3Dゲーム開発エンジン「Unity」で開発した新感覚iPhoneアプリ「みそだ教授のおミソわけ」をリリース!
PR TIMES / 2012年1月31日 11時16分
株式会社クスール(本社:東京都新宿区、代表取締役:松村慎、URL: http://www.cshool.co.jp/ 、以下クスール)は、米Unity Technologiesが提供しているゲーム開発ツール、Unityで開発したiPhoneアプリ、「みそだ教授のおミソわけ | MISODA JUMP!」をリリースしました。
クスールのメインキャラクター「みそだ教授」が自らの脳を生徒達に分け与えていく、というストーリー。
スワイプの方向と強弱のみで操作する新感覚のiPhoneアプリで、子供から大人まで楽しめるゲームになっています。
ぜひApp Storeよりダウンロードの上、お楽しみください。
■みそだ教授のおミソわけ 紹介ページ
http://www.cshool.co.jp/apps/misodajump/jp/
■ゲーム概要
東京のとあるWebの学校"クスール"。
平和だった教室に異変が・・、突如全校生徒がアホになってしまった。
これはマズイと、立ち上がったみそだ教授が、自らの知識「脳」を分け与えてもとの生徒に戻すことに。
必殺「みそだジャーンプ‼」
頭から落っこちて、 ダメージを食らわないように。
新感覚のスワイプゲーム。
■遊び方
- スワイプすると、みそだ教授がジャンプします。
- うまく人の頭に乗っかると、みそジャンプ成功!(生徒に脳みそを分け与えることができます。)
- スワイプの強弱によって、ジャンプの大きさが変わります。
- 唇アイコンにのっかるとライフが回復します。
スマートフォンアプリ開発のニーズが高まる昨今、クスールではUnityを用いたアプリ開発の実績が増えてきており、そこで培った技術を自社コンテンツに活かしたい、という思いで企画・開発を行ないました。
今後はfacebook連携等の機能追加などのバージョンアップさせていくと共に、クスールが開催している個人向けWeb講座に新たに「Unity講座」を加え、自社で培った開発のノウハウを一般のデベロッパーに広げる活動も展開していきます。
[Unity講座 詳細ページ]
http://www.cshool.jp/course/unity/index.html
■株式会社クスールについて
クスールにはウェブの制作を行う制作事業部と、
ウェブの技術を教える学校事業部の2つがあります。
制作事業部では、案件を通じて、進化していくウェブの技術や知識を身につけ、
学校事業部では、参加者を通じて、人との交流の奥深さを学んでいます。
この2つの異なった事業の経験を活かし、制作のノウハウに加え、
人とのつながりを含めた新しいものづくりの在り方を日々考えています。
ウェブサイトのことだけでなく、なんでも気軽にご相談ください。
わたしたちと愉快な仲間たちがその問題にグニャリとひねりを加え、
あなたに素敵な体験を提供していきます。
-制作事業部(http://www.cshool.co.jp)
-学校事業部(http://www.cshool.jp)
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
AirPangaea、HR高等学院にアジア周遊型の国際教育プログラムを提供 - 年間5カ国との異文化交流で次世代のグローバル人材を育成
PR TIMES / 2025年1月24日 11時45分
-
学校での多数決が「すぐ論破する子」を育ててしまう…元麹町中校長が文化祭で"多数決の代わり"に使った方法
プレジデントオンライン / 2025年1月18日 9時15分
-
教室で作ったゲームでRobloxの面白さと可能性を体験!
PR TIMES / 2025年1月16日 18時15分
-
大阪電気通信大学高等学校が1月22日に「課題研究発表会」を開催 ― 工学科3年生が学びの集大成を発表
Digital PR Platform / 2025年1月14日 20時5分
-
使用していない「iPhoneアプリ」はこまめに終了させるべき? 実は逆効果な可能性も……!?
オールアバウト / 2025年1月4日 20時35分
ランキング
-
1「売れるわけない」 ビッグなアメリカで小さな「スーパーカブ」がなぜ大ヒット? “世界のホンダ”はこうして誕生した
乗りものニュース / 2025年1月25日 18時12分
-
2「お金貯め込みすぎた高齢者」が失う"3つの幸福" 「お金を使わない」のは本当に"いいこと"なの?
東洋経済オンライン / 2025年1月25日 7時0分
-
3これからの日本に本当に必要な株式市場とは何か 投資量を増やし株価を膨らませても意味がない
東洋経済オンライン / 2025年1月25日 8時30分
-
4この1年で「売れた・売れなくなった商品」トップ30 物価高が続く中で人々は何を買っているのか調査
東洋経済オンライン / 2025年1月25日 7時50分
-
5お台場エリアの公道で自動運転の実証実験…運転手同乗の「レベル2」、30分前までの予約で無料
読売新聞 / 2025年1月25日 17時29分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください