コンハ゜クトでも最大140倍率まで拡大できる液晶付のテ゛シ゛タル顕微鏡 テ゛シ゛タルマイクロスコーフ゜「PMS-130」発売
PR TIMES / 2012年7月17日 10時34分
株式会社GEANEE(本社:東京都江東区、代表取締役:藤岡淳一)は、コンパクトなデジタル顕微鏡『PMS -130』を発売します。
肉眼では見ることのできないミクロの世界を覗く楽しみは、子どものみならず大人までも夢中にし、光学最大35倍とデジタル4倍ズームにより、最大表示倍率は140倍までに達し、植物や布など身近なモノや生物まで、肉眼では捉えることのできないミクロな世界を探検できます。電源は単三アルカリ乾電池を使用しており、電源コードは不要。屋内、屋外問わずに好きな場所に持ち運んで、見たいものを観察できます。
2.4型TFTカラー液晶モニターを搭載なので、パソコンがなくてもその場で撮影した画像や動画を確認できます。有効画素数は130万画素で、画像や静止画は内蔵メモリー(32MB)やSD/SDHCカード(最大16GB)に保存可能。USBケーブルで接続すれば、パソコンへのデータ取り込みもかんたんです。
サイズはW73×D54.5×H96.5mm、重さ96gと手のひらサイズのコンパクトさ。アウトドアでの遊びにも気軽に持っていける大きさで、子どもたちの夏休みの自由研究に、あるいは初めての顕微鏡として活躍します。
オープン価格ながら予想実売価格は7,980円前後を予定しており、7月27日より発売を開始いたします。
【製品名】 GEANEE PMS-130
【発売日】 2012年7月27日(金)
【価格】 オープン価格 ※予想実勢価格7,980円前後
【ホームページ】 http://www.geanee.jp
【PMS-130 - 主な仕様】
※ 添付資料ご参照
【お客様窓口】
GEANEE お客様サポートセンター
TEL : 050-5833-5995
E-mail : support@geanee.jp
ご利用時間: 午前10時から午後5時まで(土・日・祝日・会社指定休日を除く)
【会社概要】
商号 : 株式会社GEANEE(英文名:GEANEE Inc.)
設立 : 2012年2月
資本金 : 4,000,000円
代表取締役: 藤岡 淳一
本店所在地: 東京都江東区青海 2-7-4-911
事業内容 : 電子機器・情報機器・健康美容機器等の企画・開発・輸入・販売
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
スマートフォンアダプター付きの天体望遠鏡セット、Sky-Watcher「New AZ-Go2シリーズ」発売
PR TIMES / 2023年11月17日 13時45分
-
セレストロン鏡筒の観察・撮影をさらに快適に。 セレストロン社製「結露防止ヒーターリング」5種を11月16日(木)に発売。
@Press / 2023年11月9日 13時0分
-
「変態だね」は褒め言葉 顕微鏡を使用し手縫いで作る「米粒サイズのブーツ」
おたくま経済新聞 / 2023年11月8日 10時30分
-
顕微鏡用デジタルカメラ「DP75」を発売
PR TIMES / 2023年11月7日 15時45分
-
無理に画素数を上げないという選択──定番防水タフネスデジカメに待望の後継機「TG-7」
ITmedia NEWS / 2023年11月4日 17時25分
ランキング
-
1「踏むなよ、踏むなよ~」高速道路に登場した“緑の線”効果アリ 結局踏んじゃうのは織り込み済み!?
乗りものニュース / 2023年12月3日 16時42分
-
2「Rakuten AI for Business」発表 OpenAIと協業
ITmedia ビジネスオンライン / 2023年12月3日 20時43分
-
3新NISA、今知っておきたい「年齢別・職業別」活用法 iDeCoとうまく併用しながら資産を増やす
東洋経済オンライン / 2023年12月3日 15時0分
-
4「生クリームチョコ」値段そのまま10g増量 コスト増の時勢に「逆張り」 値上げ疲れの生活者へ フルタ製菓
食品新聞 / 2023年12月3日 13時0分
-
5渋谷駅の「東西分断」ついに大変化!? 「南口空中通路」2本も誕生 謎の存在「新南口」も便利に!?
乗りものニュース / 2023年12月2日 7時12分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
