アイウェアブランド「Zoff」 がこの秋「キッザニア東京」にパビリオンを出展
PR TIMES / 2012年6月21日 16時53分
こどもが主役の街「キッザニア東京」
アイウェアブランド「Zoff」 がこの秋パビリオンを出展
~ 次世代を担うこどもたちを対象とした文化・教育支援活動 ~
この度メガネショップ「Zoff(ゾフ)」(本社:東京都渋谷区)は、
KCJ GROUP株式会社(本社:東京都千代田区)が展開する
こども向け職業・社会体験施設である「キッザニア東京」(東京都江東区豊洲)に、
オフィシャルスポンサーとしてメガネをテーマにしたパビリオンを2012年10月に
出展することを決定致しました。
10月のオープンに向け、こどもたちの将来に夢を描けるようなアクティビティの
企画構成及び運営の具体的なコンテンツ作成を進めて参ります。
Zoff は「キッザニア東京」への出展を、次世代を担うこどもたちを対象とした
社会貢献の重要な柱の一つと考えております。
ファッションとしてのメガネを提案する「Zoff」ならではの特色を生かした
職業体験を通して、こどもたちの創造性・感性を引き出すとともに、
働く喜びに出会い、夢や目標を育むことのできる場を作り上げていきたいと
考えております。
また、Zoff では「こどもの目を守る」というコンセプトで商品の企画・開発にも
取り組んでおります。
特に、こどもの目を守るため「Zoff PC」の着用を推奨しています。
現代のこどもの生活に密接に関係している、パソコンやテレビ・ゲーム機器などの
画面から出ている青色光による目への負担を知ってもらい、こどもの頃か
ら
自分の目を守る 習慣を身につけて頂くよう、キッザニアでも指導をしていく方針です。
「こどもの目を守る」主な商品
・パソコンなどの画面から出る青色光を低減するレンズ「Zoff PC」
・育ち盛りのこどもへ向けた軽くて壊れにくい「Zoff SMART KIDS サイズ」
・ハンマー で叩いても壊れないレンズ「Zoff TOUGH LENS」
【キッザニアについて】
「キッザニア」は、メキシコのKZM 社(本社:メキシコ・シティ、
CEO:ハビエル・ロペス)によって開発された、こども向けの職業体験施設で、
3歳から15歳までのこども達を主な対象とした、様々な職業を通じて社会のしくみを
体験することができる「こどもが主役の街」です。現実社会のほぼ2/3のサイズで
造られた、60以上の実在する企業が出展するパビリオンが、リアルな街並みを
形成しており、その中で90種類以上の職業・社会体験をすることができます。
◆ KCJ GROUP 会社概要
社名:KCJ GROUP 株式会社
本店所在地:東京都千代田区有楽町1-7-1 有楽町電気ビル北館2階
代表者:代表取締役社長兼CEO 住谷 栄之資
設立:2004年9月27日
資本金:2 億5,200万円
◆ キッザニア東京 施設概要
施設名:キッザニア東京(KidZania Tokyo)
所在地:東京都江東区豊洲2-4-9 アーバンドックららぽーと豊洲 ノースポート3 階
延床面積:約1,800 坪(約6,000 m2 )
パビリオン数:約60
年間来場者数:約83 . 5 万人
定休日:不定休
URL:キッザニア東京オフィシャルサイト www.kidzania.jp/tokyo/
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
「研究員」として気候変動による海の環境変化や未来を考察!キッザニアとイノカによる「サンゴ未来研究所」、今夏オープン ~「サンゴの生態系」を再現したAI/IoT水槽を設置~
PR TIMES / 2022年6月26日 21時40分
-
SDGsで注目の食用コオロギを使う「未来のおやつ」開発者を体験 期間限定パビリオン「サーキュラーフードセンター」がキッザニアに今夏登場
PR TIMES / 2022年6月23日 16時15分
-
本物の投票箱の使用、ゼロ票確認などリアルな選挙を体験「キッザニア模擬選挙」実施決定
PR TIMES / 2022年6月22日 16時15分
-
「大内塗漆器職人」や「ホテル専属パティシエ」が体験できる「Out of KidZania inやまぐち 2022」開催~7月30日(土)、31日(日)に山口市内で小学生対象の職業体験を提供~
PR TIMES / 2022年6月6日 11時15分
-
「大内塗漆器職人」や「ホテル専属パティシエ」が体験できる 「Out of KidZania inやまぐち 2022」開催
PR TIMES / 2022年6月6日 10時45分
ランキング
-
1「いつまでも足手まとい」エネオスのガソリンスタンド屋上で店舗“責任者”が自殺していた
文春オンライン / 2022年6月29日 16時0分
-
2アパグループ創業者が長男に託した経営のバトン 元谷外志雄氏が会長、長男の一志氏はCEOに
東洋経済オンライン / 2022年6月29日 11時30分
-
3気づいたら借金が200万円に…「いいね」欲しさにリボ払いを重ねた"20代女性インスタグラマー"の末路
プレジデントオンライン / 2022年6月29日 10時15分
-
4「これやる意味あるの?」会議でなぜか自己主張を始める"そもそもオジサン"を黙らせる必殺のひとこと
プレジデントオンライン / 2022年6月29日 11時15分
-
5値上げでも客が離れない主要企業の動向総ざらい 外食、食品、電力、住宅、日用品等の状況を確認
東洋経済オンライン / 2022年6月29日 8時40分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
