イクメン大学1期生 大阪・梅田で6/13(土)卒業式 イクメン士5名誕生!!【イクメン士資格証】を取得すると、女性が男性を選ぶときの支え合えるパートナーの基準になります。
PR TIMES / 2015年6月8日 16時40分
イクメン大学1期生 大阪・梅田で6/13(土)卒業式 イクメン士5名誕生!!【
1期生はこの度4月16日(木)に入学式を終え、NHKの密着取材の元、6月13日(土)ついに卒業致します!!
1期生の皆さんの前向きに取り組む姿に何度も心を打たれました。
顔の表情からコミュニケーション、思いやり、気遣い…内面から外見と変わられていく姿を
6月24日(水)NHK全国放送『ニュースシブ5時』でご覧下さいませ!
■いつか良い人が現れれば結婚したい!!
[画像1:
http://prtimes.jp/i/12775/11/resize/d12775-11-544551-0.jpg ]
マッチアラーム株式会社の調査によると、
独身男性の9割が結婚したらイクメン希望という
事実が発覚致しました!
イクメン希望の理由として、「奥さんの負担を
少しでも減らしてあげたいから」や「子供の成長の
瞬間を見逃したくないから」
という、家事・育児に対する積極的な意思が感じら
れる回答がありました。
しかし、こんな素晴らしい考えをお持ちの男性が多い
ですが、結婚に対しての不安をお持ちの方が多いようです。
[画像2:
http://prtimes.jp/i/12775/11/resize/d12775-11-192420-1.jpg ]
生活トレンド研究所が調査した自分自身の「結婚」に
ついてのデータによると、「いつか良い人が現れれば結婚
したい。」と考えている方が多いですね。
出会いに自信がない方は、自分の見た目、年齢にも
コンプレックスを感じ、経済的にも裕福ではないなど、
自分をどんどんマイナス思考に考えていくのです。
今現在、働く女性が増える中、結婚しても今までの
経験を活かしたい!結婚しても仕事を続けたいという女性は増えています。
結婚生活で男性と、家事・育児の分担は当たり前の時代になってきています。
結婚して本当に支えあっていけるのか、共働き夫婦で家事・育児の分担をしていけるのか?と、不安に思われる
女性の声を多く聞くことがあります。
「イクメン士資格証」はイクメン大学で 出会い→結婚→子育てについて求められる必要な事や、結婚生活・仕事・私生活の中でのスキルアップ、思いやり・気遣いについても学び、
女性が男性を選ぶときの支え合えるパートナーの基準にもなります。
受講プログラムは『コミュニケーション・マネジメント・ボクシング・料理・育児・ファッション』の
SIX UP!プログラムとなっております!
1期生の皆さんも、受講していく中で、明るく自然と笑顔も出てきて、会社でも「明るくなったね!」と言われるようになったそうです。コミュニケーションは、出会いの場、仕事でも大切ですよね。
イクメン大学で、自分を変えて、一歩進んでみませんか?
■イクメン大学プログラム
期間:2か月(隔週土曜・日曜日)
授業:1回2時間、全12回(1日2つの授業を開催)
料金:全12回¥100,000
●スタートに合わせてコースがお選び頂けます!●
【体験講座】¥2,000/2時間すぐに実践できるコミュニケーション術。
【入門コース】¥19,800/講座2回(4時間)興味のある講座を2つ選べます。
【イクメン士資格取得コース】¥100,000/全12回イクメン士を目指し、
自分に自信をつけ、人生を楽しみ、より豊かにするための資格です。
[画像3:
http://prtimes.jp/i/12775/11/resize/d12775-11-751683-2.jpg ]
男子力1.コミュニケーションUP!「心理学」
担当:秋山剛(イクメン大学学長NLP心理学)
嶋村ひとみ(コミュニケーション心理学講師、語学教室講師)
・コミュニケーション心理学で自信をつける
男子力2.おもてなし力UP!「料理」
担当:久保崇裕(料理教室先生)
・まずは包丁の使い方から!女性が好む料理を徹底リサーチ
男子力3.マネジメント力UP!「ビジネス・整理整頓」
担当:土肥晶子(一級建築士)、大黒裕佳子(ライフオーガナイザー)
・「あなたは右脳派?左脳派?自分に合った整理整頓!」
家でもビジネスでも使える整理術を学ぶ
[画像4:
http://prtimes.jp/i/12775/11/resize/d12775-11-418250-4.jpg ]
男子力4.内なる自信UP!「ボクシング」
担当:秋山剛(ライザージム ボクシング指導者)
・自分と戦う!未経験を経て自信をつける
男子力5.経験値UP!「育児」
担当:徳山可奈(助産師)
・女性に寄り添う!沐浴や妊娠体験
男子力6.外見魅力UP!「ファッション」
担当:稲浜恵美(ファッションコンシェルジュ)
・ファッションで『選ばれる男を作る!』
[画像5:
http://prtimes.jp/i/12775/11/resize/d12775-11-579874-3.jpg ]
■1期生の授業スケジュール
第6回授業 6月13日(土)
12:30~14:30 魅力アップ
14:30~16:30 育児
17:00~17:30 卒業式場所:阪急オフィスタワー会議室26F 5号室 【大阪市北区角田町8番1号】
■2期生の授業スケジュール
第1回授業 7月5日 (日)
13:00~13:40 入学式
14:00~16:00 コミュニケーション
16:00~18:00 マネジメント
場所:阪急オフィスタワー会議室26F 6号室 【大阪市北区角田町8番1号】
第2回授業 7月18日(土)
12:30~14:30 コミュニケーション
14:30~16:30 マネジメント
場所:阪急オフィスタワー会議室26F 5号室 【大阪市北区角田町8番1号】
第3回授業 7月26日 (日)
13:00~15:00 ボクシング 【豊中庄内 ライザーボクシングジム】
16:30~18:30 料理 【大阪市北区芝田2-9-17マエダビル8F】
第4回授業 8月2日 (日)
13:00~15:00 ボクシング 【豊中庄内 ライザーボクシングジム】
16:30~18:30 料理 【大阪市北区芝田2-9-17マエダビル8F】
第5回授業 8月23日 (日)
12:30~14:30 魅力アップ
14:30~16:30 育児
場所:阪急オフィスタワー会議室26F 5号室 【大阪市北区角田町8番1号】
第6回授業 8月30日 (日)
13:00~15:00 魅力アップ
15:00~17:00 育児
17:20~18:00 卒業式
場所:梅田センタービル16F A室【大阪市北区中崎西2丁目4番12号】
■学長はパパ歴20年の38歳元プロボクサー社長 秋山剛
[画像6:
http://prtimes.jp/i/12775/11/resize/d12775-11-589461-5.jpg ]
高校在学中に子供が産まれ、結婚。
19歳でボクシングプロデビュー。その後、24歳で起業。
現在、電気工事、ボクシングジム、結婚相談所の3つの事業を経営する
20歳と18歳のパパ。
若くして結婚、子供を設けるという自身の経験から、ブライダルビジネスを立ち上げる。その中で気づいたのが出会いを作るだけでは結婚につながらない。そもそも男と女では、能力、性格、興味などの違い(心理学的性差)があり、それを埋めることが、結婚への近道だと考え、恋愛、結婚、子育てに必要な男子力を総合的に学べるイクメン大学(関西ニュービジネス協議会の創業補助金を受ける)を設立した。家庭的保育のスペシャリストである「チャイルドマスター」を取得するほか心理「NLP」もマスター。38歳にして結婚20年目のベテラン。年間30組を成婚させる婚活のプロ。
是非、貴社媒体でお取扱いして頂きますようお願い申し上げます。
ご不明点などありましたら、お気軽にお問合せくださいませ。
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
厚生労働省支援!『イクメン オブ ザ イヤー2021』×『ママスタ』の特別企画として、2021 年 イクメン エンターテイメント部門EXILE MAKIDAIさんのイクメンコラムを連載 開始!
PR TIMES / 2022年5月17日 16時15分
-
【大阪樟蔭女子大学】■今年度は喜劇作家やがん研究の専門家が''笑い''について伝授!■笑いを学ぶ授業「笑いは人をつなぐ」を実施
Digital PR Platform / 2022年5月13日 20時5分
-
【新年度における保育園の心理的安全性を調査】約4割の保育園は、「心理的安全性」向上の取り組みを実施せず!各園の具体的な取り組みは?
PR TIMES / 2022年5月10日 17時15分
-
「男としてリングに」ボクシング元世界女王・真道ゴーの決意
産経ニュース / 2022年5月7日 12時0分
-
「よく母親が務まるな」24歳で結婚した堀井美香アナ語る当時の苦悩
WEB女性自身 / 2022年4月24日 6時0分
ランキング
-
1元自治体職員が語る「老後のお金に困る人」の特徴3選と対策方法
LIMO / 2022年5月16日 17時50分
-
2イーロン・マスク氏「日本はいずれ存在しなくなるだろう」“衝撃予言”の真意
NEWSポストセブン / 2022年5月17日 7時15分
-
3危機で露呈した日本の「根本的な弱さ」にどう手を打つか?ニッセイ基礎研チーフエコノミストの直言
財界オンライン / 2022年5月17日 7時0分
-
4「20代で年収1000万円」も十分可能だが…「ハウスメーカーの営業マン」が高給の代わりに失うもの
プレジデントオンライン / 2022年5月17日 10時15分
-
5「おとり物件」で疲弊する住まい探し 4人に1人が遭遇した可能性
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年5月17日 7時10分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事を最後まで読む
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
