市民の手による松葉のダイオキシン調査を実施!5月12日にスタート集会を開催【23区南生活クラブ生協】
PR TIMES / 2018年4月26日 14時1分
食の安全はきれいな空気から
添加物対策や遺伝子組み換え対策など、安全な食材をお届けしている23区南生活クラブ生協では、組合員活動の一つとして、継続して都内のダイオキシン調査を実施しています。東京23区で廃プラスチックの焼却が始まって10年が経過しますが、ダイオキシンの汚染はEU(欧州連合)に比較し10倍~100倍以上の数値となっている地域があります。
2018年11月には、6回目となるダイオキシン調査を行ないます。この活動をおおぜいの方にお知らせし、環境汚染の実態を考えるきっかけにするため、5月12日に(株)環境総合研究所顧問の池田こみち氏をお招きしてスタート集会を開催します。
[画像1:
https://prtimes.jp/i/2456/337/resize/d2456-337-301236-0.jpg ]
ごみや産業廃棄物などを焼却する際に発生するダイオキシン類は、強い毒性を持ち、人間の体内にも蓄積されると考えられています。暮らしや健康に直結する問題でありながら、ダイオキシンは目に見えないため行政の調査報告がなければ汚染の実態を知ることはできません。そこで、23区南生活クラブ生協では、市民の手で定期的にダイオキシン調査を行ない、その結果をもとに政策提案やライフスタイルの転換などを呼びかけてきました。
▼ダイオキシンの調査方法
調査方法は、空気中のダイオキシンを蓄積しやすい松葉による調査を採用しています。市民の手で都内の松葉を採取し、検査機関に発送して分析を行ないます。2010年からはダイオキシンに加え、水銀、鉛など12種類の重金属類の調査も行なっているほか、2016年は新たに2種類の有害化学物質(ポリ臭素化ジフェニルエーテルと多環芳香族炭化水素類)の調査も行ないました。
[画像2:
https://prtimes.jp/i/2456/337/resize/d2456-337-266043-1.jpg ]
▼市民のカンパ・ボランティアによる調査を実施
松葉のダイオキシン調査には1検体あたり17万円の費用がかかりますが、利害関係による圧力を受けないよう、松葉の採取・分析費用は市民の参加とカンパにより行ないます。今までの調査結果とともに、この活動をより多くの方に知ってもらい参加いただくために、スタート集会を開催します。スタート集会には、どなたでもご参加頂けます。
≪松葉のダイオキシン調査2018・11 スタート集会≫
日時:2018年5月12日(土)10:30~13:00(10:15受付開始)
場所:生活クラブ館 地下スペース
東京都世田谷区宮坂3-13-13(小田急線経堂駅徒歩3分)
講演:池田こみち氏 (株)環境総合研究所 顧問
「食の安全はきれいな空気から」
資料代:200円
主催:23区南生活クラブ生協 松葉のダイオキシン調査2018・11実行委員会
【お問い合せ】
23区南生活クラブ生活協同組合
http://tokyo.seikatsuclub.coop/23ku-minami/
電話:03-3426-9914
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
生活クラブとかかわる大勢と取り組んだ復興のあゆみを一冊に「東日本大震災 復興支援活動10年のまとめ」完成 ~3.11を忘れず、暮らしと地域社会の再生にむけて~
PR TIMES / 2021年3月3日 18時45分
-
-生活クラブ連合会 東日本大震災から10年企画- 食べてつながり、ともに未来を築く『東北の生産者が語る”震災から10年”』をカタログ特集で紹介。
PR TIMES / 2021年3月2日 12時15分
-
震災から10年を記念した特別アソート「おとうふ揚げ3種詰合せ」2021年3月限定デビュー
PR TIMES / 2021年3月1日 16時45分
-
東日本大震災から10年 支援継続に向け基金を造成
PR TIMES / 2021年2月18日 11時15分
-
生活クラブ岩手の組合員と生産者がつながるイベント「東日本大震災から10年 生産者と語らう会」で、水産関係の若手生産者と、この10年間をふりかえり、未来について語った。
PR TIMES / 2021年2月16日 15時45分
ランキング
-
1ウーバー報酬引き下げ「中止を」 労働組合が抗議声明
共同通信 / 2021年3月5日 19時36分
-
2マウスは卓上にある必要はない。空中でも操作できる「エアマウス」ならね
GIZMODO / 2021年3月5日 10時0分
-
3知識なくチャーシュー低温調理「ホントやめて」 食中毒の危険性...ラーメン店主が必死の注意喚起
J-CASTニュース / 2021年3月4日 20時13分
-
4「ミロ」3か月ぶりに販売再開 早速スーパーに買いに行ったら
J-CASTトレンド / 2021年3月5日 20時30分
-
5ガーナで名誉酋長になった日本人が築いた信頼 チョコの原料カカオ産地を15年にわたって支援
東洋経済オンライン / 2021年3月5日 13時0分