上妻宏光プロデュース・イベント「日本流伝心祭 クサビ 其ノ弐」大盛況!林英哲、宮沢和史、雅-MIYAVI-などが一堂に会し、新たな日本様式を発信!
PR TIMES / 2012年10月30日 18時31分
伝統文化に軸足を置きながら三味線の可能性を探り、進化し続けている上妻宏光。
「日本の文化や風土に立脚しながら、既成概念を打ち砕き、異なる文化を繋ぐ、新たな日本様式を世界に発信したい」。そんな上妻宏光の想いに賛同した錚々たるアーティストたちが一堂に会するイベント「日本流伝心祭 クサビ 其ノ弐」が、2012年10月27日に渋谷公会堂にて開催されました。
イベントは、「上妻宏光with BAND」で幕を開け、ハリウッド映画「KILL BILL」の振り付けと出演をしたサムライソード・アーティスト島口哲朗率いる「剱伎衆かむゐ」による剣舞と殺陣パフォーマンス、「上間綾乃」の透明感溢れるしなやかな歌声による「てぃんさぐの花」、そして、「雅-MIYAVI-」。上妻宏光の新作『楔-KUSABI-』(10/24リリース)に収録されている雅-MIYAVI-との共演曲「月影」も初披露。1対1の超絶技巧バトル・セッションながら、音楽のその先へと向かい、共鳴し合う者同志だからこそのステージを見せました。
伝統文化に見られる特徴的な動きやリズムをストリートダンスと融合させ、独自のスタイルを築いたダンスパフォーマーのオリエンタリズムでは、映像とダンスが完全に一体化し、目が釘付けとなるパフォーマンス。和太鼓界のレジェンド、「林英哲」による大地を揺るがすような圧巻の大太鼓のソロは、リズムと音の強弱だけではない太鼓の豊かな音色に静寂すら感じさせました。林英哲、上妻、雅-MIYAVI-のトリプル・セッションでは、大和魂を目覚めさせ、血が騒ぐような壮絶セッションとなり、日本発の新たな音楽が生まれた瞬間でありました。
アルバム『楔-KUSABI-』収録の共演曲で、宮沢和史作詞、上妻宏光作曲の「みだれ桜」も初披露。この楽曲は2011年3月11日以降の「桜」への想いを綴った歌。桜は、日本人にとって大事な花、いろんな感情がはかない花びらに託されています。宮沢和史の歌声と、詞のひとつひとつをかみ締めるほどに涙がにじむ楽曲です。上妻の三味線の音色も余韻が深く、無音に日本ならではの侘び寂びが現れます。そしてTHE BOOMの「島唄」。これぞ生粋の日本の歌。未来へと歌い継がれていくであろう名曲を作詞作曲した宮沢和史が熱唱し、会場が大きな感動に包まれました。
上妻が手がけているテレビ大阪系全国ネット「和風総本家」のテーマソング「縁の詩」では、出演アーティストがステージに揃い、観客が手拍子とともに総立ちとなり、本編のラストを飾りました。アンコールは、上妻が「津軽じょんがら節」を独奏。
日本文化の過去と未来を繋ぐ「楔」として、決して堅苦しくなく、自由で開放的な空気の中で新たな扉を開いた「日本流伝心祭 クサビ 其ノ弐」は幕を閉じました。
■上妻宏光「月影」w/雅 -MIYAVI- PV http://www.youtube.com/watch?v=uHgoB-A0gsA
◆上妻宏光 ニュー・アルバム『楔-KUSABI-』
TOCT-29078 3,000円(tax in) NOW ON SALE
1 Wonder
2 月影 (w/雅-MIYAVI-)
3 Afro Blue
4 みだれ桜 (w/宮沢和史&塩谷哲)
5 La Noche de Segovia〜セゴビアの夜 (w/沖仁)
6 Fragile
7 TMW~Tsugaru meets Waltz (w/小松亮太)
8 J-E-N-O-V-A ゲームソフト「ファイナルファンタジーVII」より(w/植松伸夫)
9 TRINITY (w/東儀秀樹&古澤巌)
10 仮想の記憶
11 ザナルカンドにて ゲームソフト「ファイナルファンタジーX」より
12 縁の詩 テレビ大阪系全国ネット「和風総本家」テーマソング
■クサビ:公式ホームページ http://kusabi.org/
■Facebookページ http://www.facebook.com/KusabiNippon
■Youtubeチャンネル http://www.youtube.com/user/KusabiNippon/
■上妻宏光:公式ホームページ http://agatsuma.tv/
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
津軽三味線のレジェンドアーティスト『吉田兄弟』 新メインビジュアルが公開。全編生音でお届けする「デビュー25周年 47+1都道府県ツアー吉田兄弟-極生-」茨城、栃木公演情報を追加発表。
PR TIMES / 2023年12月3日 22時40分
-
新曲「あんちゃん/銀河への道」成世昌平72歳「夢は紅白初出場。史上最高齢初出場まで5年」
日刊スポーツ / 2023年11月24日 5時0分
-
和太鼓からつながる芸術家たちの新たな世界博多座にて「福岡和の祭典」を12月17日(日)に開催!
@Press / 2023年11月21日 17時30分
-
赤穂浪士、討ち入りの12月14日に怪談朗読劇
産経ニュース / 2023年11月21日 11時7分
-
〈シリーズ和・華・調 第6回〉よぐ来たねし 津軽民謡の世界 ~唄と三味線と手踊り~
PR TIMES / 2023年11月15日 20時15分
ランキング
-
1若手の「びっくり退職」に上司が気がつけない事情 周囲が驚く「突然の退職」が増えている背景3つ
東洋経済オンライン / 2023年12月5日 7時0分
-
2驚愕! 関西空港に「1個5500円のおにぎりバーガー」登場! これでも“高くない”と言えるワケ
乗りものニュース / 2023年12月5日 11時12分
-
318きっぷ“早春版”!? 新幹線・特急も可 JR東日本から全線乗り放題きっぷ登場
乗りものニュース / 2023年12月5日 15時12分
-
4満足度の高い携帯キャリア、「楽天モバイル」が総合1位 格安ブランドの1位は? オリコンが調査
ITmedia ビジネスオンライン / 2023年12月5日 8時15分
-
5赤字続く老舗・松竹、歌舞伎も映画も振るわぬ実情 コロナ禍で大打撃、4期ぶりの黒字復活なるか
東洋経済オンライン / 2023年12月5日 7時30分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
