簡単・短時間で映像配信が可能、映像配信システム「CloudEdge」の新サービス開始
PR TIMES / 2012年9月10日 10時49分
業務の合間や外出先から、簡単・短時間での画像配信が可能に!
映像配信システム「CloudEdge(クラウドエッジ)」の
新機能「PiBotCard(ピボットカード)」 9月よりサービス開始。
株式会社オックスプランニング(本社:東京都渋谷区、代表取締役:三浦嚴嗣、以下 オックスプランニング)は、自社のクラウド型デジタルサイネージ映像配信システム「CloudEdge(クラウドエッジ)」の新サービス「PiBotCard(ピボットカード)」の運用を9月より開始いたします。
「PiBotCard(ピボットカード)」とは、CloudEdgeのオプションサービスとして展開する画像配信サービスです。当サービスでは、従来の運用では操作する必要があった専用配信管理ソフト(CMS)を使用することなく、PiBotCard Webサイトからの簡単な入力操作のみで、手軽に告知画像を作成し、即座に放映端末へ配信することができるようになります。
加えて、当機能によりCMSの動作環境であるWindows PCだけでなくアンドロイド携帯・タブレットからの配信操作も可能となります。
なお、屋外電子看板VivinyにてCloudEdgeをご利用頂く場合は、通常発生するオプション課金分は無料となり、標準のCloudEdge月額利用料のみでPiBotCardをご利用いただくことが可能です。
■「PiBotCard(ピボットカード)」のサービス詳細について
1.「PiBotCard(ピボットカード)」の機能概要
PiBotCardでは、最大12枚分のメッセージカード(静止画)を作成することが可能。また、必要に応じて上書き更新し、運用していくことができます。
2.画像配信までの手順 [HOW TO]
※操作はすべてPiBotCard Webサイト内で行うことができます。
●告知用テキストの入力、告知用画像のアップロードを行います。
●告知用に最適化されたレイアウトでメッセージカードが自動作成されます。
●作成されたメッセージカードは、Webサイト上に設けられた「即時配信」ボタンから事前に割り当てられた放映端末へ一斉送信
※アンドロイド携帯端末で撮影した写真を使用して告知画像を作成することもできます。
また、放映用のスケジューリングをする必要がなく、非常にシンプルな運用方法になっているため、画像作成から配信までの操作が短時間に完了することができます。
■屋外対応電子看板『Viviny(ヴィヴィニー)』に関して
Vivinyは、デジタルサイネージ用途向けの自立スタンド型電子看板です。
映像再生端末としてCloudEdge用STBを内蔵可能で、ネットワーク経由での情報更新が可能です。
●屋外型スタイリッシュデザイン(白・黒2タイプ)
●オリジナル高輝度ディスプレイ採用(21.5インチ 最大輝度1200cd/m2 )
●オリジナル筐体(飛散防止&強化ガラス仕様のフロントパネル、冷却用ファン搭載、ヒーター内蔵、照度センサーで自動輝度調整・ステレオスピーカ内蔵)
●フロントパネル面に装飾を施すことで、オリジナルデザインでの導入が可能
■CloudEdge(クラウドエッジ)に関して
CloudEdge(以下クラウドエッジ)とは、デジタルサイネージ運用の為の、配信管理アプリケーションをASPで提供するサービスです。ASPサービスの為、大規模な初期投資が不要で、インターネットに接続可能な回線があれば直ぐに導入できる事から、既に1049アカウントの導入実績がございます(2012年7月末現在)。専用放映端末が14cm角と小型なので、設置場所を選ばない点もメリットの一つです。
会社概要
■オックスプランニングは、クラウド型デジタルサイネージ配信サービス「クラウドエッジ」を強みとしており、平成16年より(全国1,200ヶ所、3,000面の設置・運用実績)デジタルサイネージ事業を展開しております。
■「PibotCard(ピボットカード)」および「CloudEdge(クラウドエッジ)」
に関するお問合せ
株式会社オックスプランニング
担当 :渡辺
URL :
http://cloud-edge.jp/
TEL :03-5468-0763
E-mail:twatanabe@occs.co.jp
■『Viviny(ヴィヴィニー)』に関するお問合せ
株式会社オックスプランニング
担当 :高松、須藤
URL :
http://viviny.occs.co.jp/
TEL :03-5468-0763
E-mail:vegas@occs.co.jp
■ 会社概要
株式会社オックスプランニング
URL :
http://www.occs.co.jp/
代表者 :代表取締役 三浦 嚴嗣
設立 :1990年10月
住所 :東京都渋谷区渋谷2-16-1 日石渋谷ビル8F
TEL :03-5468-0700
資本金 :3億4,665万円(平成24年3月末現在)
事業内容:広告業、販売促進業、他
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
デジタルサイネージの保守サービス事業を展開する新会社「株式会社シーピープラス」設立のお知らせ
PR TIMES / 2022年5月18日 19時15分
-
【アドインテ】テレビCM・番組放映商品を分析し、自社アプリや店頭デジタルサイネージへ配信する”トレンドサイネージメディア”の提供開始に伴い、株式会社エム・データと業務提携!
PR TIMES / 2022年5月16日 10時45分
-
道の駅に設置した大型ビジョンへ動画コンテンツを配信する『道の駅LOVEWalkerビジョン』の試験運用を開始
PR TIMES / 2022年4月26日 6時40分
-
高知県で初導入! 200か所目の「メディカルナビタ」が、高知赤十字病院に設置
共同通信PRワイヤー / 2022年4月25日 9時0分
-
大阪市の地下街「ホワイティうめだ」に204面のデジタルサイネージ 災害時は防災情報を自動配信
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年4月19日 8時48分
ランキング
-
1中国ロックダウン、国内企業の半数「悪影響」 上海が封鎖解除されても中国経済の冷え込み、さらなるリスクに
J-CAST会社ウォッチ / 2022年5月18日 19時45分
-
2住所だけで郵便配達、6月から NHKの受信料徴収支援
共同通信 / 2022年5月17日 18時0分
-
350代で貯蓄「1000万円」は当然?全体の平均貯蓄額は1880万円、その中身の半分は預貯金に
LIMO / 2022年5月18日 19時50分
-
4金欠に負けない!お金がないときの金持ち流生活とは
オールアバウト / 2022年5月18日 18時30分
-
5登場から50年、ジャー炊飯器は進化が止まらない…「かまどの甘味再現」や「アプリ連携」
読売新聞 / 2022年5月18日 17時6分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事を最後まで読む
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
