1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

【卒業・入学シーズン前に200名に調査】デジタルな時代でも特別な気持ちは“手書き”で伝える人が最多!?

PR TIMES / 2024年3月22日 17時45分

フタバ株式会社(本社:愛知県名古屋市、代表取締役社長:市川隆史、URL:https://www.futabanenga.com/)は、特別な気持ちを伝える方法に関するアンケート調査を実施しました。



【調査概要】
調査期間:2024年2月19日~2024年2月26日
調査期間:クラウドワークス
調査方法:インターネットでのアンケート調査
調査対象:10~80代の男女
有効回答人数:200名

卒業・入学シーズンを控え、お世話になった方へ感謝の気持ちを伝えたいと考えている方も少なくないのではないでしょうか。
しかし、スマホで連絡を取る機会が多い現代、どんな方法で気持ちを伝えればいいのか迷ってしまう方もいるはずです。

そこで今回、フタバ株式会社では、200名を対象に特別な気持ちの伝え方に関するアンケート調査を実施しました。

デジタルな時代でも特別な気持ちを伝える手段は「手書き」


[画像1: https://prtimes.jp/i/67791/80/resize/d67791-80-2e684cbf5f484fcda18b-0.png ]


「相手に特別なメッセージや気持ちを文字で伝えたいとき、どの手段を選びますか?」の設問では、全体の半数が「手書きのカード・手紙」と回答しました。
メールやSNSなどデジタル化が進む現代においても、特別な気持ちを伝える手段は昔とそれほど変わらないようです。

しかしながら、「LINE」と回答した方も87名と、「手書きのカード・手紙」の次に多い結果となりました。
気軽に連絡を取れるLINEは、老若男女問わず多くの方が利用しているため、以前ほど「失礼かも…」と抵抗を感じる方は減っていることが考えられます。

次いで「電話」「メール」と続きました。
それぞれの手段を選んだ理由については、次の章で紹介します。

特別な気持ちを伝える手段を選ぶ際に重要なのは「相手を想う気持ち」


「相手に特別なメッセージや気持ちを文字で伝えたいとき、どの手段を選びますか?」の回答のうち、上位3つの「手書きのカード・手紙」「LINE」「電話」を選んだ理由について紹介します。

「手書きのカード・手紙」を選んだ理由
「手元に取っておけるし特別感があるので」(20代女性)

「すぐに伝えたい時はLINEを使いますが、記念日など大切な日は自分の手書きでゆっくり考えながら伝えたいので手紙にしています」(40代女性)

「文字にはその人の人柄や感情が出ますから、特別なメッセージを伝えたいなら尚更、手書きの手紙などが良いと思う。」(50代男性)

「電話や直接お話しすると緊張して上手く話すことが出来ないため、文字にした方が相手にも伝わりやすいため」

「文章だけでなく、カードや便箋の柄からも気持ちが伝わると思うから。」(40代女性)
--------------------------

「手書きのカード・手紙」を選んだ理由としては、
・特別感がある
・相手のことを考えて気持ちを伝えたい
・文字にしたほうがより気持ちが伝わる
などが挙げられました。
いずれの回答も、「手書きの方が気持ちをこめられる」という思いが伝わってきます。

また、手元にとっておける、あとになって見返せるという理由を挙げる方もいました。
思い出として残しておけることを理由に、カードや手紙を選ぶ方も少なくないようです。
また、メッセージを伝えるためのカードやレターセットを選ぶことそのものが、相手を思う気持ちにつながっていると考える方もいました。

「LINE」を選んだ理由
「通常、LINEでコミュニケーションを取ることが多いため」(40代女性)

「文字と共にスタンプや絵文字も付けられて感情を伝えやすいからです」(40代女性)

「LINEならすぐ読んでくれそうだし既読がつくから読んでくれたとわかる」(30代男性)

「面と向かってではないので恥ずかしさが無くなるし、絵文字でよりマイルドに」(30代女性)

「すぐに伝えたい時はLINEを使いますが、記念日など大切な日は自分の手書きでゆっくり考えながら伝えたいので手紙にしています」(40代女性)
--------------------------

日常的に使用するコミュニケーションツールであることを理由に選ばれているのが「LINE」です。
その他にも、スタンプなどで感情を表現できたり恥ずかしさを和らげたりできるという理由もありました。

また、日常の連絡はLINEを使って、特別な時は手紙にするというように、シーンによって使い分けている方も見受けられました。
「特別感」の度合いが高いほど、手書きで気持ちを伝えるケースが増えると考えられます。

「電話」を選んだ理由
「特別な言葉を伝えたいときは自分の口で伝えたいので電話で伝えたいです。」(20代男性)

「直接相手に言葉で言うのが一番気持ちが伝わると思うからです」(20代男性)

「文字より直接言葉の方が気持ちが伝わる気がします。」(30女性)

「直接言葉にして伝えるのが、テンションや抑揚などもわかって一番伝わりやすいから。」(30代女性)

「一番慣れたもので古くからある。特に電話は一番リアルに思いが伝わって話がはやいから」(30代男性)
--------------------------

「電話」を選んだ理由のほとんどは、「一番気持ちが伝わるから」でした。
自分の声で直接気持ちを伝えるため、文字よりも感情が伝わりやすいことが魅力と言えるでしょう。
また、日頃から電話で話すことに慣れている方や、自分の思いを言葉でストレートに表現できる方は「電話」という方法を選びやすいのかもしれません。

なお、「その他」を選んだ方は「直接会って伝える」と回答していました。
特別な時は手紙やLINE、電話などではなく、会って直接伝えたいという強い気持ちが感じ取れます。

手書きのカードや手紙は誰がもらっても嬉しい


[画像2: https://prtimes.jp/i/67791/80/resize/d67791-80-09c3a0310c528eb16302-1.png ]


「手書きのカードや手紙をもらったらどう思いますか?」という設問では、8割以上の方が「嬉しい」と回答し、誰がもらっても嬉しいものと言えるでしょう。

「嬉しい」と回答した理由を紹介します。
--------------------------
「気持ちが込められているように感じられて嬉しい。」(40代男性)

「時間をかけて丁寧に仕上げてくれた気持ちが伝わるから。」(30代女性)

「普段と違う、特別感を味わえるから」(30代男性)

「何度かもらったことがあるし、それは今でも大事にもっているからです。」(40代男性)

「相手が自分を思って手紙を買ってくれたところから想像する」(20代女性)
--------------------------

「嬉しい」と回答した理由の多くは、
・気持ちがこもっている
・自分のために時間を使ってくれている
などでした。
現代だからこそ、手書きのカードや手紙を受け取るのは特別なことであり、残しておくことでよい思い出となるようです。

また、メッセージカードやレターセットを選ぶ行為そのものに好感を持つ方もいました。
メッセージカードやレターセットの選び方によって、気持ちの伝わり方も変わってくるのかもしれませんね。

なお、「嬉しくない」「どちらでもない」と回答した理由としては、
・保管方法がわからない
・返事の仕方に困る
などが挙げられました。
「嬉しくない」というより、「困惑する」という意味合いの方が強いのかもしれません。
贈る相手との関係性にもよりますが、ほとんどの場合「手紙はもらって嬉しい」と考えてもよいでしょう。

印象に残るカードや手紙をもらった経験がある方は約半数


[画像3: https://prtimes.jp/i/67791/80/resize/d67791-80-a2baafda1103139b7d9a-2.png ]


「これまでもらった中で印象に残っている手書きのカードや手紙はありますか?」の設問では、「ある」「ない」がほぼ同数の結果となりました。

「ある」と回答した方に、印象に残る手書きのカード・手紙のエピソードについて伺ったので紹介します。

--------------------------
「主人から、何の特別な日でもない時にプレゼントと一緒に感謝の手紙が添えられていて涙が出ました。」(30代女性)

「自分が職場を退職するときにプレゼントと一緒にカードをもらった。そのカードには感謝の言葉と共に私の似顔絵が書かれていて(実物よりかわいく描いてありました…)、とてもうれしかった。」(40代女性)

「友人の披露宴に参列したときに、新郎新婦から参列者1人1人のエピソードが書いたメッセージをいただいたこと」(40代女性)

「わざわざ友人が出産おめでとうのかわいい手紙をくれて、みんなLINEでのメッセージばかりだったから印象的で嬉しかった。」(40代女性)

「年上の方からの手紙です。本人の思いや、私への温かい言葉を鉛筆で、少しずつ休み休み書かれたようでした。そのことも含め、励ましとエネルギーを手紙を通じていただきました。」(50代女性)
--------------------------

手書きのカードや手紙は、結婚や出産、退職など大事なシーンで贈られるケースが多く、受け取った方の印象に残りやすいことがわかります。
また、日常の何気ない場面や辛い・苦しい場面などで受け取ったカードや手紙に励まされたという意見もありました。

メッセージカードやレターセットの購入先は大きく分けて2つ


[画像4: https://prtimes.jp/i/67791/80/resize/d67791-80-a83be166901a7db6350c-3.png ]


メッセージカードなどの購入先は主に「雑貨店」「百貨店」の2つに分かれました。
この2つが選ばれる理由としては、身近に店舗があることや、必要な時に自分の目で見て購入できることなどが考えられます。

好まれやすいメッセージカードやレターセットのポイントは?


最後に、「メッセージカード等のデザインはどのようなものが好きですか?」について伺いました。
卒業・入学シーズンを迎えるにあたって大切な方にメッセージを贈りたい方は、メッセージカードなどの選び方の参考にしてみてください。

--------------------------
「シンプルだけど爽やかなデザインのもの」(20代女性)

「ナチュラルなデザインが好き。ワンポイントで花や鳥のモチーフが描かれているようなイメージのものが好きです。色は淡い色調のものが好きです。」(40代女性)

「ごちゃごちゃしたことが書いていなくてシンプルなデザインのメッセージカードが好きです。」(20代男性)

「サクラなどのお花柄が好きです」(40代女性)

「羽・花の散っているパステルカラーを下地にした紙。特に横線付き」(20代女性)

「花や植物柄で縁取りされている物。」(30代女性)
--------------------------

メッセージカードやレターセットは、「シンプル」と「花柄」のデザインを好む方が多い印象でした。
他にも、季節や場面に合った可愛いデザインなどが挙げられていましたが、いずれも伝えたいメッセージの邪魔になりにくく、卒業・入学シーズンにも最適なデザインです。

また、相手の好みに合わせる、手作りするなどの意見もありました。
卒業・入学という人生の節目となる大切なイベントには、特別なカードやレターセットを選ぶのがおすすめです。

いつもと違う特別感のあるアイテムをお探しの方は、【ROKKAKU メッセージカード・レターセット】をチェックしてみてください。

職人の手作業で印刷された箔押しカード・レターセット『ROKKAKU』


京都の六角通で生まれた「ROKKAKU」は、100年以上の歴史がある紙製品ブランドです。
その美しく輝く箔押しは、職人が手作業で印刷を行っており、卒業・入学シーンはもちろん、結婚式のメッセージカードなど特別な機会でご利用いただくことが多くあります。

気持ちが伝わる特別な手紙に…


[画像5: https://prtimes.jp/i/67791/80/resize/d67791-80-940e26e416114a0f7c9d-4.png ]


◆レターセット・一筆箋
https://item.rakuten.co.jp/futabaonlineshop/c/0000000084/

短い文章でも印象に残るメッセージカード


[画像6: https://prtimes.jp/i/67791/80/resize/d67791-80-3404e45628d9829a846f-5.png ]



◆メッセージカード
https://item.rakuten.co.jp/futabaonlineshop/c/0000000086/

季節に合ったアイテム


[画像7: https://prtimes.jp/i/67791/80/resize/d67791-80-78c838f4fa045d179c3a-6.png ]


◆ROKKAKU春のアイテム
https://item.rakuten.co.jp/futabaonlineshop/c/0000000091/

ROKKAKUの箔押しは、デザインごとに箔の種類や圧力・温度を細かく調整し、100度を超えるプレス機で一枚ずつ手押ししています。
そのため、一般的な印刷機では出せない「立体感」「奥行き」「艶」が特徴です。

輝き方がわかる動画や箔押し風景を公式インスタグラムでも発信していますので、ROKKAKUを初めて知ったという方は、あわせてチェックしてみてください!

◆ROKKAKU公式インスタグラム
https://www.instagram.com/rokkaku_official/

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください