転職を前提としないキャリア相談「Kakedas(カケダス)」で共同トライアルを開始
PR TIMES / 2020年5月26日 12時5分
自発的なキャリア形成を安全安心に後押しする支援パッケージ
日本初のクラウド型副業制度構築サービス「フクスケ」を提供する株式会社フクスケ(東京都千代田区、代表取締役社長:小林 大介)は、2020年5月26日、株式会社noFRAME schools(東京都渋谷区、代表取締役:渋川駿伍)と共同で、転職を前提としないキャリア相談サービス「Kakedas」で、従業員の自発的なキャリア形成を安全安心に後押しする支援パッケージの提供トライアルを開始いたしました。
[画像:
https://prtimes.jp/i/46418/8/resize/d46418-8-955560-0.png ]
フクスケは、従業員が安心安全にダブルワークを認め合える日常を作るをミッションに、企業に対して想定外の副業事故を未然に防止する透明性の高いクラウド型副業制度構築サービスを提供しております。
終身雇用が崩壊しつつある現状の閉塞感から本業に縛られず社外での副業による自己実現に期待を抱く、従業員は多いです。既に一部企業では自身の強みを伸ばす社外研修の一つとして副業を利用する企業もあります。しかしリスク観点から未だに副業解禁に二の足を踏む企業は多いです。
■今回の取り組み背景
今回の共同トライアルは従業員の活性化とリスク管理に圧倒的専門領域を持つ2社の強みを活かした攻めと守りを両立した企業向けの新しい取り組みになります。
従業員ニーズの高い社外での副業・兼業などの社外活動を通し、自発的なキャリア形成を安心
とセットでチャレンジできる社外活動支援パッケージをKakedasで提供します。
本トライアルプランを通じ、導入企業の従業員がポジティブな効果を獲得できる副業・兼業制度の構築を支援します。
■サービス内容
1.従業員一人ひとりに個別最適化されマッチングした国家資格キャリアコンサルタント有資格
者が、従業員の自発的なキャリア構築をKakedasによって支援。
2.働き方改革で推進される、副業・兼業などの社外でのビジネス活動を希望する場合、フクス
ケによる本業へのリスクヘッジ、事故補償を提供のうえ安心とセットでチャレンジできる環境
を構築します。
3.キャリア相談をもとにした、企業向けのフィードバックレポートを提供。
※従業員に副業・兼業の案件を紹介する取り組みではありません。
■トライアル問い合わせはこちら
https://fkske.com/kakedas
■会社概要
【株式会社noFRAME schools】
https://corp.kakedas.ooo/
人生の主人公を増やす、相談のインフラ企業です。
所在地:東京都渋谷区恵比寿4丁目20番3号ガーデンプレイスタワー27階COEBI内
代表者:代表取締役 渋川駿伍
設立日:2018年4月
【株式会社フクスケ】
https://fkske.com/
企業と従業員が安心安全にダブルワークを認め合える日常を作る、DXカンパニーです。
所在地:〒101-0032東京都千代田区岩本町2−1−9 アクサスジーベック秋葉原1401
代表者:代表取締役 小林大介
設立日:2019年7月1日
『Open Network Lab』第20期採択
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
こんな時だからこそ、新しいチャレンジを!チャレンジしたい人たちが集い、学ぶ、新幹線駅前「フルサットアップス」がスタートします!
PR TIMES / 2021年1月7日 18時45分
-
ONE Xが大企業向け複業推進プラットフォームサービス「JOB HASH」のβ版アプリケーションをリリース
@Press / 2020年12月25日 16時15分
-
事業承継のマッチングや“複業”時代の人材プラットホームの構築などで「人と組織」の健康を実現する新サービス、『マイナビ健康経営』をスタート
PR TIMES / 2020年12月24日 18時15分
-
ウィズコロナ時代の新しい副業のカタチ。日本初、「全方良し専門」の副業情報サイト『Beyond』2021年1月5日(火)正式オープン
PR TIMES / 2020年12月24日 10時15分
-
クラウド型副業制度構築サービスを提供する株式会社フクスケと協業して「副業・兼業保険パック」の取り扱いを開始
PR TIMES / 2020年12月24日 9時45分
ランキング
-
1アリババ、ジャック・マー「行方不明」からの帰還……孫正義の“消えた5兆円”
文春オンライン / 2021年1月21日 6時0分
-
2「前に教えたよね」デキる人ほど言ってしまうパワハラ寸前のNGワード
プレジデントオンライン / 2021年1月21日 11時15分
-
3支持率下落。菅首相に徹底的に欠如した「ある要素」<著述家・菅野完氏>
HARBOR BUSINESS Online / 2021年1月20日 8時33分
-
4トヨタ、ホンダ、スバル、日産が減産 自動車用半導体がひっ迫した3つの理由
ITmedia ビジネスオンライン / 2021年1月21日 12時9分
-
5なぜ少ない「駅ラーメン」 駅そばより不利なワケ 実は全国に存在する名店
乗りものニュース / 2021年1月21日 16時20分