伊藤超短波、「イトースポーツプロジェクト公式インスタグラム」を開設!
PR TIMES / 2020年8月3日 16時45分
物理療法機器のパイオニア、伊藤超短波株式会社(本店:東京都文京区、本社:埼玉県川口市 代表取締役社長:倉橋 司、以下 伊藤超短波)は、アスリートの治療やコンディショニングをサポートする「ITO Sports Project」の公式インスタグラムを開設いたしましたのでお知らせいたします。
【ito_sports_project:
https://www.instagram.com/ito_sports_project/】
[画像1:
https://prtimes.jp/i/28866/23/resize/d28866-23-874085-0.jpg ]
【概 要】
この度弊社では、弊社製品・サービスを使用したスポーツサポート活動を一般に広く認知いただき、一人でも多くのアスリートの競技生活にお役立ていただくことを目的として、イトースポーツプロジェクト公式インスタグラムを開設することとなりました。
今後は、弊社が全国で取り組んでいる様々なサポート活動について発信してまいります。
【伊藤超短波株式会社について】
「日本初の超短波治療器を開発」
[画像2:
https://prtimes.jp/i/28866/23/resize/d28866-23-631661-1.jpg ]
伊藤超短波は1916年に創業し、物理療法機器のパイオニアとして100年の歴史を歩んできました。創業者である伊藤賢治が物理療法を独自に研究し、日本初の超短波治療器を開発して以来、当社は数多くの物理療法機器を開発してきました。
「物理療法機器を通じてアスリートのベストコンディションを支える」
[画像3:
https://prtimes.jp/i/28866/23/resize/d28866-23-520481-2.jpg ]
アスリートを積極的に支援していくために伊藤超短波ではITO Sports Project(スポーツプロジェクト)を立ち上げ、サッカーや柔道、水泳など様々なスポーツの世界的な大会で代表選手の治療及びコンディショニングをサポートしています。大会中ボディケアルームを設けることで負傷や疲労の軽減に努めたり、ベストコンディションで試合に臨めるよう様々な治療器を用いることで、日本だけでなく世界中のトレーナーや選手に利用していただいています。
また、大会中だけではなく合宿や練習時にも機器を使用していただくことで、常に最高のコンディションを保ち、負傷をした場合にもより早く回復するためのバックアップを行います。伊藤超短波は今後もスポーツ選手のための治療とコンディショニングに貢献し続けます。
・ITO Sports Project
http://ito-sports-project.com/
・関連ニュース
(SANSPO.COM)
マエケン、岩隈や五輪選手をサポート 知る人ぞ知る会社「伊藤超短波」
https://www.sanspo.com/baseball/news/20171220/bbo17122011000001-n1.html
・スポンサード活動
(公認スポンサー)
公益財団法人 全日本柔道連盟
(オフィシャルサプライヤー-競技団体)
新体操 日本代表チーム
公益財団法人 日本アイスホッケー連盟
公益社団法人 日本ウエイトリフティング協会
一般社団法人 日本車いすテニス協会
一般社団法人 日本競輪選手会
一般社団法人 日本ゴールボール協会
公益財団法人 日本自転車競技連盟
一般社団法人 日本障がい者バドミントン連盟
公益財団法人 日本セーリング連盟
一般社団法人 日本デフバレーボール協会
公益財団法人 日本バドミントン協会
一般社団法人 日本パラ陸上競技連盟
公益財団法人 日本ハンドボール協会
公益社団法人 日本フェンシング協会
公益社団法人 日本ボート協会
公益財団法人 日本陸上競技連盟
(オフィシャルサプライヤー-チーム・クラブ)
株式会社 茨城ロボッツ・スポーツエンターテインメント
株式会社 鹿島アントラーズFC
スーパーラグビー日本チーム サンウルブズ
シーホース三河 株式会社
株式会社 新潟アルビレックスランニングクラブ
株式会社千葉ジェッツふなばし
(協賛会員)
一般社団法人 日本トップリーグ連携機構
(オフィシャルパートナー)
公益財団法人 全日本スキー連盟
・ITO Sports Project
http://www.sports.itolator.co.jp/
・関連ニュース
(SANSPO.COM)
マエケン、岩隈や五輪選手をサポート 知る人ぞ知る会社「伊藤超短波」
https://www.sanspo.com/baseball/news/20171220/bbo17122011000001-n1.html
・スポンサード活動
(公認スポンサー)
公益財団法人 全日本柔道連盟
(オフィシャルサプライヤー-競技団体)
新体操 日本代表チーム
公益財団法人 日本アイスホッケー連盟
公益社団法人 日本ウエイトリフティング協会
一般社団法人 日本車いすテニス協会
一般社団法人 日本競輪選手会
一般社団法人 日本ゴールボール協会
公益財団法人 日本自転車競技連盟
一般社団法人 日本障がい者バドミントン連盟
公益財団法人 日本セーリング連盟
一般社団法人 日本デフバレーボール協会
公益財団法人 日本バドミントン協会
一般社団法人 日本パラ陸上競技連盟
公益財団法人 日本ハンドボール協会
公益社団法人 日本フェンシング協会
公益社団法人 日本ボート協会
公益財団法人 日本陸上競技連盟
(オフィシャルサプライヤー-チーム・クラブ)
株式会社 茨城ロボッツ・スポーツエンターテインメント
株式会社 鹿島アントラーズFC
スーパーラグビー日本チーム サンウルブズ
シーホース三河 株式会社
株式会社 新潟アルビレックスランニングクラブ
株式会社千葉ジェッツふなばし
(協賛会員)
一般社団法人 日本トップリーグ連携機構
(オフィシャルパートナー)
公益財団法人 全日本スキー連盟
「いち早く海外へ進出-世界100カ国以上の国へ輸出」
[画像4:
https://prtimes.jp/i/28866/23/resize/d28866-23-756358-3.jpg ]
伊藤超短波は物理療法業界でもいち早く海外市場に着目し、積極的な海外進出を果たしてきました。1977年の超小型低周波治療器「ドクターパルス」に始まり、数々の海外向け製品を開発・製造。各国のニーズを的確にとらえた製品が評価され、現在では世界100カ国以上の国へ業務用機器を輸出しており「ITO」ブランドは海外でも確実に知名度を上げています。
【外部評価】
[画像5:
https://prtimes.jp/i/28866/23/resize/d28866-23-573138-4.jpg ]
健康経営優良法人として2年連続での認定の他、2019年12月にはスポーツ庁より「スポーツエールカンパニー」の認定を、2019年8月には本社所在地である埼玉県より「埼玉県健康経営実践事業所」の認定を受けています。
【働く現代人に、理想の姿勢を!「伊藤超短波オリジナル体操「伊藤超体操」】
伊藤超短波YouTubeチャンネルにて公開中!
[動画:
https://www.youtube.com/watch?v=dGP1TbN7Sl8 ]
健康経営に取り組む弊社では、社員の健康維持を目的に社員向けのオリジナル体操「伊藤超体操」を制作いたしました。 この「伊藤超体操」は体幹を鍛えながら正しく良い姿勢を⾝に着けることを目的に、弊社学術部の理学療法⼠が監修して おります。 本来、社内で活用すべく制作したものではございますが、今、新型コロナウィルスの感染拡大により、日本中で必要な運 動ができずに困っている方が多くいらっしゃる状況を鑑み、広く一般にご活用いただけるようにリメイクし、公開するこ とといたしました。多くの方にこの伊藤超体操をご活用いただくことで、少しでも社会に貢献できればと考えております 。 皆さまもこの「伊藤超体操」をぜひご自宅で活用ください。
[表:
https://prtimes.jp/data/corp/28866/table/23_1.jpg ]
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
「スポーツコーチの学びのための1日」2021年1月30日(土) Sports Coaching Conference 2021 ‐ オンライン開催
PR TIMES / 2021年1月19日 12時45分
-
Fリーグ 登録選手追加・変更・抹消のお知らせ
PR TIMES / 2021年1月14日 18時15分
-
天皇杯・皇后杯2021年全日本卓球選手権大会(一般・ジュニアの部)「SPORTS BULL」で全896試合無料ライブ配信
PR TIMES / 2021年1月8日 18時15分
-
【オンライン開催へ変更のお知らせ】2021/1/16(土)開催「インクルーシブフットボールフェスタ広島2020」/サンフレッチェ広島の森崎和幸CRM&森崎浩司アンバサダー&JIFF北澤豪会長も出演
PR TIMES / 2020年12月25日 16時45分
ランキング
-
1アリババ、ジャック・マー「行方不明」からの帰還……孫正義の“消えた5兆円”
文春オンライン / 2021年1月21日 6時0分
-
2「辞めなきゃよかった」50歳で介護離職した元大企業管理職がそう悔やむワケ
プレジデントオンライン / 2021年1月20日 11時15分
-
3LCCピーチ、コロナ禍であえて国内線大増強の訳 「ステイジャパン」見込み、強気の逆張り路線
東洋経済オンライン / 2021年1月21日 8時0分
-
4「前に教えたよね」デキる人ほど言ってしまうパワハラ寸前のNGワード
プレジデントオンライン / 2021年1月21日 11時15分
-
5支持率下落。菅首相に徹底的に欠如した「ある要素」<著述家・菅野完氏>
HARBOR BUSINESS Online / 2021年1月20日 8時33分