企業再建の鍵を握る「組織効率」とは?
PR TIMES / 2013年1月4日 9時3分
「ハイパフォーマンスチームのつくり方」セミナー開催
アチーブメント株式会社(東京都品川区)は、2013年1月16日(水)13:00より、
「組織効率の高いハイパフォーマンスチームをつくる4つの秘訣」セミナーを開催。
すでに30社を超える企業様からお申込があり、企業からの注目の高さが伺えます。
2012年、日本を代表する大企業が相次いで大規模赤字を計上し、
大きな話題となりましたが、どのようにこの状況を脱し、経営改革をすべきなのでしょうか。
救世主のような優れたリーダーがどこにでもいる訳もなく、
かつ大企業では一人のリーダーシップで行える改革には限りがあります。
そんな中、注目を集めているのが、「組織効率」の向上です。
定例句のように使われる「企業は人なり」を分解すると、
企業経営は「個人の能力×組織効率」によって表されます。
組織効率の高い状態とは、簡単に言えば「チームワークが良い」状態であり、
「みんなで一つの成果を目指している」状態です。
タスクが細分化されている大企業では、必要とされる「個人の能力」は一様ではありませんが、
組織効率は共通する要素があります。そのため、企業の生産性を上げるべく、
「いかに組織効率を高めていくか?」に関心が集まっているのです。
そのような企業のニーズに応えるべく、
人材教育コンサルティング企業アチーブメント(東京都品川区)は、
「組織効率の高いハイパフォーマンスチームをつくる4つの秘訣」セミナーを
1月16日に開催することになりました。
同セミナーは、目隠しを使用したワークなど
ユニークなワークで構成される同社のチームビルディング研修を体験しながら、
スタッフ一人ひとりの主体性を引き出し方、達成経験の積ませ方、スタッフ同士の絆のつくり方など、
これまで600社を超える企業のコンサルティングを行ってきた中で紡ぎ出した、
生産性の高いチームをつくるための秘訣をお伝えする予定です。
同社のチームビルディング研修は、先日NHK Eテレ「めざせ!会社の星」でも特集をされ、
大手上場企業や、昨年話題となった甲子園出場校にも実施しているオリジナルプログラム。
定員30社のところ、既に30社を超える企業からの申し込みがあり、増席をしての開催となる予定。
企業からの関心の高さが伺えます。
□■組織効率の高いハイパフォーマンスチームをつくる4つの秘訣■□
【日時】1月16日(水)13:00~16:00(受付)12:45
【場所】アチーブメント高輪研修センター
(http://www.achievement.co.jp/company/outline/tokyo/index.html)
【講師】嶌村武男(アチーブメント株式会社ファシリテ―ター)
【アチーブメント株式会社 企業概要】
設立:1987年10月
本社:東京都品川区東五反田4-6-6高輪台グリーンビル3F
代表者:青木 仁志
資本金:5000万円
主要業務:パーソナルコンサルティング、企業研修、人材採用支援、就職活動支援、家庭教師派遣
URL:http://www.achievement.co.jp/
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
【人的資本経営時代のエンゲージメントはどう測り、どう高めると良いのか】サイコム・ブレインズとアジャイルHRが共同提供を開始!新プログラムをご紹介します<1月23日(木)セミナー開催>
PR TIMES / 2025年1月10日 11時15分
-
受講満足度95%!大手導入実績多数「チームワーク・チームビルディング研修」が導入企業から高評価【株式会社スプリングボード】
PR TIMES / 2025年1月8日 11時45分
-
【開催レポート】12月6日(金)に「自社のモノづくり魂が顧客の創造を超える時~注文住宅の御用聞経営スタイルからの脱却!」を開催
PR TIMES / 2025年1月6日 17時45分
-
TOT11回達成・保有保障額1,400億円超の西原 泰浩氏による「法人営業セミナー」が1月15日に開催決定
PR TIMES / 2024年12月28日 20時40分
-
新リース会計適用への対応、始めていますか? 緊急提言!今始めないと間に合わない新リース会計対策
PR TIMES / 2024年12月23日 12時45分
ランキング
-
1トヨタ・日本生命・明治安田生命・NTT東日本がフジテレビへのCM差し止め 中居正広さんと女性のトラブル報道めぐり
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年1月18日 20時33分
-
2茶系飲料「ルイボスティー」人気に火がついた裏側 南アフリカ原産の不思議な風味が日本人に浸透
東洋経済オンライン / 2025年1月18日 12時0分
-
3だから節約貧乏になる…お金が逃げていく「NISA貧乏」「ポイ活貧乏」「キャッシュレス貧乏」の残念な思考回路
プレジデントオンライン / 2025年1月18日 8時15分
-
4日本の研究開発が危ない 旭化成社長が「AIは武器になる」と確信したワケ
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年1月18日 14時37分
-
5NTTのグループ企業、陸上養殖事業に続々と参入…ICTの知見生かしエビ・サケなど効率よく育てる
読売新聞 / 2025年1月18日 7時40分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください