BtoB掛売り・請求書決済代行サービス「Paid」が総合マーケティング支援の株式会社ネオマーケティングへサービス提供!
PR TIMES / 2016年7月29日 11時36分
株式会社ラクーン(本社:東京都中央区、代表取締役社長:小方 功)が提供する BtoB 掛売り・請求書決済代行サービス「Paid(ペイド)」は、株式会社ネオマーケティング(本社:東京都渋谷区、代表取締役CEO:橋本 光伸 以下ネオマーケティング)にPaidサービスの提供を開始しました。
■概要
Paidは企業間取引における与信管理から代金回収までを代行するBtoB掛売り・請求書決済代行サービスです。いま注目のフィンテックサービスとして、企業間取引で発生する決済周りのバックオフィス業務を効率化しています。
今回Paidがサービス提供を開始したネオマーケティングは、あらゆる企業に対し総合的なマーケティング支援を行う会社です。これまでネオマーケティングは取引先に対して、自社で後払いと前払いの支払い方法を提供していました。しかしネオマーケティングが提供する後払いに関しては一定の利用条件があります。そこで、より多くの顧客に後払いを提供するため、今回のPaid導入に至りました。
これにより、ネオマーケティングの後払いの利用条件に合わない企業であっても、Paidによる後払いの対応ができるようになり顧客獲得につなげられることから、ネオマーケティングとしても営業の稼働率向上に繋がるとの評価をいただいています。また、Paidの導入は面倒な事務作業や代金回収の対応などの負担もなくすことができます。よってPaidは、これからネオマーケティングの強力な営業サポートツールとして機能していくと考えます。
今後も様々なサービスに導入していただけるよう、日々精進してまいります。
■参照
[画像1:
http://prtimes.jp/i/3091/997/resize/d3091-997-428423-3.jpg ]
ネオマーケティング
https://www.neo-m.jp/
事業内容:総合マーケティング支援事業
所在地:東京都渋谷区南平台町16-25 養命酒ビル
設立:平成12年10月
資本金:4,756万円
代表者:代表取締役CEO 橋本 光伸
Paid(ペイド)
http://paid.jp
[画像2:
http://prtimes.jp/i/3091/997/resize/d3091-997-220320-4.jpg ]
企業間取引における与信管理から代金回収業務まで
すべて代行し未入金が発生した際もPaidが100%
代金をお支払いするBtoB掛売り・請求書決済代行
サービスです。Paidの利用により売り手企業は、請
求業務や回収漏れの負担がなくなり、安全でスピー
ディーな掛売り取引を実現できます。買い手企業は
月締めでの取引が可能となり、キャッシュフローの
改善に貢献します。現在1800社以上の加盟企業が
利用中。一般社団法人Fintech協会に加盟。
株式会社ラクーン
代表者 :代表取締役社長 小方 功
所在地 :東京都中央区日本橋蛎殻町1丁目14番14号
設立 :1995年9月
資本金 :821,382千円(2016年4月末時点)
株式 :東京証券取引所市場第一部上場証券コード3031
URL :
http://www.raccoon.ne.jp/
■プレスリリースに関するお問合せ先
広報担当 督永(とくなが)/有本 TEL:03-5652-1692 MAIL:pr@raccoon.ne.jp
IR 木村 TEL:03-5652-1711
■サービスに関するお問合せ先
Paidサポートデスク TEL:03-6684-9505
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
ライブコマース活用型の越境オンライン展示会を開催 国内メーカーの新商品を中国語でライブ配信、海外販路開拓へ
PR TIMES / 2021年1月25日 16時45分
-
ラクーンフィナンシャル、浜銀ファイナンスと業務提携
PR TIMES / 2021年1月21日 13時45分
-
NP後払いがサブスクストアと即時与信連携を開始
PR TIMES / 2021年1月21日 10時45分
-
請求管理ロボ for Salesforce、株式会社オプロとの包括的なパートナーシップを締結し、BtoBサブスクリプション事業者の業務効率化を推進
PR TIMES / 2021年1月19日 17時45分
-
企業間決済「Paid」、加盟企業4,000社&Paid会員21万社突破!
PR TIMES / 2021年1月13日 14時15分
ランキング
-
1マツダの第6世代延命計画は成るか?
ITmedia ビジネスオンライン / 2021年1月25日 9時0分
-
2解約できない!マンション「サブリース」の罠 「サブリース新法」施行後も残された課題とは
東洋経済オンライン / 2021年1月25日 7時10分
-
3シャトレーゼが亀屋万年堂買収 全国から「ナボナが買える?」と期待の声
iza(イザ!) / 2021年1月25日 14時26分
-
4新幹線「N700S」、JR東海と西で違う車両価格の謎 開発費用やスケールメリットの違いが要因に
東洋経済オンライン / 2021年1月25日 7時40分
-
5テレワーク「定着しない」が4割 否定的な意見が半年前から増えた理由とは?
ITmedia ビジネスオンライン / 2021年1月25日 11時57分