バレンタイン直前!注目の若手女優 小川紗良×ベテラン俳優 別所哲也×コラムニスト ジェーン・スー ショートフィルムで語る恋愛観 ブリリアショートショートシアターオンライン3周年記念イベントを開催
PR TIMES / 2021年1月20日 11時15分
2021年2月10日(水)20:00~21:00/オンライン配信 ゲストに恋愛相談できるコーナーも!
[画像1:
https://prtimes.jp/i/37516/47/resize/d37516-47-486224-0.png ]
株式会社ビジュアルボイス(渋谷区:代表取締役 別所哲也)が運営するショートフィルム専門のオンラインシアター「ブリリア ショートショートシアター オンライン(以下、BSSTO)」は、2021年2月にサービス開始から3周年を迎えることを記念し、女優・映像作家として活躍する小川紗良さんと、映画への造詣が深いコラムニストのジェーン・スーさんを迎え、「映画×恋愛」をテーマにしたオンライントークイベントを開催いたします。ホストは、米国アカデミー賞公認・アジア最大級の国際短編映画祭 ショートショート フィルムフェスティバル & アジア(SSFF & ASIA)代表の俳優・別所哲也が務めます。
本日1月20日(水)より「バレンタイン月間」として世界のラブストーリーを配信(作品情報を2ページ目にて紹介)しているBSSTOから、ショートフィルム『愛のポストカード』(原題: Postales / スペイン / 約13分)をイベント内で上映・配信。鑑賞後、世代も性別も異なる登壇者3人の視点で、ショートフィルムや映画に描かれる恋愛観についてトークを行います。
イベントの後半では、視聴者から寄せられた恋愛相談に3人がお答えするコーナーも予定しています。
「バレンタイン月間」紹介ページURL:
https://sst-online.jp/magazine/9449/
【イベント概要】
日時:2月10日(水)20:00~21:00
ゲスト:小川紗良(女優・映像作家) ジェーン・スー(コラムニスト)
ホスト:別所哲也(SSFF & ASIA 代表)
内容:ショートフィルムの配信およびゲストを迎えてのトーク
配信URL:
https://youtu.be/ixKNsauIJLM
※YouTubeにてどなたでも無料でご覧いただけます。
※上記URLよりリマインド設定がいただけます。
ゲストの3人に相談したい!恋愛相談 【投稿フォーム】
URL:
https://form.jotform.com/ShortShorts/bssto0210
恋愛相談でイベントに参加してみませんか?皆さんの恋のお悩みにゲストの3人がお答えします。
【代表 別所哲也よりBSSTO3周年に向けてのコメント】
私たちが運営するBrillia SHORTSHORTS THEATER ONLINEは、横浜で10年間運営してきた映画館のブランドを引き継いで2018年2月に誕生しました。そして、この2月に3周年の節目を迎え、登録ユーザーも3万人を越えようとしています。この取り組みを始めた時には、新型コロナウィルスの流行は全く想像していませんでしたが、この1年は社会的にもオンラインでの活動の重要性が増した1年でした。
私は1999年に国際短編映画祭を始めた頃から、日本と海外をつなぎ新しい映像体験を紹介することを心がけてきました。リアルな交流ができない今だからこそ、ショートフィルムの力で人と人とをつなぎ、新しい交流体験を生んでいければと思い日々挑戦しています。
今回は、Z世代の女優で映像作家の小川紗良さんと、働く女性として世の中に価値観を発信してきたジェーン・スーさんをお招きして、「恋愛」をテーマに語ります。この組み合わせで、どんなお話ができるかワクワクしています。
YouTubeで皆さんから寄せられるコメントもリアルタイムで拝見して、双方向的なイベントにできればと思います。ぜひ、皆さんもご一緒ください。
【ゲストプロフィール】
[画像2:
https://prtimes.jp/i/37516/47/resize/d37516-47-586261-1.jpg ]
小川紗良
「女優」「映像作家」「時々執筆家」。
高校時代に雑誌モデルとして掲載されたことがきっかけで女優としての道が開け、学校行事を撮影・編集し校内で上映したことから映像作家としての第一歩を踏み出すこととなる。
2020年11月に公開された、映画「ビューティフルドリーマー」(押井守原案・本広克行監督)で主演を務める。また初長編監督作品「海辺の金魚」(東映ビデオ配給)が2021年初夏に公開予定。
[画像3:
https://prtimes.jp/i/37516/47/resize/d37516-47-211551-3.jpg ]
ジェーン・スー
東京生まれ、東京育ちの日本人。現在、TBSラジオ「ジェーン・スー 生活は踊る」(月~金11:00~)のパーソナリティを担当。2013年に発売された初の書籍『私たちがプロポーズされないのには、101の理由があってだな』(ポプラ社)は発売されると同時にたちまちベストセラーとなり、La La TVにてドラマ化された。2014年に発売された2作目の著書『貴様いつまで女子でいるつもりだ問題』は、第31回講談社エッセイ賞を受賞。毎日新聞やAERAなどで数多くの連載を持つ。最新著書『女のお悩み動物園』(小学館)が発売中。
[画像4:
https://prtimes.jp/i/37516/47/resize/d37516-47-545629-2.jpg ]
別所哲也
90年、日米合作映画『クライシス2050』でハリウッドデビュー。その後、映画・ドラマ・舞台・ラジオ等で幅広く活躍中。 「レ・ミゼラブル」、「ミス・サイゴン」などの舞台に出演。
99年より、日本発の国際短編映画祭「ショートショート フィルムフェスティバル」を主宰し、文化庁長官表彰受賞。観光庁「VISIT JAPAN 大使」、映画倫理委員会委員、外務省「ジャパン・ハウス」有識者諮問会議メンバーに就任。 内閣府・世界で活躍し『日本』を発信する日本人の一人に選出。第1回岩谷時子賞奨励賞受賞。第63回横浜文化賞受賞。
【バレンタイン月間配信作品】
2021年1月20日(水)~毎週1作品ずつ世界のラブストーリーを配信。作品は各3か月間視聴可能です。
[画像5:
https://prtimes.jp/i/37516/47/resize/d37516-47-777661-4.jpg ]
『愛のポストカード』(Postcards)
監督:Inés Pintor, Pablo Santidrián/スペイン/ロマンス・ドラマ/2016/13:42
人気のないビーチで出会った男女。はたして運命の出会いなのか?この気持ちは本物?二人は1年間手紙を送りあうことで、真の気持ちを確かめることに。
[画像6:
https://prtimes.jp/i/37516/47/resize/d37516-47-647186-5.jpg ]
『私の惑星』(My Planet)
監督:Valery Carnoy/ベルギー/コメディ/2018/24:00
50代に差し掛かったパン屋のヘンリは、妻との関係に思い悩んでいた。妻と口論をした朝、ヘンリはある若いフォトグラファーと出会う。彼女はヘンリの大きなお腹に興味があると言った。
[画像7:
https://prtimes.jp/i/37516/47/resize/d37516-47-165253-6.jpg ]
『回転ドア』(Revolving Doors)
監督:Robert Rioux/カナダ/ロマンス/2014/7:58
静まり返った夜のオフィスビルで、回転ドアに閉じ込められてしまった2人の出会い。
[画像8:
https://prtimes.jp/i/37516/47/resize/d37516-47-712915-7.jpg ]
『ジュリアの終わりなき旅』(Lonely Planet)
監督:Alex Burunova/アメリカ・スペイン/ロマンス/2014/24:25
トラベルライターとしてバルセロナを訪れたアメリカ人のジュリア。そこで地元の陽気な男性パウと出会う。ジュリアがバルセロナに滞在する3か月間。誰とも深く関わろうとしなかった彼女の生き方に、パウの存在が影響を与え始める。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
とよはし映画祭2021、オンラインで3月開催 「愛のむきだし」「望み」「百円の恋」など上映作品発表
映画.com / 2021年2月16日 15時0分
-
ブリリア ショートショートシアター オンライン3周年イベント 注目の若手女優 小川紗良さん、BSSTO代表別所哲也、コラムニスト ジェーン・スーさんがバレンタイン直前に映画×恋愛をトーク
PR TIMES / 2021年2月11日 11時15分
-
別所哲也、小川紗良&ジェーン・スーと“映画×恋愛”トーク バレンタインの秘話も
ORICON NEWS / 2021年2月10日 21時10分
-
ショートフィルム専門のオンライン映画館 ブリリア ショートショートシアター オンライン 緊急企画!PUI PUIモルカーの見里朝希(みさとともき)監督作『マイリトルゴート』を2月28日まで限定配信 !
PR TIMES / 2021年2月4日 17時15分
-
ホッピービバレッジ × ショートショート フィルムフェスティバル & アジア 日本全国に「HAPPY!」を届けるオンライン映画館HOPPY HAPPY THEATERをプレプレオープン
PR TIMES / 2021年1月28日 17時45分
ランキング
-
1たこ飯の「蓋」大ヒット 捨てるに捨てられない駅弁容器の超活用術 釜めしの釜の万能さ
乗りものニュース / 2021年2月25日 9時40分
-
2ファンドマネージャーなら買ってみたい9社、「買収価値」から割安と判断
トウシル / 2021年2月25日 7時28分
-
3シャープ、大型液晶の堺ディスプレイプロダクト株をすべて売却
ロイター / 2021年2月25日 16時1分
-
4「過去最大の赤字よりマズい」電通が五輪中止より恐れている"最悪のシナリオ"
プレジデントオンライン / 2021年2月25日 18時15分
-
5青汁王子、10代で1億円稼ぐも投資失敗で無一文になった過去
NEWSポストセブン / 2021年2月25日 7時5分