1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

タクシー業の倒産増、過去10年で最多の33件 深刻な「ドライバー不足」で営業断念 燃料高も追い打ち

PR TIMES / 2024年4月4日 12時40分

「タクシー業」の倒産動向

帝国データバンクは、「タクシー業」の倒産発生状況について調査・分析を行った。



<調査結果(要旨)>
タクシー業の倒産増、過去10年で最多の33件

深刻な「ドライバー不足」で営業断念 燃料高も追い打ち

需要回復も5割超が「業績悪化」 解禁「ライドシェア」はライバルか共存相手か、動向注視


集計期間:2024年3月31日まで
集計対象:負債1000万円以上法的整理による倒産
調査機関:株式会社帝国データバンク
※調査結果は下記ホームページにも掲載予定
https://www.tdb.co.jp/report/index.html

[画像1: https://prtimes.jp/i/43465/843/resize/d43465-843-96d7e637546f4245f6ec-0.jpg ]

「タクシーがつかまらない」―深刻な台数不足が指摘されるタクシー業界で、倒産件数が過去10年で最多を更新した。2023年度に発生したタクシー業の倒産は33件判明し、2年連続で前年度(28件)を上回ったほか、これまで最多だった11年度(36件)に迫る水準となった。

タクシー業界ではコロナ禍に発生した、利用客減少による売上高の急減から立ち直りつつある。ただ、プロパンガスなど燃料代の高騰が収益を圧迫し、経営環境は厳しさを増している。2023年度におけるタクシー業の倒産のうち、半数を「物価高」倒産が占めたほか、23年度の業績が判明したタクシー業のうち半数超が、燃料高などを理由に赤字や減益など「業績悪化」に直面した。こうしたなか、近時は需要増にも関わらず「ドライバー不足」で営業が困難になるタクシー会社の経営破綻が目立ち始めた。愛知県の「毎日タクシーグループ」(破産、24年1月)はコロナ禍での需要減に加え、ドライバーの高齢化や不足から運行に行き詰まり、事業継続を断念した。
[画像2: https://prtimes.jp/i/43465/843/resize/d43465-843-97dd0e241ee0b01679fc-0.jpg ]

足元では慢性的なタクシー不足に対し、代替交通手段として「配車アプリ」を活用したライドシェア制度が部分的に解禁された。タクシー業界にとっては「ライバルとなる競争相手」か「共存共栄のパートナーか」の見極めが急務になっている。「安心できる移動手段」としてのタクシー運行をどう存続させるのか、利用者・タクシー会社ともに再考すべき時期に差し掛かっている。

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください