パナソニックのエナジーソリューション最前線 - Intersolar Europe 2012【チャンネルパナソニック最新動画】
PR TIMES / 2012年7月17日 17時51分
パナソニックは、2012年6月13日から3日間、ドイツで行われた世界最大級のソーラービジネス展示会、「Intersolar Europe(インターソーラー ヨーロッパ) 2012」へ出展。この動画では、Panasonicブランドとして新たなスタートを切ったHIT太陽電池モジュールを中心に、蓄電池連携まで含む、様々なソリューションを紹介。パナソニックの最新環境技術で実現するエナジーソリューションをぜひご覧ください。
▼「パナソニックのエナジーソリューション最前線 - Intersolar Europe 2012 -」(4分11秒)
http://ch.panasonic.net/jp/contents/10261/
http://youtu.be/r9iypwXskLk
<注目シーン>
【パナソニックHIT太陽電池モジュールの魅力】(0分47秒~)
先進技術に裏づけされた独自の構造が、セルの変換効率を21.6%まで高め、世界最高レベルを達成。太陽電池として絶大な支持を集めるHIT太陽電池モジュールが、Panasonicブランドとして新たにスタートすることでどんな付加価値がうまれるのか。担当者の想いを、インタビューしてきました。
【リチウムイオン蓄電池ニーズの高まり】(2分20秒~)
ヨーロッパでは、自然エネルギーの増大に伴い、電力網の安定化が大きな課題となっています。パナソニックは、電力網の安定化、また同時に電力の宅内自己消費などに貢献する「リチウムイオン蓄電池システム」を開発。太陽電池モジュールとの連携で実現する、次世代のエナジーソリューションの姿も見どころです。
再生可能エネルギーへのシフトは、世界中で加速しています。パナソニックは、環境負荷を減らしながらも、快適さを損なわない一歩先のくらしの実現のため、こうしたエナジーソリューションを世界中でスタートさせています。
パナソニックのエナジーソリューションの詳細は、こちらからご覧ください。
「Intersolar Europe 2012のパナソニックメインステージを全収録」(9分35秒)
http://ch.panasonic.net/jp/contents/10283/
---■映像内で紹介されている環境活動は、下記の動画で詳しくご覧いただけます■---
「ワールド・ソーラー・チャレンジ」【Panasonicの環境取組】
http://ch.panasonic.net/jp/contents/10087/
▼関連リンク
パナソニック太陽光発電・蓄電システム
http://www2.panasonic.biz/es/souchikuene/
Intersolar Europe 2012 公式サイト(英語)
http://www.intersolar.de/en/intersolar.html
---■チャンネルパナソニック■--- http://ch.panasonic.net/jp/
パナソニックグループの製品や企業情報を映像でご紹介する動画ポータルサイトです。お気に入りの動画を見つけていただいたら、ぜひブックマークやチャンネル登録、またご友人・知人方々へシェアください。また、チャンネルパナソニック内の一押し動画は、こちらのサイトでも紹介しています。
http://ex-blog.panasonic.co.jp/ch_panasonic/
関連URL:http://ch.panasonic.net/
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
「脱炭素社会の実現」に寄与するEV車の使用済み電池リユース事業、企業連携でさらに拡充へ
PR TIMES / 2022年6月23日 16時45分
-
岩崎電気・MBS・4Rエナジーの3社「EV車の使用済み電池リユース事業、企業連携でさらに拡充へ」
PR TIMES / 2022年6月23日 16時15分
-
ジンコソーラーは、アフリカナイジェリア大手ディストリビューターPaletteと50MWhの蓄電システム販売契約を締結
DreamNews / 2022年6月17日 16時0分
-
防水・防塵仕様の汎用可搬型太陽光発電システム「VS12シリーズ」リン酸鉄リチウムイオン電池交換サービス開始
PR TIMES / 2022年6月10日 11時45分
-
中国に敗れた「蓄電池生産」シェア。苦しむ日本企業に勝ち目はあるか
bizSPA!フレッシュ / 2022年6月7日 8時46分
ランキング
-
1「マイナポイント」実は現金化できる 受取先によってこんな「裏技」が
J-CASTトレンド / 2022年7月5日 20時10分
-
2KDDI障害、3日夕に作業終了したが4日午後まで通信量を制限…5日午後に「完全復旧」
読売新聞 / 2022年7月5日 21時8分
-
3NY市場サマリー(5日)ユーロ20年ぶり安値、利回り低下「逆イールド」発生
ロイター / 2022年7月6日 7時6分
-
4世界で増加する国防費…ロシアが変えた「ESG」の常識
幻冬舎ゴールドオンライン / 2022年7月6日 11時15分
-
5『サントリー天然水』30年で40倍成長、「水と空気はタダ」の昭和時代から日本一売れる飲料水になった背景とは
ORICON NEWS / 2022年7月6日 7時30分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
