の環境制御型・温室水耕ハウスにて、イチゴやハーブ野菜の生産、販売を実施。人材育成事業では水耕栽培トレーニングプログラムを通じて2000人以上の卒業生を輩出しており、一部の卒業生が、インド国内やモルディブにて商業ベースの大規模水耕施設を建設・稼働させている。
----------------------------------------------------
≪企業情報≫
■社名: NPO法人イノプレックス
■設立日: 2008年7月
■本社: 東京都渋谷区渋谷3-6-4 プライア渋谷1208号
■事業内容: 食料・農業ビジネスの市場調査・コンサルティング事業、途上国向けの技術志向型ソーシャルビジネスのプロデュース事業
■代表者: 藤本 真狩
■URL:
http://innoplex.org/
■URL:
http://innoplex-agri.org/icea/
≪本プロジェクト・コンソーシアム事務局窓口≫
■社名: 株式会社アイ・エム・エー(植物LABO)
■本社: 東京都国分寺市西恋ヶ窪1-36-3住まいるプラザ3F
■URL:
http://www.i-m-a.jp/labo/
■お問合せ先
(E-mail) info@innoplex.org
(TEL/FAX) 042−313−9615(株式会社アイ・エム・エー)
----------------------------------------------------
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
サグリ、インド事業で新たに農業の脱炭素ビジネスを展開!SDGsCHALLENGE 2022の応募説明会で体験を報告!神戸UNOPSで登壇!
PR TIMES / 2022年5月22日 11時15分
-
当社がコンサルタントとして参画する埼玉・羽生の農業団地、5社目の進出が内定
PR TIMES / 2022年5月20日 12時45分
-
Oishiiが世界最大のいちごの植物工場をオープン。6月1日より、アメリカの大手高級スーパー「ホールフーズ」にて販売開始。
PR TIMES / 2022年5月20日 10時15分
-
有機やしがら培土ココカラの「コイアピット」、JA全農でのお取り扱いが開始
PR TIMES / 2022年5月17日 18時45分
-
農業法人サラダボウルが、アスエネのCO2排出量見える化・削減クラウドサービス「アスゼロ」を導入
PR TIMES / 2022年5月13日 22時15分
ランキング
-
160代で「貯蓄ゼロ」の割合はなぜこんなに多いのか【厚生年金・国民年金】平均額はいくら?
LIMO / 2022年5月26日 19時0分
-
2「1分の遅刻は想像以上に重い」オンライン会議で好感度がガタ落ちになる人の特徴
プレジデントオンライン / 2022年5月27日 11時15分
-
3ガストのドリアも299円!約1か月ずっとお得が続く「週替わり超得クーポン祭り」
東京バーゲンマニア / 2022年5月27日 5時54分
-
4ドン・キホーテ一部店舗でレジ袋タダに 条件のハードルは意外にも
J-CASTトレンド / 2022年5月27日 20時10分
-
5ディズニーシー「ダッフィー」新グッズ販売アプリだけで 転売防止に期待の声
J-CASTトレンド / 2022年5月25日 20時40分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事を最後まで読む
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
