<2012年のお花見に関する調査>女性の85.4%が「人混み」や「花粉」を避け、 飲食店内でのお花見を支持!
PR TIMES / 2012年4月6日 20時4分
女性の85.4%が「人混み」や「花粉」を避け、飲食店内でのお花見を支持!
飲食店情報サイト「ぐるなび」を運営する株式会社ぐるなび(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:久保征一郎)は、全国のお花見スポットとその周辺の飲食店を紹介する「お花見特集2012」
(
http://sp.gnavi.co.jp/hanami/?sc_cid=ir_0409_hanami01 )をスタートさせたことから、お花見に関する調査を実施しました。
「お花見の予定がある」もしくは「多分すると思う」人は53.4%となり、お花見の予定がない人にお花見をしない理由を聞いたところ、特に女性では、外でのお花見ならではのマイナス要因を挙げる方が目立つ結果となりました。
【調査概要】
■調査方法:インターネット調査
■調査実施期間:2012年3月27日(火)~30日(金)
■調査対象:20歳~69歳の男女
■サンプル数:913人
1.お花見 「多分しないと思う」もしくは「する予定はない」が約3割
全体では、「する予定がある」もしくは「多分すると思う」人は53.4%でした。一方で、「多分しないと思う」もしくは「する予定はない」人は全体で28.6%と、3割近いことが分かりました。日本人はお花見好きと言われますが、お花見の予定がない人もいるようです。
2.お花見 しない理由、女性の1位は「人混みが苦手」、2位「忙しい」、3位「花粉症」
「お花見の予定がない」と答えた人にその理由をたずねたところ、「特に興味がない」が全体と男性の1位になった一方で、女性では4位でした。女性の場合、1位に「人混みが苦手」、3位に「花粉症だから」と外でのお花見ならではのマイナス要因を挙げる人が多い結果となりました。女性は興味がないことはないが、外でのお花見には気後れする、といったところでしょうか。
また、「忙しい、時間がない」が全体、男性、女性でも共通して2位にランクインしました。お花見する時間もないほど、皆さん忙しいようです。
3.お花見ができる飲食店を利用したい女性は85.4%
全体では81.3%でした。女性では85.4%、男性では77.7%と、女性の方がお花見が楽しめる飲食店への好感が高いようです。「Q2.お花見の予定がない人に聞きます。お花見をしない理由は?」の質問で、「特に興味がない」が男性の理由1位だったのに、女性の理由としては4位だったことも考慮すると、男性に比べてお花見に興味がある女性は、人混みや花粉症が気になる外でのお花見には気後れする反面、飲食店内でのお花見には好感を持っている、ということが言えそうです。
最近では、本物の桜の木を設置するなどして、店内でお花見が楽しめる飲食店が登場しています。
【店内でお花見ができる飲食店】
1.~1組限定!銀座にありながら、ゆったりと間近に桜が楽しめる~
炭火串焼・地鶏鍋 くふ楽 銀座店
http://r.gnavi.co.jp/g311808/?sc_cid=ir_0409_hanami02
一流ブランドが集結する銀座にあって、店内で桜を楽しめる、何とも贅沢なお店です。古木の暖かみが漂う店内でいただけるのは、認定焼師が部位ごとに産地を変えて焼き上げる地鶏の串焼き。なかでも、白レバーが名物となっています。
テーブルに桜の切り花が飾られるサービスは4月6日(金)~で1組限定。間近に桜があれば話も弾むはず。
2.~都内有数のお花見スポット・上野でも、人混みを気にせずにお花見~
豚の大地 上野店
http://r.gnavi.co.jp/g311810/?sc_cid=ir_0409_hanami03
都内有数のお花見スポットとして大勢の人が押し寄せる上野ですが、その上野でも人混みを気にせずに、店内に飾られた桜を観賞することができるお店です。
同店の一押しメニューはハーブ豚のしゃぶしゃぶ。1次会は上野公園でお花見をして、2次会は同店で冷えた体をあたためる豚のしゃぶしゃぶを楽しむ、というのもいいかもしれません。店内に桜の切り花が飾られるサービスは4月6日(金)~4月13日(金)まで。
3.~1組限定、屋上で解放感を味わいながらお花見~
福みみ 千葉店
http://r.gnavi.co.jp/g311804/?sc_cid=ir_0409_hanami04
千葉市にある同店では、屋上に桜の木を植樹した鉢植えが置かれ、外の解放感を味わいながらも、人混みを気にせずに桜を独占できます。
桜肉(馬刺し)、花見団子など、お花見にちなんだメニューも含まれたコース「お花見限定プラン」(4,000円)も用意されています。
桜が楽しめるサービスは4月8日(日)まで、1組限定です。
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
「紙巻たばこNO」→「専用ブース設置」に転換 銀座ルノアールを動かした「お前もか」の声
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年5月13日 6時50分
-
横浜中華街のシンボル「聘珍樓横濱本店」移転へ
産経ニュース / 2022年5月10日 19時58分
-
お花見はHANAMIというフランス語に!パリジャンも愉しむフランスの花見をレポ
TABIZINE / 2022年4月25日 12時0分
-
ワタミ×ぐるなび ミライザカ・三代目鳥メロ・こだわりのれん街などで、2022年4月20日(水)より、期間限定の「乾杯感謝祭!」を開催
PR TIMES / 2022年4月20日 17時45分
-
日本の春は桜だけじゃない!Hotels.comと旅好きインフルエンサーが、GWの旅行先におすすめする絶景花畑とホテル5選を紹介
PR TIMES / 2022年4月20日 13時15分
ランキング
-
1住所だけで郵便配達、6月から NHKの受信料徴収支援
共同通信 / 2022年5月17日 18時0分
-
2売れ筋アイス「トップ300商品」ランキング最新版 森永製菓「チョコモナカジャンボ」不動の1位
東洋経済オンライン / 2022年5月18日 12時0分
-
3駐日米国大使が賞賛した阪急電鉄「ふかふかの座席」の秘密
NEWSポストセブン / 2022年5月18日 7時15分
-
4退職後に「実はセクハラされた」は有効?法改正で変わる内部通報制度
bizSPA!フレッシュ / 2022年5月18日 8時47分
-
5「STUSSY×NIKE」シューズ転売劇 発売日の大行列で聞いた怪しい会話
J-CASTトレンド / 2022年5月17日 20時30分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事を最後まで読む
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
