バーバリーが世界に向けてロンドンから最新コレクションを発信
PR TIMES / 2012年9月18日 14時14分
【2012年9月17日ロンドン発】
「今年はロンドンと英国にとって記念すべき年です。今日のショーは、バーバリーのホームタウンであるロンドンに漲るエネルギー、そしてデザイン、工芸、先進性の融合に見られる英国らしさを讃えるまたとない機会です。ショー会場で、インターネットで、オープンしたばかりの旗艦店バーバリー・リージェントストリートのイベントスペースで、あらゆる人にランウェイショーを体感し、楽しんでもらえれば幸いです」
クリストファー・ベイリー バーバリー・チーフ・クリエイティブ・オフィサー
バーバリーが3つの拠点からロンドンでのコレクションを発信
バーバリーは、ハイドパークの会場、リージェントストリートの旗艦店、そして世界に向けてのインターネット配信と、3つの拠点を通じてリアルとフィジカルを融合させつつ、ロンドンで行われたショーを発信しました。
リアル・エクスペリエンス:ハイドパーク会場からのライブ
ショーのために作られたハイドパークの特設会場では、以下のセレブリティを含む1500人超のゲストがリアルなショーを楽しみました。
- マリオ・テスティーノ
- サマンサ・キャメンロン首相夫人
- マリア・ミラー文化メデイア・スポーツ大臣
- アンディ・マレー(テニスプレイヤー)
- ピート・リード(ボート選手)
- ディータ・フォン・ティース
- ガブリエラ・ワイルド
- マギー・チャン
- チョン・ドヨン
デジタル・エクスペリエンス:バーバリー・ワールド(公式サイト)からのライブ
バーバリー・ワールド (公式サイト:Burberry.com) では、セレブリティの来場の風景やアウトルックごとのディテールがわかるイメージまで、コレクションを多面的な角度から発信しました。モバイルでも、ライブストリーミングだけでなく、オンデマンドによるクローズアップ画像のビューイングが今回より可能になりました。
リアルとデジタルの融合:バーバリー・リージェントストリートからのライブ
ショーは今月オープンしたばかりのリージェントストリートの新旗艦店にも同時中継され、500名を超える来場者に向けて、クリストファー・ベイリーからのウェルカムメッセージのビデオも配信されました。
バーバリー・リージェントストリートは、ブランドの世界を多面的に表現するバーバリー・ワールド(公式サイト)をフィジカルなリテール空間に融合した最新コンセプトの店舗です。
上記3拠点でのライブ発信に加えて、ツイッターやインスタグラムといったソーシャルメディアでも、ファッションショーのコンテンツがリアルタイムで配信されました。
進化するパーソナライゼーション
ハイドパーク会場およびバーバリー・リージェントストリートのゲストには、クリストファー・ベイリーからのパーソナルなウェルカムメッセージがeメールで届けられたほか、バーバリー・ワールド(公式サイト)をフェイスブックとリンクさせることで、ラグジュアリー・ブランドとしては初めて、アウトフィットごとにリアルタイムで画像をシェアすることが可能になりました。
8週間でランウェイがリアリティに
2013年春夏コレクションは、9月24日まで公式サイトで先行予約を受け付けています。ご予約いただいたアイテムは8週間でお手元に届きます。
UKサウンドトラック
ショーのサウンドトラックには、レン・ハーヴュー、トム・オディール、バーディなど若手UKミュージシャンの楽曲が起用され、コレクションの模様と共に複数のプラットフォームを通じて世界中に配信されました。
www.burberry.com
www.artofthetrench.com
www.facebook.com/burberry
www.twitter.com/burberry_japan
www.youtube.com/burberry
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
オシャレ心は忘れずにしっかり防寒。袖口からチラリと見えるバーバリーチェックがポイント
fudge.jp / 2025年1月11日 12時30分
-
広瀬すず、平野紫耀、Koki, ローラ、生見愛瑠、百田夏菜子ら豪華ゲスト来場 『ルイ・ヴィトン× 村上隆ポップアップストアイベント』
ORICON NEWS / 2025年1月9日 10時29分
-
持っている「ハイブランド」ランキング、1位は? - 2位バーバリー、ルイ・ヴィトン、3位グッチ【9000人調査】
マイナビニュース / 2024年12月31日 11時23分
-
【BURBERRY】伊勢丹新宿店にてアウターウェアを讃えた期間限定ポップアップストアを開催
PR TIMES / 2024年12月23日 14時15分
-
英中銀総裁、財務相と1月に中国訪問=英メディア
ロイター / 2024年12月23日 9時22分
ランキング
-
1「内憂外患」の中国経済…不動産や消費など低迷、対米輸出の低下も予想「トランプ政権が最大のリスク」
読売新聞 / 2025年1月20日 6時55分
-
2海外記者が見た「日本の中居報道」に潜む異常さ サルを追いかけるのにはヘリコプター使うのに
東洋経済オンライン / 2025年1月20日 8時0分
-
3もはや電車関係なく嫌だ、車内「迷惑ランキング」 マスクしない人増え「インフル大流行」に危機感
東洋経済オンライン / 2025年1月20日 6時30分
-
4"もう1つの旧ビッグモーター"が歩む哀れな末路 事業再生ばかりに注力、補償手続きは二の次
東洋経済オンライン / 2025年1月20日 7時30分
-
5「つぶれる百貨店」「生き残る百貨店」の明確な違い インバウンド需要の恩恵があるのはごく少数
東洋経済オンライン / 2025年1月20日 8時30分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください