1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

【おいしい育菌便り】万能調味料を使って、おしゃれなご飯を自宅で簡単に再現! GWにおすすめ!家族とおうちでカフェ気分を堪能 “液体塩こうじ”おうちカフェレシピ

PR TIMES / 2020年4月28日 14時0分

毎日忙しい日々の中で、仕事や家事の合間にササッと作れる時短レシピや作り置きが昨今注目されてます。一方で、おうち時間が長くなり、気分転換にカフェでおしゃれな料理を食べたいけれど、行けない…。そんな時には!いつもとは少し違った料理や盛り付けに挑戦して、家族と自宅で素敵なカフェタイムを過ごしませんか?食べて美味しいだけでなく、目で見ても楽しめる「液体塩こうじ」レシピを紹介します。



▼チキンとクレソンのアジアンプレート(https://www.instagram.com/p/ByoRsX0h_QK/
ランチにもぴったりなプレートメニュー
液体塩こうじで、鶏もも肉がふっくらジューシーな仕上がりに


[画像1: https://prtimes.jp/i/16655/105/resize/d16655-105-752315-3.png ]

■材料(2人分)
・鶏もも肉 2枚(300g)
・液体塩こうじ 小さじ2
・薄力粉 適量
・こしょう 適量
・サラダ油 小さじ2・ご飯 2膳分
■(アジアンソース)
・長ねぎ 40g
・しょうゆ 大さじ1
・酢 大さじ1
・液体塩こうじ 小さじ1
・はちみつ 小さじ1
・ごま油 小さじ1・カシューナッツ 10粒
■(クレソンサラダ)
・クレソン 1束
・にんじん 1/4個
・紫玉ねぎ 1/4個

■作り方
<下準備>
・鶏もも肉は余分な水気と脂肪を除き、フォークで数ヶ所穴をあけ、液体塩こうじと一緒にポリ袋に入れ、15分漬け込んでおく。
・クレソンは根元2cmを切り落とし、幅4cm程に切っておく。
・にんじんは皮をむき、千切りにしておく。
・紫玉ねぎは皮をむき、薄切りにして水に5分程さらし、水気を切っておく。
・長ねぎはみじん切りにしておく。

1. カシューナッツは予熱なしのオーブンでロースト(170℃/15分)し、包丁で粗く刻む。
2. 鶏もも肉はペーパーで水気を切り、こしょう、薄力粉を全体にまぶし、余分な薄力粉をはたく。
3. フライパンにサラダ油を熱し、鶏もも肉を皮面を下にして強めの中火で5分程加熱し、皮面がきつね色になったら裏返し、弱火で3~4分焼き、食べやすい大きさにカットする。
4. <クレソンサラダ>の材料を全てあわせる。<アジアンソース>の材料はボウルに入れ、よく混ぜ合わせる。
5. プレートに、ご飯、クレソンサラダ、鶏もも肉を盛り付け、カシューナッツを散らし、アジアンソースを添えて完成。


▼アジの塩こうじアクアパッツア(https://www.instagram.com/p/ByRTZFbA1vL/
液体塩こうじで漬け込むことで魚のくさみを抑え、うま味がUP
[画像2: https://prtimes.jp/i/16655/105/resize/d16655-105-412519-4.png ]



■材料(2人分)
・アジ(下処理済み) 2尾
・液体塩こうじ 大さじ2
・オリーブオイル 小さじ1
・にんにく 10g
・鷹の爪 1本・オリーブオイル 大さじ2
・A 水 100ml
・A 白ワイン 50ml
・A 液体塩こうじ 大さじ1
・A ミニトマト 14個
・あさり 160g

■作り方
<下準備>
・にんにくは皮をむき、縦に半分に切り包丁の腹で潰しておく。
・鷹の爪は端を少し切り、種を除いておく。
・あさりは塩抜きしておく。
・アジはペーパーで水気をとり、液体塩こうじと一緒にポリ袋に入れ、冷蔵庫で30分漬け込む
・水(約300ml)と塩(小さじ2/分量外)を入れ、塩を溶かし混ぜる。バットにあさりを並べて頭がほんの少し出る程度まで塩水を注ぐ。
・バットにアルミホイルをかぶせ、冷蔵庫で一晩置いておく

1. アジはペーパーで水気を除き、腹の部分に深さ5mm程の飾り包丁を3箇所入れる。
2. フライパンにクッキングシートをしき、オリーブオイル(小さじ1)を薄く広げ、温まったらアジを入れて片面4分ずつ強めの中火で焼き、一旦取り出す。
3. フライパンにオリーブオイル(大さじ2)、にんにく、鷹の爪を入れて弱火で加熱し、香りが立ったら【A】を加えてひと煮立ちさせる。
4. 【3】にアジを並べて周りにあさりを入れ、フタをして中火で2~3分程加熱する。
5. あさりの口が開いたら、器に盛り付けて完成。


▼マッシュルームとパルミジャーノの本格塩こうじパスタ(https://bit.ly/3bSxCK9
チーズクリームソースに液体塩こうじを加えるだけで、お店のような味わいに
[画像3: https://prtimes.jp/i/16655/105/resize/d16655-105-801890-0.png ]


■材料(2人分)
・フィットチーネ 80g
・にんにく 1片
・オリーブオイル 小さじ2
・ブラウンマッシュルーム 3個
・バター 10g
・A 生クリーム 60ml
・A 液体塩こうじ 小さじ1
・A パルミジャーノ・レッジャーノ
(粉チーズでも代用可) 大さじ1
・A ブラックペッパー 少々
・フィットチーネのゆで汁 50ml

■作り方
<下準備>
・にんにくはみじん切りにしておく。
・ブラウンマッシュルームは石づきを切り落とし、2個をみじん切り、1個を薄切りにしておく。
・フィットチーネは袋の表示通りにゆでる。ゆで汁はとっておく。

1. フライパンにオリーブオイル、にんにくを入れ弱火で香りが立つまで加熱する。
2. バター、全てのマッシュルームを加え、中火で2分炒める。
3. Aを加え全体にとろみが付くまで弱火で1分程加熱し、フィットチーネのゆで汁を加え混ぜる。
4. 弱火にかけながらフィットチーネを加えソースを絡め、器に盛り付けて完成。


▼レンジで簡単!イチゴのふわふわオムレット(https://www.instagram.com/p/BwTjE6Dh6y6/
ふわふわの生地作りに液体塩こうじが大活躍!
[画像4: https://prtimes.jp/i/16655/105/resize/d16655-105-379248-1.png ]


■材料(6個分)
・卵 2個
・砂糖 大さじ2
・薄力粉 70g
・ベーキングパウダー  小さじ1/2
・いちご 9個
・粉糖 お好みで
・A 牛乳 小さじ2
・A サラダ油 大さじ2
・A 液体塩こうじ 小さじ2
■(ホイップクリーム)
・生クリーム 200ml
・砂糖 大さじ1

■作り方
<下準備>
・薄力粉、ベーキングパウダーは合わせて振るっておく。
・ホイップクリームを作る際のボウルと、生クリームを十分に冷やしておく。
・いちごはヘタを切り落とし、縦半分に切っておく。
・クッキングシートを15cm四方に切って、これを6枚用意しておく。

1. ボウルに卵を割りほぐし、砂糖を加え、泡立て器で白くもったりするまで混ぜる。
2. 別の器にAを合わせ、そこに1の生地をスプーン2杯分混ぜ合わせる。均一になったら1のボウルに全て加え、全体をよく混ぜる。
3. 振るっておいた粉類を加え、ゴムベラで切るように混ぜる。
4. 少し深さのある耐熱の小皿等にクッキングシートしき、3の生地を直径9~10cm程度に広げる。電子レンジ(500W)でラップをかけずに40~50秒加熱し、ラップの上に裏返してクッキングシートを外し、さらに10~20秒加熱する。同様に6枚つくる。
5. きれいな面が外側になるように優しく半分に折り曲げ、ラップで包み、冷まして形をつける。
6. 冷やしておいたボウルに生クリーム、砂糖を入れ、泡立て器で角が立つまで混ぜる。しぼり袋に入れ5の内側にしぼり、イチゴを飾り、粉糖をかけて完成。


▼簡単なのに本格キャロットケーキ(https://www.instagram.com/p/BoIvjmeApe2/
にんじんをたっぷり使用したキャロットケーキ
液体塩こうじをいれることで、にんじんのうま味が引き立ちます
[画像5: https://prtimes.jp/i/16655/105/resize/d16655-105-386076-2.png ]


■材料(18cmパウンド型1本分)
・にんじん 150g
・レモン汁 大さじ1
・くるみ(ロースト) 40g
・レーズン 40g
・A 卵・・・2個
・A 三温糖・・・150g
・A サラダ油・・・100ml
・A 液体塩こうじ・・・小さじ2
・B 薄力粉 180g
・B ベーキングパウダー 小さじ1
・B シナモン 小さじ1
・B ナツメグ 少々
■(クリームチーズフィリング)
・クリームチーズ 100g
・砂糖 小さじ1
・レモン汁 小さじ1/2・牛乳 小さじ1

■作り方
<下準備>
・くるみは砕いておく
・オーブンを180度に予熱しておく
・にんじんはすりおろしてレモン汁をかけ、色止めしておく

1.ボウルにAを入れ、分離しないように泡立て器でしっかり混ぜ、にんじんも加え、全体をよく混ぜる。
2.1にBをふるい入れ、その上にくるみ、レーズンを入れ、ゴムベラで切るように混ぜる。
3.クッキングシートを敷いた型に2を流し入れ、型ごと10cmくらいの高さから2~3回落とし、生地の中の空気を抜き、オーブンで40分焼く。
4.クリームチーズフィリングの材料をボウルに入れ、なめらかになるまでよく混ぜ合わせる。
5.ケーキの粗熱が取れたら、型から外し、4をケーキの上部に塗り完成。


▼一流シェフの特別レシピが期間限定公開「液体塩こうじで簡単おいしいシェフのごはん」

[画像6: https://prtimes.jp/i/16655/105/resize/d16655-105-243471-9.png ]

液体塩こうじを使ったレシピを一流シェフが毎回1品伝授する、「液体塩こうじで簡単おいしいシェフごはん」が4月14日(火)よりTBS(放映エリアは関東圏のみ)にて放映されました。「手軽にレパートリーを増やしたい!」という方の思いにお応えして、ハナマルキ公式Youtubeにてを6月まで期間限定で公開中です。液体塩こうじを使った、簡単かつ極上の美味しさになる料理の作り方を、4名の一流シェフが液体塩こうじの特徴を引き出して紹介しています。

【公開レシピ/動画URLはこちら】
▼春野菜と豚バラ肉の煮浸液体塩こうじ風(https://bit.ly/2Y7WuJK

[画像7: https://prtimes.jp/i/16655/105/resize/d16655-105-332071-8.jpg ]


▼あさりと春野菜の液体塩こうじパスタ(https://bit.ly/2Y6oayr

[画像8: https://prtimes.jp/i/16655/105/resize/d16655-105-916981-6.jpg ]


▼初ガツオの液体塩こうじマリネ(https://bit.ly/358Up1u

[画像9: https://prtimes.jp/i/16655/105/resize/d16655-105-443329-5.jpg ]


▼洋食屋さんの液体塩こうじハンバーグ(https://bit.ly/2y4b1vb

[画像10: https://prtimes.jp/i/16655/105/resize/d16655-105-831685-7.jpg ]



▼ハナマルキ「液体塩こうじ」商品概要
米こうじと塩を丁寧に熟成させた塩こうじをぎゅっと搾った液体タイプです。塩こうじの生きた酵素の力と上品なこうじの旨味が、そのまま残っています。粒のない液体タイプだから計量しやすく、色々な料理に使えます。みりん、醤油などの代替調味料としても使えます。
[画像11: https://prtimes.jp/i/16655/105/resize/d16655-105-382469-10.jpg ]


「液体塩こうじ」
■原材料: 米こうじ、食塩、酒精
■容量: 350ml/500ml
■栄養成分:(大さじ1杯[15ml]当り)
      エネルギー24kcal、脂質0g、
      ナトリウム870mg、たんぱく質0.2g、
      炭水化物5.7g、食塩相当量2.2g
■URL:http://www.hanamaruki.co.jp/shiokouji.html

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください