今年50周年を迎える平城苑、コロナ禍での挑戦は、今までにない新しい形の和牛食べ放題焼肉を展開。プロデュースするのはスパイスワークス、11月16日秋葉原に「肉屋横丁」オープン!
PR TIMES / 2020年11月10日 18時15分
『まるで精肉店のような焼肉屋』がコンセプト
株式会社スパイスワークスホールディングス(本社:台東区 代表取締役社長:下遠野亘)は、生産者の見える黒毛和牛を一頭買いしている株式会社平城苑(本社:足立区、代表取締役社長:鏑木順之)から依頼を受け、新業態のプロデュースを行い、平城苑の強みを活かした一頭買いだからこそできる希少部位を盛り込んだ和牛食べ放題の「肉屋横丁」を秋葉原に11月16日オープンする運びとなりましたので、お知らせいたします。
[画像1:
https://prtimes.jp/i/20469/48/resize/d20469-48-966778-1.jpg ]
コロナ禍でなくとも外食をしたい業態の上位を常に占めている「焼肉」。
[画像2:
https://prtimes.jp/i/20469/48/resize/d20469-48-110393-6.jpg ]
そして今回立地する「秋葉原・神田」エリアは焼肉激戦区!秋葉原駅周辺のみでさえ、32軒の焼肉店が立ち並びます。そのような立地で新しく挑戦するのは、『まるで精肉店のような焼肉屋』がコンセプトの「魅せる食べ放題」の店とスタミナしゃぶしゃぶ食べ放題の店、『肉屋横丁』。
肉屋横丁とは?
和牛放題の殿堂として、ワンフロアに「肉屋横丁」が誕生します。
この「肉屋横丁」とは、焼肉食べ放題である『和牛食べ放題 精肉対面販売焼肉店』とスタミナしゃぶしゃぶ食べ放題の「和牛しゃぶしゃぶ オーダーバイキング店」の2つの店を指します。
其々が独立した店舗で、肉屋横丁にご来店の際には、どちらのお店に入るかを決めて頂きます。
[画像3:
https://prtimes.jp/i/20469/48/resize/d20469-48-215977-9.jpg ]
[画像4:
https://prtimes.jp/i/20469/48/resize/d20469-48-211211-15.jpg ]
[画像5:
https://prtimes.jp/i/20469/48/resize/d20469-48-457662-16.jpg ]
和牛放題の殿堂 「新しい食べ放題の形」楽しみ方!
<< 和牛食べ放題 精肉対面販売焼肉店 >>
[画像6:
https://prtimes.jp/i/20469/48/resize/d20469-48-380784-14.jpg ]
●スターターは平城苑のフォトジェニックなオススメ盛りから
日替わりで和牛を含めた色々な牛肉からまずスタート
[画像7:
https://prtimes.jp/i/20469/48/resize/d20469-48-612656-10.jpg ]
●精肉対面式食べ放題は、お肉屋さんで選べる楽しみを味わえつつ、時間中いくらでもお好きなだけ
ご注文下さい。
[画像8:
https://prtimes.jp/i/20469/48/resize/d20469-48-620763-7.jpg ]
●普通の切り身だけではありません。
他店では食べた事の無いお仕立てのお肉たちに出会えます。
[画像9:
https://prtimes.jp/i/20469/48/resize/d20469-48-473681-12.jpg ]
●精肉店にふさわしい、サイドメニューにも力をいれてます!
時間毎に肉屋の揚げたてメンチカツが各テーブルを練り歩き
●飲み放題も魅惑の100種類以上がアレンジし放題!自分のオリジナルレモンサワーが作れる
レモンサワー強化型ドリンクバー
[画像10:
https://prtimes.jp/i/20469/48/resize/d20469-48-560124-13.jpg ]
●平城苑の最大の魅力!自社工場を持ち一頭買いしているからこそ、いろいろな希少部位も楽しめる
毎日ちょっとずつ違うから、毎回新しい部位の発見があります!
<< 和牛しゃぶしゃぶ オーダーバイキング店 >>
[画像11:
https://prtimes.jp/i/20469/48/resize/d20469-48-722667-2.jpg ]
「スタミナ=働く力」をテーマにした、元気を生み出す活力系の和牛のしゃぶしゃぶ食べ放題です。
クセがなく食べやすい北海道産の銘柄豚「夢の大地」や幻の豚TOKYO X、和牛のホルモン、黒毛牛等
こだわり食材で食べ放題を一人一鍋で。たれバーでは数種のタレを合わせる事で新しい味の発見や
組み合わせが楽しめます!
[画像12:
https://prtimes.jp/i/20469/48/resize/d20469-48-100035-3.jpg ]
●お肉にピッタリの具材を各テープルにスタッフがお配りする「ベジバリー」
●〆後もプラス100円で、新たにしゃぶしゃぶが始められるワンコインリセット機能。
時間内ならエンドレスにしゃぶしゃぶ→〆が堪能!
[画像13:
https://prtimes.jp/i/20469/48/resize/d20469-48-553720-0.jpg ]
◎ 開店特典 ◎
◆ 11月16日(月)~11月22日(日) ◆
飲み放題 :通常1,500円→ 390円(税別)
※平日ランチ対象外
◆ 11月23日(月)~12月6日(日) ◆
開店限定メニューの和牛1皿プレゼント
※平日ランチ対象外
**** 店舗情報 ****
和牛放題の殿堂 秋葉原 肉屋横丁
和牛食べ放題 精肉対面販売焼肉店
和牛しゃぶしゃぶ オーダーバイキング店
住 所:〒101-0021 東京都千代田区外神田1-18-19 BiTO AKIBA 3F
TEL:【焼肉】03-3525-4629 【しゃぶしゃぶ】03-6206-4529
営業時間:【平日ランチ】 11:30~15:30(L.O14:30)
【平日ディナー】17:00~23:00(最終入店21:30)
【土/日/祝】 11:30~23:00(最終入店21:30)
スパイスワークスホールディングスとは
飲食店を全国に38業態、100店舗、2宿泊施設を展開する他、 食の集合業態の内装・施工・業態プロデュース等、
実績を年200 件以上持ち、街や建物を活性化しております。食に関わること全てをワンストップでできる数少ない会社です。
「マイナーな食材をメジャーに、メジャーを定番に」「陳腐化した業態の再生・復興」をモットーに、飲食業界で
社会的に意味あることを創出することが、私たちのあるべき姿と思い日々運営しております。
今まで、渋谷肉横丁を始め、聖蹟桜ヶ丘ミートセンター、横浜のハマ横丁、のれん街(姫路・ほぼ新宿・東京大塚・歌舞伎町)など食の集合体の企画(時に全体の内装デザインのみ)・運営を『10施設』手掛け、街の活性化再生に仲間と共に努めて参りました。
2018年にグループ会社12社を取りまとめホールディングス化。現在グループ会社は24社に。
創 業 :2006 年 5 月
代表取締役社長:下遠野 亘
________________________________________**
■平城苑 とは
1970年に東京都足立区で一店舗目をオープンして以降、和牛と美味しさにこだわり続け、首都圏を中心に海外含め32店舗を展開。『安定したグレードと品質を確保し、良いものだけをお客様にご提供したい。』
その願いのもと、全国の有名産地から黒毛和牛・国産牛を一頭買いし、自社工場でじっくりと熟成させてから提供。妥協せずに本物だけを選び抜いたお肉は、舌の肥えた食通達を唸らせ続けています。
______________________________________**
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
新年最初の「土用の丑の日」(1月17日~29日)は禁断のスタミナ飯!特別メニューの「ウナハラ重」で!!訴えられても仕方ありません!鰻がハラミ肉にパワハラ?ごはんの中に隠しました!
PR TIMES / 2021年1月14日 13時45分
-
飲食店に朗報!コロナ禍で生まれた新しい生産者応援!飲食店応援!!加盟料無料パッケージ定食業態「小浜水産」プロジェクトを開始!気軽に、空いた時間で二毛作!まずは1店舗目を1月15日、田町にオープン!
PR TIMES / 2021年1月13日 16時15分
-
スパイスワークスの頭脳とノウハウを集結!『おうちで外食・おうちで生産者応援』Spice Labo立ち上げに伴い、クラウドファウンディング開始!
PR TIMES / 2021年1月8日 17時15分
-
A5和牛が食べ放題...だと? SNSで話題沸騰の焼き肉店で、100分間「和牛まみれ」になってきた
Jタウンネット / 2021年1月1日 11時0分
-
【A5ランクサーロインが食べ放題!】「焼肉X牛」新春丑年記念 特別セール開催
PR TIMES / 2020年12月28日 8時45分
ランキング
-
1マツダの第6世代延命計画は成るか?
ITmedia ビジネスオンライン / 2021年1月25日 9時0分
-
2「ツイステっち」あるのか「あの機能」 たまごっち育てるには欠かせないが
J-CASTトレンド / 2021年1月25日 19時30分
-
3日本、台湾に半導体の増産要請 供給不足深刻、値上げの動きも
共同通信 / 2021年1月25日 18時12分
-
4ニンテンドースイッチ「マリオセット」予約受付すぐ終了 転売ヤーさっそく暗躍
J-CASTトレンド / 2021年1月25日 16時0分
-
5今さら聞けない「頻出カタカナ英語」本当の意味 クラスター、パンデミック、ハレーション…
東洋経済オンライン / 2021年1月25日 15時0分