女性の82%が今後もネット上で商品購入する機会が増えると回答!新型コロナウイルスの影響による『SNS活用の変化』のアンケート調査
PR TIMES / 2020年6月2日 11時35分
日本最大級のクチコミプロモーションサービス「レビューブログ」が、女性会員1,072名を対象に、「コロナウイルスの影響によるSNS活用の変化」アンケートを実施しました。
株式会社アイズ(所在地:東京都渋谷区、代表取締役社長:福島範幸)が運営するクチコミプロモーションサービス「レビューブログ」(
https://reviblo.com/)は、2020年5月に10代以上の女性会員1,072名を対象に、「コロナウイルスの影響によるSNS活用の変化」アンケートをおこないました。
※アンケート期間:2020年5月12日~2020年5月17日
※n=1,072名の年代内訳 10代:7名 20代:91名 30代:416名 40代:386名 50代以上:172名
72%が新型コロナウイルスの影響によりSNSを利用する機会が増えたと回答しています。
STAYHOME期間でSNSから情報収集をする機会が増えたと考えています。
[画像1:
https://prtimes.jp/i/5365/62/resize/d5365-62-285649-0.jpg ]
特に『Instagram』を利用する機会が65%と最も増えており、新しい商品発見をしたSNSとしてもInstagramが最も高く54%となっています。
[画像2:
https://prtimes.jp/i/5365/62/resize/d5365-62-480808-1.jpg ]
[画像3:
https://prtimes.jp/i/5365/62/resize/d5365-62-394622-2.jpg ]
新しい発見だけではなく、ネット上で商品購入するきっかけとしても、Instagramで知ったことが購入に結びついていると41%が回答しています。
[画像4:
https://prtimes.jp/i/5365/62/resize/d5365-62-812544-3.jpg ]
Instagramを利用する目的としても、86%が趣味や商品に関する情報収集をしていると回答しています。
STAYHOME期間に新しい趣味を見つけた人や気になった商品があった人は、Instagram上でハッシュタグ検索を行ない他人の商品レビューなどが、商品購入の後押しになっていたことがわかります。
[画像5:
https://prtimes.jp/i/5365/62/resize/d5365-62-108703-4.jpg ]
新型コロナウイルスの影響により、67%が商品購入が増えたと回答しています。
[画像6:
https://prtimes.jp/i/5365/62/resize/d5365-62-923567-5.jpg ]
今まで店舗で買っていた商品だったが、ネット上で購入するようになったものとして、『コスメ・美容』、『食品』、『日用品』がTOP3となっており、消費者がこの期間に新しい行動を起こしていることがわかります。
[画像7:
https://prtimes.jp/i/5365/62/resize/d5365-62-403589-6.jpg ]
自粛期間解除後もネット上で商品を購入する機会が増えると82%が回答しています。
[画像8:
https://prtimes.jp/i/5365/62/resize/d5365-62-974619-7.jpg ]
【総括】
新型コロナウィルスの影響により、消費者の購買行動に変化が生まれました。
今まで以上に商品を購入する際の検討材料や後押しとして、SNS上での『クチコミ(レビュー)』が重要視されていくと考えています。
●レビューブログとは
・日本最大級のクチコミプロモーションサービス:
https://eyez-inc.com/kuchikomi/
・8000以上の事例があり、マイクロインフルエンサー活用が可能。
・約9万人の会員が商品体験やイベントによって、
ブログ・Instagram・Facebook・twitterなどで、リアルなクチコミを仕掛けます。
●その他関連情報
[画像9:
https://prtimes.jp/i/5365/62/resize/d5365-62-471314-8.png ]
・株式会社アイズについて
2007年に設立された独自サービスを複数展開するマーケティング会社です。日本最大級のクチコミマーケティング「レビューブログ」や日本最大級の媒体資料のポータルサイト「メディアレーダー」などを運営しています。
【本リリースに関するお問い合わせ】
株式会社アイズ クチコミ事業部
〒150-0002 東京都渋谷区渋谷1-11-1 COI西青山ビル7F
TEL:03-6419-8505
URL:
https://eyez-inc.com/kuchikomi/
問い合わせ:
https://eyez-inc.com/kuchikomi/inquiry.php
[画像10:
https://prtimes.jp/i/5365/62/resize/d5365-62-108703-4.jpg ]
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
国内No.1の媒体資料ポータル「メディアレーダー」が、2020年に最もダウンロードされた資料ランキングを発表!
PR TIMES / 2021年1月22日 8時45分
-
【意識調査】2021年バレンタインはどう過ごす!?新婚夫婦のチョコレート、デート事情を976人へアンケートを実施。
PR TIMES / 2021年1月21日 11時45分
-
【2020年12月最新】コロナ禍で、コスメ/旅行に関する20代30代女性たちの消費行動はどう変わったのかを調査。
PR TIMES / 2021年1月15日 11時15分
-
独身中高年の12%が恋愛観に変化!恋愛から遠ざかっていた40・50代に「恋人ほしい」と思わせた要因とは?
PR TIMES / 2021年1月8日 9時45分
-
10代のバレンタインを調査、今年は慎重傾向に!? 2021年は「サプライズボックス」や「あざとチョコ」がトレンド!
PR TIMES / 2021年1月7日 17時45分
ランキング
-
1マツダの第6世代延命計画は成るか?
ITmedia ビジネスオンライン / 2021年1月25日 9時0分
-
2解約できない!マンション「サブリース」の罠 「サブリース新法」施行後も残された課題とは
東洋経済オンライン / 2021年1月25日 7時10分
-
3新幹線「N700S」、JR東海と西で違う車両価格の謎 開発費用やスケールメリットの違いが要因に
東洋経済オンライン / 2021年1月25日 7時40分
-
4シャトレーゼが亀屋万年堂買収 全国から「ナボナが買える?」と期待の声
iza(イザ!) / 2021年1月25日 14時26分
-
5コロナ禍の20代の転職意識 「倒産する前に...」給与アップ、キャリアアップ目指す
J-CAST会社ウォッチ / 2021年1月24日 16時45分