アドバタイジングドットコム・ジャパン、ユニークユーザー数が5,800万人超(リーチ率:80%)に到達ブランディング、ターゲティングメニューを拡充
PR TIMES / 2012年9月3日 11時41分
ディスプレイ広告(バナー広告)のアドネットワーク事業(以下、アドネットワーク)を運営するアドバタイジングドットコム・ジャパン株式会社(東京都港区、代表取締役社長:高橋健司、以下アドバタイジングドットコム)は、同社のアドネットワーク内で広告配信ユニークユーザー数が順調に増加し、5,800万人(※)に達していることを発表しました。これは、日本のインターネット・ユーザーへの到達(リーチ)率が80%に到達したことを意味します。
アドネットワークによる広告配信では、ユーザへのリーチ率が広がることで、幅広い認知を実現する広告施策が可能となり、またオーディエンスターゲティングやリターゲティングを始めとした各種ターゲティング配信において、より一層の広告効果の向上が見込めるようになります。アドバタイジングドットコムでは、拡大するリーチ率を活かし、特にブランド広告主向けの認知拡大施策を支援する商品メニューを拡充。ファーストビュー限定広告配信メニュー『Super Channels』、オーディエンスターゲティング等、ブランド広告主のニーズを満たす商品メニューのバリエーションを増やし、今後もディスプレイ広告における広告効果の最大化を追求してまいります。
※出典:comScore MediaMetrix 2012年7月時点
【アドバタイジングドットコム・ジャパン株式会社】
URL: http://jp.advertising.com
アドバタイジングドットコムは、2007年5月に三井物産株式会社と米国最大規模のアドネットワークであるAdversiting.com Inc.(現AOL Advertising Inc.)の2社が共同出資して日本におけるサービスを開始しました。現在日本国内で管理・運営されているインターネットポータルサイト、ニュースサイトはじめとする200社以上の法人サイトに、毎月約43億インプレッションのディスプレイ広告を配信しています。
米国AOL Advertising Inc.が運営するAdvertising.comアドネットワークは、全米のインターネット人口に対して約90%のリーチ率を誇る全米最大規模のアドネットワーク。
■本件に関する報道関係者お問合せ先
アドバタイジングドットコム広報代理
エンカツ社 宇於崎(うおざき)
TEL.03-5776-2566 FAX:03-5776-2567 メール:press@enkatsu.jp
または、石川輝行 携帯:090-8940-1683
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
Pinterest 運用支援パッケージを拡充。「Pinterest アド」の活用で、購入可能性のある潜在顧客へリーチ
PR TIMES / 2022年6月29日 17時40分
-
OpenWeb上で最大級の動画広告配信プラットフォームTaboola、日本国内の動画広告のリーチ規模が5300万人を突破、動画広告出稿額が昨年度の同四半期比250%増加
PR TIMES / 2022年6月20日 0時40分
-
Pinterest が日本で広告事業を開始。また Shopify とのパートナーシップも拡大いたします。
PR TIMES / 2022年6月3日 0時40分
-
PubMatic、「Connect」のローンチによりサプライサイドのデータ活用を合理化
PR TIMES / 2022年6月2日 13時15分
-
音声広告のオトナル、音声アプリの広告マネタイズを実現するアドサーバー・SSPの提供を開始
PR TIMES / 2022年6月2日 10時15分
ランキング
-
1「わが家は焼肉屋さん」発売以来初の値上げ…キッコーマン商品、最大11%の引き上げも
読売新聞 / 2022年6月30日 15時0分
-
2東電管内の注意報解除=火力再開、電力需給が緩和―経産省
時事通信 / 2022年6月30日 20時22分
-
3運転免許証の自主返納、手続きはどうやってやる? お金はかかる?
ファイナンシャルフィールド / 2022年6月29日 23時40分
-
4株主の意向、経営体制に影響 総会前に役員選任案撤回も
共同通信 / 2022年6月29日 19時25分
-
5「受給を5年遅らせると年金が年63万円アップ」定年後、無理なくできる2つの年金繰り下げテクニック
プレジデントオンライン / 2022年6月30日 8時15分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
